2015/12/13
オフハウス平店に 鉄道模型
たぶんクモユニ74の組かけ放置品が。3240円高いか安いか(笑)

2015/10/6
ついに足を踏み入れた(笑) 鉄道模型
昨日は仕事で午前様だったので今朝は起きれずサボり。天気は良かった様でちょっと残念ですが いつものワンパターンと言われてしまえばそれまで(^_^;)そんな訳で今日は非鉄 いつもの思い出アルバムもチョイ飽なので 今日はちょっと脱線。
今日 隣町の行きつけの某リサイクルショップでついに手を出してしました HOゲージ。

と言っても この方(笑)

KTMのED100 多分同い年くらいのこの機関車 お店では2520円でした。車体も割と?綺麗だったし しかも普通に動いたのが何とも凄い。パンタもビヨ〜ンとしっかり立つしかなりのお気に入りに。

とは言え 走らせると言えば同じく買ったこの短いレールのみ。多分HOゲージはこれ以上 ハマる事は無いはず(笑)

運転会に呼ばれる事があれば 是非大きな所で走行を見てみたいものです^^
今日 隣町の行きつけの某リサイクルショップでついに手を出してしました HOゲージ。

と言っても この方(笑)

KTMのED100 多分同い年くらいのこの機関車 お店では2520円でした。車体も割と?綺麗だったし しかも普通に動いたのが何とも凄い。パンタもビヨ〜ンとしっかり立つしかなりのお気に入りに。

とは言え 走らせると言えば同じく買ったこの短いレールのみ。多分HOゲージはこれ以上 ハマる事は無いはず(笑)

運転会に呼ばれる事があれば 是非大きな所で走行を見てみたいものです^^
2015/5/9
さよなら「電車くん」日立店 鉄道模型
と 言う題名ですが先月突然 家庭の事情により八街市に転居が決まった電車くんの営業が明日までと言うので最後のお邪魔をして来ました。

*追記:車両の今後の行方は決まってないそうです。
市内にある専門店と言う事で良く顔を出してましたが 無くなってしまうなんて。最後に店主さんといつもの長話をして帰って来ました。

最後に家で2台目となるED28を買って来ました。次は山形交通のED2の様な雰囲気を出したいと。

電車くん日立店は明日までで来月八街店をオープンさせるそうです。ちなみに在庫一掃セール等やっていませんでしたが 品物は別れを惜しんでか凄く売れているそうです。
帰りは「竜屋」さんで勿論タンタン麺 いつもながら最高でした^^

*追記:車両の今後の行方は決まってないそうです。
市内にある専門店と言う事で良く顔を出してましたが 無くなってしまうなんて。最後に店主さんといつもの長話をして帰って来ました。

最後に家で2台目となるED28を買って来ました。次は山形交通のED2の様な雰囲気を出したいと。

電車くん日立店は明日までで来月八街店をオープンさせるそうです。ちなみに在庫一掃セール等やっていませんでしたが 品物は別れを惜しんでか凄く売れているそうです。
帰りは「竜屋」さんで勿論タンタン麺 いつもながら最高でした^^

2014/8/25
昨日の散々 鉄道模型
今朝は曇り 起きましたが昨日疲れ過ぎたので また寝てしまいました。。。。
その昨日疲れた理由は 東京ビックサイトで行われていた

こちら

ではなく 同時開催のコチラに(^_^;)

毎回の様に行っておりますが 今年はどうも寂しい感じ。人出もブースも少ないし なんだかガラガラ感がなんとも。最終日だったからですかね。(勢いがあったのはポポンデッタくらいでしょうか)
そんな所で昨日は散々してきました・・・・・高額商品はありませんが。
ケースは空なので1ケ100円

この泉の交通はくじ引きの3等賞 ハッキリ言って要らない感じです。お店の人にバスターミナル作ってね〜と言われましたが・・・

この辺りは個人好み

トミックスのキハ181 2両で500円。BTNで室内灯も付いていてお買い得。家の富キハ181もこれで9両に。

そして動力不良と言う事で値引いてもらって200円×2ケ・100円×1ケで合計500円で買った

河合商会のB6 3両。

家で通電させてみましたが 2両はうんともすんとも。1両は調子良くモーターだけまわて空回り。
これ手を加えて動く様になったら儲けもんなのですが(^_^;)1両は小名浜臨海鉄道仕様にしたいですねぇ(動けばですが・・・)
その昨日疲れた理由は 東京ビックサイトで行われていた

こちら

ではなく 同時開催のコチラに(^_^;)

毎回の様に行っておりますが 今年はどうも寂しい感じ。人出もブースも少ないし なんだかガラガラ感がなんとも。最終日だったからですかね。(勢いがあったのはポポンデッタくらいでしょうか)
そんな所で昨日は散々してきました・・・・・高額商品はありませんが。
ケースは空なので1ケ100円

この泉の交通はくじ引きの3等賞 ハッキリ言って要らない感じです。お店の人にバスターミナル作ってね〜と言われましたが・・・

この辺りは個人好み

トミックスのキハ181 2両で500円。BTNで室内灯も付いていてお買い得。家の富キハ181もこれで9両に。

そして動力不良と言う事で値引いてもらって200円×2ケ・100円×1ケで合計500円で買った

河合商会のB6 3両。

家で通電させてみましたが 2両はうんともすんとも。1両は調子良くモーターだけまわて空回り。
これ手を加えて動く様になったら儲けもんなのですが(^_^;)1両は小名浜臨海鉄道仕様にしたいですねぇ(動けばですが・・・)
2014/6/23
EF61‐209 鉄道模型
カッコ悪いマイクロ製をいじって見ますが 気に要らず何度も修正をしている内にデッキがボロボロf(^^;)
Nゲージなので異常拡大は禁物ですが 離れて見たらまずまずかと。
フィニッシュと自分に甘いところも僕の長所です(爆)
Nゲージなので異常拡大は禁物ですが 離れて見たらまずまずかと。
フィニッシュと自分に甘いところも僕の長所です(爆)
