2013/3/31
今日の3Mと22M 常磐高久657離合
朝の2発目 離合に出動しようと外に出たら雨。いつもの中段に出動予定でしたがあそこは登るのにすべるので今日は場所を変えて屋根付きに。
39分常磐高久通過の3Mは若干遅れて40分 通常なら中段でばっちりな筈ですが・・・

今日は何時もより遅い22M

全然現れません・・・

と 思ったらあんな奥っちょで離合。

お互い1分遅れ。

上手くは行きませんね。

次回からはまた中段に 3Mが遅れると言う事はチャンスあり。
39分常磐高久通過の3Mは若干遅れて40分 通常なら中段でばっちりな筈ですが・・・

今日は何時もより遅い22M

全然現れません・・・

と 思ったらあんな奥っちょで離合。

お互い1分遅れ。

上手くは行きませんね。

次回からはまた中段に 3Mが遅れると言う事はチャンスあり。
2013/3/31
今日の団臨など 常磐線
朝の安中貨物から本拠地にトンボ帰り。高萩までE653系の団臨が来る様なんでまた同地点へ。
来たのは緑編成にK307。

久し振りに見たのですが どうも何とも思わず(^^ゞ

高萩折り返しなので取り合えず浜街道に移動。
526M

そしてE653系 今でも「Hitachi EXPRESS」のロゴ付きですね。

10M 改正後随分遅くなりました。↑が改正前の10Mスジかな?

525M 広野行き。

352M

そして〆は528Mでした。

お会いした皆さま お疲れ様でした。
来たのは緑編成にK307。

久し振りに見たのですが どうも何とも思わず(^^ゞ

高萩折り返しなので取り合えず浜街道に移動。
526M

そしてE653系 今でも「Hitachi EXPRESS」のロゴ付きですね。

10M 改正後随分遅くなりました。↑が改正前の10Mスジかな?

525M 広野行き。

352M

そして〆は528Mでした。

お会いした皆さま お疲れ様でした。
2013/3/31
取り合えず 思い出アルバム
近い所があったのでEF81を嵌めてみました。

2013/3/31
今日の5387レ 安中貨物
全く晴れない朝 今朝もドン曇りです。ISOも800まで上げてますが それでも暗い・・・
521M

342M

ちょっとでも春らしく。

そして朝の安中貨物5387レは26号機+タキ12+トキ6でした。いつもながら変わり映えの無い撮影。

今日の2発目は行人塚 下りでこうやって撮影するのも可能な様で。時間が無い時はココが最短2発目かな?

今日はその後本拠地へトンボ帰り。
521M

342M

ちょっとでも春らしく。

そして朝の安中貨物5387レは26号機+タキ12+トキ6でした。いつもながら変わり映えの無い撮影。

今日の2発目は行人塚 下りでこうやって撮影するのも可能な様で。時間が無い時はココが最短2発目かな?

今日はその後本拠地へトンボ帰り。
2013/3/30
同じ角度で 思い出アルバム
あんだけ撮影しているのだから 同じ角度もあると思ったEF81 探すと無いんですよね〜(^^ゞ
