2015/11/30
510回想 急行十和田 思い出アルバム
今朝は曇りで寝てました。キンタだけでは今の僕は起きれないかも(笑)
ついに始まりました510回想 まだ早い気もしますが常磐線にちっとも姿を現さなくなったので良い頃なのかな?
さて 今日は福臨鉄さまご希望の12系急行十和田(^_^;)

まさか こんな姿の試運転が常磐線であるなんて。本当は営業運転で小名浜お買い物列車でもやって欲しかったのですが(笑)
噂では青12系が展望車改造?この姿も完全に見納め??
ついに始まりました510回想 まだ早い気もしますが常磐線にちっとも姿を現さなくなったので良い頃なのかな?
さて 今日は福臨鉄さまご希望の12系急行十和田(^_^;)

まさか こんな姿の試運転が常磐線であるなんて。本当は営業運転で小名浜お買い物列車でもやって欲しかったのですが(笑)
噂では青12系が展望車改造?この姿も完全に見納め??
2015/11/29
今日のぶら横鎌号 常磐線
今朝も晴れ。ですが 流石に常陸夕筋には行く訳もなく いつ振り何でしょう本拠地出陣(笑)

相変わらず正面LEDは非点灯ですが 綺麗になっただけましかと。

相変わらず正面LEDは非点灯ですが 綺麗になっただけましかと。
2015/11/28
常陸夕筋 常磐線
簡略版 取り合えず週末鉄状態ですが土曜日はぶら高尾最終日なのでまたもや常陸夕筋に。

出来は似たり寄ったり(^_^;)

こう言うイメージで本当はやりたかったのですが 陽の反射位置が変わってしまい。

陽が高くなると良い所に反射が来る見たいです。

出来は似たり寄ったり(^_^;)

こう言うイメージで本当はやりたかったのですが 陽の反射位置が変わってしまい。

陽が高くなると良い所に反射が来る見たいです。
2015/11/27
さよなら1118号機 思い出アルバム
今日は晴れたのに起きれず 二度寝突入。結局天候では有りません(爆)
FE65−1118号機が長野へ送られたそうな。この間の尾久が最後の浜道だったようで。
勿論ですが廃車回送なんて喜んで撮影に行きません。この釜 殆ど撮った事はありませんが 「さよならゆとり磐梯」号で撮影する機会がありました。

こうやって見ればレインボー専用機もJTならなんでも合う派手なヤツだったのですね。

火災なんて起こさなければ 東の65の中で最後まで残ったかもしれないのにね。
人と同じ 先の事は分かりませんね。
FE65−1118号機が長野へ送られたそうな。この間の尾久が最後の浜道だったようで。
勿論ですが廃車回送なんて喜んで撮影に行きません。この釜 殆ど撮った事はありませんが 「さよならゆとり磐梯」号で撮影する機会がありました。

こうやって見ればレインボー専用機もJTならなんでも合う派手なヤツだったのですね。

火災なんて起こさなければ 東の65の中で最後まで残ったかもしれないのにね。
人と同じ 先の事は分かりませんね。
2015/11/26
迂回北斗星 2010年 思い出アルバム
今朝も雨 当然非鉄です(笑)
さて コメントに迂回北斗星のお話が出ていたので(コメント返信 遅れてすみません)2010年の最後の迂回北斗星を。
皆さんはバルブでしたか?
僕は磯原駅で走行を撮影しました(笑)こんな明りでもカメラの性能が上がったお陰で程ほど見られる画像に。磯原で撮ったから価値がある・・・と思っていたり。

この日はもう一両のカシガマもホキを引いて常磐線を北上

こんな日も繋がっている頃はありましたね。
さて コメントに迂回北斗星のお話が出ていたので(コメント返信 遅れてすみません)2010年の最後の迂回北斗星を。
皆さんはバルブでしたか?
僕は磯原駅で走行を撮影しました(笑)こんな明りでもカメラの性能が上がったお陰で程ほど見られる画像に。磯原で撮ったから価値がある・・・と思っていたり。

この日はもう一両のカシガマもホキを引いて常磐線を北上

こんな日も繋がっている頃はありましたね。