2016/10/31
今日の5095レ 安中貨物
今朝は曇り 陽が出なければもはや夜に近いですね(笑)久し振りに高萩構内に出没 もはや静止は苦しいので軽く流し撮り。
342M

521M

そして朝の安中貨物

今朝は74号機 まだ苦しまぎれに撮れますね(^^ゞ

お見送り

暗いと言ってもまだ闇はあと少し先でしょうか。
342M

521M

そして朝の安中貨物

今朝は74号機 まだ苦しまぎれに撮れますね(^^ゞ

お見送り

暗いと言ってもまだ闇はあと少し先でしょうか。
タグ: 安中貨物
2016/10/30
実食 淡路屋923形ドクターイエロー弁当 お食事やお菓子
朝から買いに行ったドクターイエロー弁当は今日の夕飯^^ドクターイエロー弁当は2代目ですかね 前回はずんぐりむっくりタイプだった様な。

中身はピラフご飯メインのいつものお子様ランチ。量は少ないですが いつもながら淡路屋冷めても美味しくできてます。

さて前回のドクターイエロー弁当が気になって探しました(笑)淡路屋さん陶器シリーズも6つ目。

新幹線以外に見えたのはトワイライトエクスプレス弁当。これはわざわざ通販で取り寄せました(^^ゞ

中身はピラフご飯メインのいつものお子様ランチ。量は少ないですが いつもながら淡路屋冷めても美味しくできてます。

さて前回のドクターイエロー弁当が気になって探しました(笑)淡路屋さん陶器シリーズも6つ目。

新幹線以外に見えたのはトワイライトエクスプレス弁当。これはわざわざ通販で取り寄せました(^^ゞ

2016/10/30
全国有名 弁当まつりinベイシア お食事やお菓子
早朝の朝ガラガラのスーパー駐車場

ココはベイシア高萩店

その目的はそう 駅弁まつり(笑)

久し振りに来ました淡路屋さん^^

5個入荷らしいですが 開店して3分。すでに1個ない(^^ゞ
早く来てよかった(笑)

ココはベイシア高萩店

その目的はそう 駅弁まつり(笑)

久し振りに来ました淡路屋さん^^

5個入荷らしいですが 開店して3分。すでに1個ない(^^ゞ
早く来てよかった(笑)
2016/10/29
今日の湊線 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道
今朝こそ目覚ましさえ気が付かず・・・これはかなりの重症。やる気が無くなったのが見え見えです(笑)
朝からネットを見ていたら今週もワンポイントリリース?でキハ205運行あり。しかも単行とはM何かのイベント?
と言う事で金もないのにまたもや湊線。

この列車目立ちますね クリーニングウサギ(笑)踏切と同色ですね。

さぁ交換で那珂湊からやって来るのがキハ205 もしかしたらHMでもあるのかと思いますが 何もなしのノーマルスタイル。

第四種踏切

何はともあれ本命は順光の勝田発 でも通過後は雲が掛かったりのマンダーラの繰り返し。露出をあれこれ動かしている間にやって来ちゃてこのザマ(TT)

お見送り しかしよく撮りましたね(笑)

阿字ヶ浦折り返して那珂湊交換かと思いきや何と勝田で交換・・・

那珂-湊勝田1往復とは 何かあったのですかね。
朝からネットを見ていたら今週もワンポイントリリース?でキハ205運行あり。しかも単行とはM何かのイベント?
と言う事で金もないのにまたもや湊線。

この列車目立ちますね クリーニングウサギ(笑)踏切と同色ですね。

さぁ交換で那珂湊からやって来るのがキハ205 もしかしたらHMでもあるのかと思いますが 何もなしのノーマルスタイル。

第四種踏切

何はともあれ本命は順光の勝田発 でも通過後は雲が掛かったりのマンダーラの繰り返し。露出をあれこれ動かしている間にやって来ちゃてこのザマ(TT)

お見送り しかしよく撮りましたね(笑)

阿字ヶ浦折り返して那珂湊交換かと思いきや何と勝田で交換・・・

那珂-湊勝田1往復とは 何かあったのですかね。
タグ: 気動車
2016/10/28
10月15日 いわき工臨 常磐線
今朝は曇りでしたが 体がダルくダウン(^^ゞ気が付きゃ7時でした。昨晩はいわき疎開もあったと言うのに・・・
と言う事で お蔵入りだったいわき工臨(笑)この日たまたま会合あり水戸に居ました。しかもこの日は熊一鯨もあり 水戸駅は異様な盛り上がり。
23時過ぎの水郡ホーム 居ますね同業者さま方 三脚を立て定点狙いですが この日の僕はもちろん手持ちのみ あまり画の出ない画像から。

ゆっくりと登場

ホキとつながれます。

良いですね この瞬間。

皆さんの邪魔にならない様に端から。

そして少々熱気が冷めてから(笑)手持ちでも結構撮れるでしょ

僕には十分ですかね。

水戸らしくフレッシュひたちさまと。

最終高萩行に乗るついでにもう一枚

良いうわさは聞きませんが 最後に高萩工臨のppでも見たいものですね。
と言う事で お蔵入りだったいわき工臨(笑)この日たまたま会合あり水戸に居ました。しかもこの日は熊一鯨もあり 水戸駅は異様な盛り上がり。
23時過ぎの水郡ホーム 居ますね同業者さま方 三脚を立て定点狙いですが この日の僕はもちろん手持ちのみ あまり画の出ない画像から。

ゆっくりと登場

ホキとつながれます。

良いですね この瞬間。

皆さんの邪魔にならない様に端から。

そして少々熱気が冷めてから(笑)手持ちでも結構撮れるでしょ

僕には十分ですかね。

水戸らしくフレッシュひたちさまと。

最終高萩行に乗るついでにもう一枚

良いうわさは聞きませんが 最後に高萩工臨のppでも見たいものですね。