2018/8/7
蜘蛛二景
先の「ムシバムクイズ」だが、ここまで蛾が二名(拍手コメント含む)、カトンボ一名。
……僕は、蛾はないと思う(ブログ読者と張り合ってどうするって話だが)。
蛾はだいたい「面」にとまる(壁とかガラスとか服とか)。
「線」にとまるのは虻とかトンボ。
オニヤンマが照明の鎖にとまった美しいカットが過去のムシバムにもある(はず)。
さてさて、どうなるか。
それでは、今日のムシバムです。


立派な蜘蛛の巣、2カット。
上のカットでは、鳩時計の斜め後ろからの姿がみられます。
下のカットは、よくみないと巣が分からないかも。
……この山小屋に、こんな今どきの車(プリウス)がくるなんて珍しい。
5
……僕は、蛾はないと思う(ブログ読者と張り合ってどうするって話だが)。
蛾はだいたい「面」にとまる(壁とかガラスとか服とか)。
「線」にとまるのは虻とかトンボ。
オニヤンマが照明の鎖にとまった美しいカットが過去のムシバムにもある(はず)。
さてさて、どうなるか。
それでは、今日のムシバムです。


立派な蜘蛛の巣、2カット。
上のカットでは、鳩時計の斜め後ろからの姿がみられます。
下のカットは、よくみないと巣が分からないかも。
……この山小屋に、こんな今どきの車(プリウス)がくるなんて珍しい。
