2013/11/30
常磐ブルートレイン 第二弾 常磐線
今日は再び常磐線に24系が入線 送り込み自体はカンも当然付かないだろうし いつもの逆光なのでどうしたものかと思いつつ 前回撮らなかった本拠地へ。結構ギリギリに行ったら既に50人以上 前回より遥かに多い。
当然の結果 正面まっ黒けけ。

この間の試客を変わらない感じになっていしましたまが ようやく最後尾のカニが見えるか見えないか。

お見送り やっぱり回送幕ですね。

その後は高速移動で山の上 前回の反省を踏まえて。でもちょいと遠すぎたかな?

そして本チャンの為に更に北上 この位までが本当に良い光線でしたが

結局陰ってしまい しかも久々にフォローもしようが無いくらいのピンを外し 自核爆〜〜〜〜
流石に意気消沈して帰るかと思いましたが どこかで追い付くことを思い出して高いお金を払って水戸線へ。

最初で撮れなかったから言うのですが 暗い方が寝台特急らしい(^^ゞ

あ〜あ 明るい時に決めたかったなぁ〜
1分程停車して出発

良い雰囲気でした。

お会いした皆さま お疲れ様でした。 あまりにも撃沈振りに本当に疲れました。
当然の結果 正面まっ黒けけ。

この間の試客を変わらない感じになっていしましたまが ようやく最後尾のカニが見えるか見えないか。

お見送り やっぱり回送幕ですね。

その後は高速移動で山の上 前回の反省を踏まえて。でもちょいと遠すぎたかな?

そして本チャンの為に更に北上 この位までが本当に良い光線でしたが

結局陰ってしまい しかも久々にフォローもしようが無いくらいのピンを外し 自核爆〜〜〜〜
流石に意気消沈して帰るかと思いましたが どこかで追い付くことを思い出して高いお金を払って水戸線へ。

最初で撮れなかったから言うのですが 暗い方が寝台特急らしい(^^ゞ

あ〜あ 明るい時に決めたかったなぁ〜
1分程停車して出発

良い雰囲気でした。

お会いした皆さま お疲れ様でした。 あまりにも撃沈振りに本当に疲れました。
2013/11/29
今日の5387レ 安中貨物
今朝も東の空には高い壁 暗い朝と言うかもう撮影するには無理な季節。シーズンオフですかね。
521Mを撮ってもこんな感じ。もはや何なのか(^_^;)

それでも雲の隙間からシルエットのが抜けそうだったので小石川裏に行ってみますが・・・・

今朝は??号機+タキ12+トキ3 これではねぇ〜
521Mを撮ってもこんな感じ。もはや何なのか(^_^;)

それでも雲の隙間からシルエットのが抜けそうだったので小石川裏に行ってみますが・・・・

今朝は??号機+タキ12+トキ3 これではねぇ〜
2013/11/28
今日の5387レ 安中貨物
今朝は雲り この時期曇りだと全くと言って良い程 撮影に行くのが嫌になります(^^ゞ下り撮る場所が無いのですよねぇ〜
今週2回目の川尻 近場で一番明るいのはココしかありません。
342M

そして朝の安中貨物5387レは54号機+タキ10+トキ3?でした。ライト眩し過ぎて釜番見えませんが

この辺りで何とか確認。

お見送り
今週2回目の川尻 近場で一番明るいのはココしかありません。
342M

そして朝の安中貨物5387レは54号機+タキ10+トキ3?でした。ライト眩し過ぎて釜番見えませんが

この辺りで何とか確認。

お見送り

2013/11/27
みと鉄道ふれあいまつり 鉄道
お蔵入りまっしぐらだった23日は内原の「みと鉄道ふれあいまつり」へ出掛けてみました。鉄道部品の販売予告もありましたがK60やもうネタ切れ近い水戸支社の何て全く興味なし(爆)なにか良い物有りましたかね??
さてまず行きの駄賃に西金工臨 定番鴻巣ストレートはホキが完全に影に同化した見事な作品に(^^ゞ

その後お昼過ぎに内原入り。

しかしこの並びは展示車両を撮りに来た鉄ちゃんにはかなり衝撃的な配置 まさかと思うこの並びは水戸支社の意図が強く感じられる・・・
折角来た510号機もHMくらい付けてあげればいいのに。

架線も架線柱もかなり邪魔・・・奇跡的にこの時485系には影が無し。

頑張って展示車両撮り。

正直コレが一番良かったかも。

帰りに青い空を入れて。面は丸潰れですが・・

485系回送もやりましたが 何だか分かりませんね(^^ゞ
さてまず行きの駄賃に西金工臨 定番鴻巣ストレートはホキが完全に影に同化した見事な作品に(^^ゞ

その後お昼過ぎに内原入り。

しかしこの並びは展示車両を撮りに来た鉄ちゃんにはかなり衝撃的な配置 まさかと思うこの並びは水戸支社の意図が強く感じられる・・・
折角来た510号機もHMくらい付けてあげればいいのに。

架線も架線柱もかなり邪魔・・・奇跡的にこの時485系には影が無し。

頑張って展示車両撮り。

正直コレが一番良かったかも。

帰りに青い空を入れて。面は丸潰れですが・・

485系回送もやりましたが 何だか分かりませんね(^^ゞ

2013/11/27
今日の5387レ 安中貨物
今朝はドン曇り 暗い朝です。シルエットも顔面流しも不能になったのでちょっと足を延ばして高萩まで。既にこの暗さ 流石に走行を撮るのは困難になっています。

定刻到着 直ぐに室内点灯。朝の安中貨物5387レは37号機+タキ12+トキ3+タキ1でした。

気温4度 寒い中出発まで待って

お見送り

コチラは室内点きっぱなしでした。

定刻到着 直ぐに室内点灯。朝の安中貨物5387レは37号機+タキ12+トキ3+タキ1でした。

気温4度 寒い中出発まで待って

お見送り

コチラは室内点きっぱなしでした。
