2022/4/21
今日の赤電まつり 常磐線
もう少しでGWだと言うのにフィーバーし始めた仕事量(^^;忙しかろうが暇だろうが給料は変わらないのだから お願いだから増やさないで(笑)
会社帰りの501系はお休み 高萩に赤電が来ている様のなので北側電留線へ。

逆走する赤電569M(笑)

上り線へ

この後小石川まで行って見ました。

コレで終わりにする予定でしたが もう1往復高萩に来る様なので再出動。
市境で587M

そして花貫カーブ2768M コチラはハイビームで撃沈気味(笑)
会社帰りの501系はお休み 高萩に赤電が来ている様のなので北側電留線へ。

逆走する赤電569M(笑)

上り線へ

この後小石川まで行って見ました。

コレで終わりにする予定でしたが もう1往復高萩に来る様なので再出動。
市境で587M

そして花貫カーブ2768M コチラはハイビームで撃沈気味(笑)

2022/4/10
今日の回9432M 常磐線
久し振りに朝の那珂川へ 常磐いなほ号に使われたE653系がご返却と言う事でやって来ました。1本だけ狙いに来るなんてホント96レ以来の朝ですね(^^;
もう風が出る時間なので水鏡自体はちょっと無理ですね。

でも菜の花や桜も咲いて賑やかです。

で本命はやっぱり那珂川メインで 多くの皆様が土手の桜と撮影ですが やはりどこで撮ったか分かる撮影をしたい気持ちが強いらしい(笑)

ちゃんと側面も狙い

お見送りもゲット(^^)/

また 帰ってくるんだぞ〜〜
もう風が出る時間なので水鏡自体はちょっと無理ですね。

でも菜の花や桜も咲いて賑やかです。

で本命はやっぱり那珂川メインで 多くの皆様が土手の桜と撮影ですが やはりどこで撮ったか分かる撮影をしたい気持ちが強いらしい(笑)

ちゃんと側面も狙い

お見送りもゲット(^^)/

また 帰ってくるんだぞ〜〜
2022/4/9
今日の常磐いなほ号 常磐線
遂に常磐線から一本で行ける秋田行が!「常磐いなほ号」は秋田まで行くのかと思ったら「宮城福島花めぐり号」と言うそうで(笑)
北上開始しているとの事でやっぱり本拠地へやって来ました 同業者多数かと思いきやお二人切りのほぼ貸切でのんびりと

9091M

で いつも通り引いてもう一枚・・・としたのですがシャッター切れず 架線柱ギリギリ(^^;

お見送り

戻りはやる予定無かったのですが 珍しくこの時間まで飲んでなかったので闇鉄の高萩流しへ
9094M

ヘッドマークをもっと浮き立つかと思ったけど飛んじゃいました(^^;

高萩らしく見えるかな?

お見送り
北上開始しているとの事でやっぱり本拠地へやって来ました 同業者多数かと思いきやお二人切りのほぼ貸切でのんびりと

9091M

で いつも通り引いてもう一枚・・・としたのですがシャッター切れず 架線柱ギリギリ(^^;

お見送り

戻りはやる予定無かったのですが 珍しくこの時間まで飲んでなかったので闇鉄の高萩流しへ
9094M

ヘッドマークをもっと浮き立つかと思ったけど飛んじゃいました(^^;

高萩らしく見えるかな?

お見送り

2022/4/3
今日の特急いわき 常磐線
天気は下り坂 午前中は比較的晴れ間が出ていたけどお昼を越えたら雲が多くなり曇り空。
向かうまでは晴れ間がまだ覗いた成沢俯瞰 今日は折り返しの特急いわき号があるので勝田からの回送狙い📷
回9527M 曇りだから地味ですね(^^;

大きな船が上手く写るところに来るかと思ってましたが5分くらいズレ コレは何のための船なんでしょうね。

その後は実家に向かう途中に本番の特急いわき号を。考えてみればなんとダサい国鉄っぽい名前なんでしょうね 車両も国鉄色風だからいいのかな(笑)
桜井に来ましたがたんぼには水が張り始め春の気配 でも代掻きも前だし水鏡には早いですね。

9028M 本命K70もやはり映らず(^^;

どういう体制で撮影しているか良く分かる(笑)

お見送り

向かうまでは晴れ間がまだ覗いた成沢俯瞰 今日は折り返しの特急いわき号があるので勝田からの回送狙い📷
回9527M 曇りだから地味ですね(^^;

大きな船が上手く写るところに来るかと思ってましたが5分くらいズレ コレは何のための船なんでしょうね。

その後は実家に向かう途中に本番の特急いわき号を。考えてみればなんとダサい国鉄っぽい名前なんでしょうね 車両も国鉄色風だからいいのかな(笑)
桜井に来ましたがたんぼには水が張り始め春の気配 でも代掻きも前だし水鏡には早いですね。

9028M 本命K70もやはり映らず(^^;

どういう体制で撮影しているか良く分かる(笑)

お見送り

2022/4/2
今日の2095レ 常磐線
土曜日ですが今週もお仕事 でもこの土曜日が繁忙期最終(^^)ようやく土日休みがやって来る。
行掛けの2095レは学校下へ 53号機+積載まぁまぁでした。本当は本郷口で桜と・・・今年はまだまだなので普通に撮りました(笑)

556M
行掛けの2095レは学校下へ 53号機+積載まぁまぁでした。本当は本郷口で桜と・・・今年はまだまだなので普通に撮りました(笑)

556M
