2004/8/12
定番 (蛾の写真)

しかし12日はどうしちゃったんだ(虫じゃなくて、俺が)。
これはよくみるタイプ。

2004/8/12
立派なモノをお持ちで (蛾の写真)

今回のムシバム、タイトル画像候補だった蛾。くみとりトイレの壁にて。
今日び、蛾の世界でも流行ってないんじゃないか、その触角。

2004/8/12
飛び方まで儚い (その他の虫)

今年、新刊「古道具ニコニコ堂です」を上梓した父のもとに寄り添うように近づいてきたのは…。

なんとウスバカゲロウ!
夜中ずっと飛び回っていたが、いいのか短すぎる命をこんなところで過ごして。
今年は二三匹みました。

2004/8/12
似ているか (アシナガグモなど)

先日のと同一のクモか、似ているけど違うか不明。

2004/8/12
フライ返しに映る姿 (アシナガグモなど)

フライ返しのメタリックな輝きとムシとの組み合わせがなんともお洒落。

2004/8/12
エンジンかかる (その他の虫)
はじめのころなんだか(撮影に)気が乗らずにいたのだが、この日から妙に張り切って撮りだしている。

なぜだか思い出せないが、とにかくこの以前も虫はこれだけのペースで出没していたと思ってもらってかまわない。これはなんかこうカミキリムシ風。
0

なぜだか思い出せないが、とにかくこの以前も虫はこれだけのペースで出没していたと思ってもらってかまわない。これはなんかこうカミキリムシ風。
