2019/1/5
今年の初遠征は喫煙で。 鹿島鉄道/関東鉄道/真岡鐵道
ついに休みも残り2日 ゆっくり休む予定でしたが急に思ったった10時半 新春に喫煙したくなったので急いで支度して向かったのは天矢場(^^;
高萩から天矢場まで何と1時間20分弱 なんとSLもおか号に間に合うとは。
上りのモオカ この独特のカラー 真岡鐡道に来た感じがします。

そして日章旗を付けたC11 SLもおか号。追っかけ組も加わり大盛況の中やって来ました(^^)/

煙は期待できないのは知ってますが まさか10時半に家を出てココで撮影してるなんてね。鉄道写真としては鉄板 今年はこんなので良いかな(笑)
D60でも撮ってやる気は満々?

この後は道の駅でブラブラして復路狙いでまたブラブラです。
高萩から天矢場まで何と1時間20分弱 なんとSLもおか号に間に合うとは。
上りのモオカ この独特のカラー 真岡鐡道に来た感じがします。

そして日章旗を付けたC11 SLもおか号。追っかけ組も加わり大盛況の中やって来ました(^^)/

煙は期待できないのは知ってますが まさか10時半に家を出てココで撮影してるなんてね。鉄道写真としては鉄板 今年はこんなので良いかな(笑)
D60でも撮ってやる気は満々?

この後は道の駅でブラブラして復路狙いでまたブラブラです。
2018/7/6
6月30日の本物の出会い栃木号 鹿島鉄道/関東鉄道/真岡鐵道
今朝は雨 安中貨物も今日は帰って来るだろうと思ってましたが雨ですからそんな気にもならず そして日中14時前には職場近くを走るキヤなんか見れましたが こちらは上司の機嫌が斜め45度だったので 後から何か起きそうなので諦めました(笑)
と言う事で お蔵入り必死だった久し振りの真岡鉄道 6月30日本線から転戦して栃木DC最終戦を飾るデーテン付のSLもおかを。
殆どと言うか撮り鉄の姿が見えない市塙駅

この暑さでも出発は爆煙ではと狙いを定めて来ましたが・・・

なんだこりゃ(笑)それは同業者もいない訳だ(^^;

お見送り デーテンも白Hゴムだと何だか雰囲気が違うものだ。

さいなら〜〜

おっかけも効きますが 暑いからあっさり諦めご帰宅モードへ。
と言う事で お蔵入り必死だった久し振りの真岡鉄道 6月30日本線から転戦して栃木DC最終戦を飾るデーテン付のSLもおかを。
殆どと言うか撮り鉄の姿が見えない市塙駅

この暑さでも出発は爆煙ではと狙いを定めて来ましたが・・・

なんだこりゃ(笑)それは同業者もいない訳だ(^^;

お見送り デーテンも白Hゴムだと何だか雰囲気が違うものだ。

さいなら〜〜

おっかけも効きますが 暑いからあっさり諦めご帰宅モードへ。
2017/10/6
9月30日 真岡鐡道に行ってました(笑) デーテン編 鹿島鉄道/関東鉄道/真岡鐵道
真岡鐡道も最終戦。最後はデーテン狙いですが この間は平凡に鉄道写真を撮ったので今日は何とか違うカットを何て覆ったのが運の尽き(笑)今回の真岡の旅は失敗だらけでした。

電柱が無ければね(^^;

失敗だらけでしたが まぁ面白く撮影したかと。
最近何だか撮り鉄が楽しくなってきた(今更・・・)

電柱が無ければね(^^;

失敗だらけでしたが まぁ面白く撮影したかと。
最近何だか撮り鉄が楽しくなってきた(今更・・・)
2017/10/5
9月30日 真岡鐡道に行ってました(笑) 復路編 鹿島鉄道/関東鉄道/真岡鐵道
復路は下館まで流れるつもりでしたので 茂木でぼちぼちと過ごし。

天気も良いので山に登ってみますが・・・

あんなに晴れていたのにね〜 茂木出発と共に手前から段々と(^^;)
その後沿線沿いに南下して北真岡のコスモス街道。ここは陽がほぼ真正面 しかもコスモスもチラホラで意外にも一緒に生えている雑草の方が多い(笑)

それでもコスモスに赤とんぼ 秋らしい1枚も何とか撮れたので。

お見送り

で再び抜き返し真岡〜寺内へ。ココではSLと並走を楽しむバイカー達が激走(笑)マンダーラの次は並走かよ(笑)

と言う事で こういう撮り方でうまく誤魔化し(よく見ると写ってますが)
そして最後にもう1回(^^;)ここは殆ど煙が出ませんが。


天気も良いので山に登ってみますが・・・

あんなに晴れていたのにね〜 茂木出発と共に手前から段々と(^^;)
その後沿線沿いに南下して北真岡のコスモス街道。ここは陽がほぼ真正面 しかもコスモスもチラホラで意外にも一緒に生えている雑草の方が多い(笑)

それでもコスモスに赤とんぼ 秋らしい1枚も何とか撮れたので。

お見送り

で再び抜き返し真岡〜寺内へ。ココではSLと並走を楽しむバイカー達が激走(笑)マンダーラの次は並走かよ(笑)

と言う事で こういう撮り方でうまく誤魔化し(よく見ると写ってますが)
そして最後にもう1回(^^;)ここは殆ど煙が出ませんが。

2017/10/4
9月30日 真岡鐡道に行ってました(笑) 鹿島鉄道/関東鉄道/真岡鐵道
なんか急に喫煙がしたくて30日の休みの日に真岡鐡道へ。自宅から山越えして2時間弱 結構近いので来ればいいのですがね(^^;
とは言え出だしたのが遅かったので往路は1発のみ モクモクポイント中村寺カーブ。通過10分前くらいでしたので良い場所は取れませんでしたが 良い感じで1枚。


小型のC12ですが 近くで見ればやはり凄い迫力!
とは言え出だしたのが遅かったので往路は1発のみ モクモクポイント中村寺カーブ。通過10分前くらいでしたので良い場所は取れませんでしたが 良い感じで1枚。


小型のC12ですが 近くで見ればやはり凄い迫力!