2017/6/30
今日の回9598M 常磐線
今朝は雨・・・だったと思います(^^;)起きたら6時14分 久し振りに寝坊。そんなに疲れていた気もしませんが 6時半に布団から出たたら雨が降っていたのでそういう事に。
今日は非鉄のつもりでしたが 何と慌ただしい常磐水戸以北。415系は動くは651系付属は動くは・・・って事で 一つだけ乗っかれそうだったので参戦。
来たのは会社に近いモーテルカーブ どうやら北部の目撃情報を見る限り元92レのスジに乗っている様で。何んとか間に合いそうでしたが

それを阻止する下り鈍行(笑)

でも5連で良かった事

何とかセーフ(笑)

お見送り

今日は違う4連が勝田から下っている様なので 本番の交換スジはコレなんですかね。
今日は非鉄のつもりでしたが 何と慌ただしい常磐水戸以北。415系は動くは651系付属は動くは・・・って事で 一つだけ乗っかれそうだったので参戦。
来たのは会社に近いモーテルカーブ どうやら北部の目撃情報を見る限り元92レのスジに乗っている様で。何んとか間に合いそうでしたが

それを阻止する下り鈍行(笑)

でも5連で良かった事

何とかセーフ(笑)

お見送り

今日は違う4連が勝田から下っている様なので 本番の交換スジはコレなんですかね。
2017/6/29
24日のキンキン離合 松丘貨物離合
24日 折角寝ずに撮ったので更新します(笑)
勝田工臨→ぶら横鎌→そしてお昼のキンキン離合と寝ずに流れてきました。ぶら横鎌から少し寝れる時間はあったのですが 日中は庭の草引き何てしちゃったのでね。
松丘俯瞰より2095レがいつも通り登場。

そしてちょっと早いかな?安中貨物登場。

定点は残念ですが

望遠で離合が撮れるのがココの良い所

2095レは6号機

難点は高久離合よりスリリング感が少ない所ですかね。
勝田工臨→ぶら横鎌→そしてお昼のキンキン離合と寝ずに流れてきました。ぶら横鎌から少し寝れる時間はあったのですが 日中は庭の草引き何てしちゃったのでね。
松丘俯瞰より2095レがいつも通り登場。

そしてちょっと早いかな?安中貨物登場。

定点は残念ですが

望遠で離合が撮れるのがココの良い所

2095レは6号機

難点は高久離合よりスリリング感が少ない所ですかね。
2017/6/29
今日の5095レ 安中貨物
今朝も雨が降りそうな曇り 所謂梅雨空と言う事でしょうが 雨らしい雨も昨日は別にしてそんなに降っていない様な気もします。空梅雨にならなければ良いのですが。
ずっと高萩構内だったので久し振りに首カックンへ(笑)
521M

342M ラッピング車に出会えるを楽しみしてますが いつの事か。

そして朝の安中貨物は41号機 編成が増えて帰って来ました(笑)

お見送り

ずっと高萩構内だったので久し振りに首カックンへ(笑)
521M

342M ラッピング車に出会えるを楽しみしてますが いつの事か。

そして朝の安中貨物は41号機 編成が増えて帰って来ました(笑)

お見送り

タグ: 安中貨物
2017/6/28
今日の高萩並走 からの E531系高萩並走
今朝は雨でしたが また気が付いたのは玄関出てから(笑)どんだけ惰性で動いているのだか。と言う事で 小降りながら3日連続の高萩構内へ 昨日はいわき疎開があった様なので並走が今朝の本命。
342M

そして並走と言えば

521Mがぶっちぎりですが 今シーズン4回目にして一番いい感じ(笑)

こう考えると去年2回見れているのは奇跡的なんでしょうかね。

お見送り

どちらかと言えばついでになってしまう朝の安中貨物は30号機

しかもずっとフル編成だったのに いつの間にか編成が短くなっていました。

342M

そして並走と言えば

521Mがぶっちぎりですが 今シーズン4回目にして一番いい感じ(笑)

こう考えると去年2回見れているのは奇跡的なんでしょうかね。

お見送り

どちらかと言えばついでになってしまう朝の安中貨物は30号機

しかもずっとフル編成だったのに いつの間にか編成が短くなっていました。

タグ: 安中貨物
2017/6/27
EH500 901が東芝入場 思い出アルバム
全く動いていなかった試作車EH500 901号機が仙貨をムドで運びだされた。この時点で廃車回送だと思っていたのに 何と東芝府中に車両改造の為臨時入場だとは(驚)
またこんな姿や

こんなのが撮れる??

車両改造? 何か魔改造される訳ではないですよね・・・
またこんな姿や

こんなのが撮れる??

車両改造? 何か魔改造される訳ではないですよね・・・