2018/1/31
今日の安中貨物 安中貨物
昨日滑ってコケてドカーンと逝ってしまった愛機D300S 広角レンズは再起不能でしたがカメラは何となく大丈夫そうだったので昼休みに単焦点を付けて試運転。

こんな感じですがちゃんと撮れました(^^;

でも どうも電池が満タンなはずなのに電池切れ表示でシャッターが切れない状態になるのが多発 やはり無傷ではなかったか・・・困ったもんだ〜〜〜

こんな感じですがちゃんと撮れました(^^;

でも どうも電池が満タンなはずなのに電池切れ表示でシャッターが切れない状態になるのが多発 やはり無傷ではなかったか・・・困ったもんだ〜〜〜
2018/1/31
レンズが〜 ぶらり鉄な旅 本更新
大胆にコケた影響で広角レンズが((T_T))カメラは何とか動いているので良かったものの 暫く撮りは運休ですかね(^^;





2018/1/30
今日の651系付属勝田返却 651系付属回送
朝もちゃんと出掛けたのですが しょうもないのでカット。で夜はどうかと言えばこちらもしょうもない(笑)
仕事帰りに高萩駅へ。毎週火曜日恒例の651系付属返却 最近仕事が終わらず十王や小木津で流し撮りばかリでしたが 久し振りに高萩駅へ来れました。
綺麗な姿ですが高萩構内で全く運用に入らない651系 何に使いたいのかな?やはり常磐線再開時まで取って置きたいのか??

そして本命は付属編成 いつも止まる所が不安定な勝田返却ですが 今日は貨物停目で停車。バルブはお尻からですがなんとか。

無理無理お月さまともやりましたが

この後凍結した水たまりで豪快にコケて広角レンズを損傷 お月さまとの撮影がこのレンズの最後の撮影となってしまいました。レンズもそうですが膝を強打してレンズ同様こちらも痛いこと(^^;
仕事帰りに高萩駅へ。毎週火曜日恒例の651系付属返却 最近仕事が終わらず十王や小木津で流し撮りばかリでしたが 久し振りに高萩駅へ来れました。
綺麗な姿ですが高萩構内で全く運用に入らない651系 何に使いたいのかな?やはり常磐線再開時まで取って置きたいのか??

そして本命は付属編成 いつも止まる所が不安定な勝田返却ですが 今日は貨物停目で停車。バルブはお尻からですがなんとか。

無理無理お月さまともやりましたが

この後凍結した水たまりで豪快にコケて広角レンズを損傷 お月さまとの撮影がこのレンズの最後の撮影となってしまいました。レンズもそうですが膝を強打してレンズ同様こちらも痛いこと(^^;
2018/1/29
今日の5095レ 安中貨物
土曜も仕事だと月曜日がいつも以上に早い 疲れも取れませんね(^^;でも なんとなく起きれちゃうので真っ暗の高萩駅へ出動。
30秒バルブで待機していると途中で前照灯を消しちゃって・・・

2734Mが正面から来るからなんでしょうけど 初めて消灯したのを見ました。

まるで運転見合わせしている様な感じです。
30秒バルブで待機していると途中で前照灯を消しちゃって・・・

2734Mが正面から来るからなんでしょうけど 初めて消灯したのを見ました。

まるで運転見合わせしている様な感じです。
2018/1/29
新規購入 NikonD60 カメラ関係
昨日の撮影でご紹介したように昨日地元某リサイクルショップで買いましたNikonD60。VR55-200mm・SDカード2G付。愛機D300Sが14万ショットを超えた今 壊れても何とか鉄は続けていけそう(曝)


ほぼ新品見たいな感じで言う事9年落ちでも言うこと無し。もう1本くらい広角が欲しいな〜〜・・・って考えると結局高くつくのかな(^^;


ほぼ新品見たいな感じで言う事9年落ちでも言うこと無し。もう1本くらい広角が欲しいな〜〜・・・って考えると結局高くつくのかな(^^;