2012/11/30
今日のSL奥久慈清流ライン号 水郡線
もうこのまま早朝は終わってしまうのか 5時半の暗さに速攻2度寝。寒いしお布団の恋しい季節 5387レでは物足りないし・・・と最近言い訳がましいですね(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
今日は午後から半休をもらい水郡線へGO!天気はドン曇りで寒いし気分はノリノリにもなりませんが せっかくもらったお休み 取り合えず曇りならではな場所へ(晴れた日に来た事はありませんが・・・)
まずは露払いのデーテン回送。

そして上小川で交換する水戸行きのE130系。

そして本命 白い煙をモクモクと上げながらやって来た奥久慈清流ライン号。初日だし曇りだしこんなもんでしょう(^^ゞ

別カメラで横撮り。あの素晴らしい場所で撮影されている方は朝の8時半には居たとの情報 恐るべしです。

この後 会社へとんぼ返り。半休取ったとは言え 誰も変わりに仕事をしてくれる訳ではないので(TT)
今日は午後から半休をもらい水郡線へGO!天気はドン曇りで寒いし気分はノリノリにもなりませんが せっかくもらったお休み 取り合えず曇りならではな場所へ(晴れた日に来た事はありませんが・・・)
まずは露払いのデーテン回送。

そして上小川で交換する水戸行きのE130系。

そして本命 白い煙をモクモクと上げながらやって来た奥久慈清流ライン号。初日だし曇りだしこんなもんでしょう(^^ゞ

別カメラで横撮り。あの素晴らしい場所で撮影されている方は朝の8時半には居たとの情報 恐るべしです。

この後 会社へとんぼ返り。半休取ったとは言え 誰も変わりに仕事をしてくれる訳ではないので(TT)
2012/11/29
EF66−27 思い出アルバム
今日の撮影はあんなもんだったので 思い出アルバムでも。
EF66−27号機 たしか「ニーナ」とか呼ばれていた様な?貨物所属の66最後の原色とか呼ばれていた気もしますが 本当は原色ではないのですよね(そんな風に聞いた様な?)

とは言え雰囲気十分 EF66はブルトレではなくやっぱり貨物の印象が強く(おっちゃんの証)力強い感じがします。
しかしあの頭の上の弁当箱 仕方ないのでしょうがセンスありませんね。
東電の復興本社が楢葉町Jビレッジに決まったらしいです。中通りではなく浜通り沿いに来たのは良い事かと思います。何かと良い話題はありませんが経済効果が出てくると楢葉・広野地区も人の動きが活発になりますかね。コレにより広野にスーパーひたちが上野から直通する可能性も出てくるでしょうか。
EF66−27号機 たしか「ニーナ」とか呼ばれていた様な?貨物所属の66最後の原色とか呼ばれていた気もしますが 本当は原色ではないのですよね(そんな風に聞いた様な?)

とは言え雰囲気十分 EF66はブルトレではなくやっぱり貨物の印象が強く(おっちゃんの証)力強い感じがします。
しかしあの頭の上の弁当箱 仕方ないのでしょうがセンスありませんね。
東電の復興本社が楢葉町Jビレッジに決まったらしいです。中通りではなく浜通り沿いに来たのは良い事かと思います。何かと良い話題はありませんが経済効果が出てくると楢葉・広野地区も人の動きが活発になりますかね。コレにより広野にスーパーひたちが上野から直通する可能性も出てくるでしょうか。
2012/11/29
今日の5387レ 安中貨物
今朝は晴れ もう暗い朝なのであまり雲が無くても行きたくないような気もしますが たまに行かないともうニ度と行かない不安もあるので(^_^;)
とは言え 気が付けば思った以上に暗くなっているもので342Mは満月?お月さまと。

そして久し振りに本拠地に上がりましたが 普通に夜です。
521M

東の空もこの明るさ 流石に車両には反射しません。

そして朝の安中貨物5387レ。もはや何だか分かりません(^_^;)

シルエットも辛そうですし コレからホントどうしましょう?
とは言え 気が付けば思った以上に暗くなっているもので342Mは満月?お月さまと。

そして久し振りに本拠地に上がりましたが 普通に夜です。
521M

東の空もこの明るさ 流石に車両には反射しません。

そして朝の安中貨物5387レ。もはや何だか分かりません(^_^;)

シルエットも辛そうですし コレからホントどうしましょう?

2012/11/28
今日の安中貨物 安中貨物
今朝は曇りでまたもや2度寝(汗)最近は物凄く諦めが早い。明るさが回復する3月頃まで朝は運休日が多くなりそうな予感 撮影が義務ではないのでコレも良いのかもしれませんが・・・・はて 結局は何も決まっていません。
今日は時間に余裕がありお昼の安中貨物に出動 天気は曇りなのでそんなにやる気満々でもありませんが。
1017M お昼でも流し撮りとは 何ぼ好きなものか^^

そして今日の安中貨物は512号機+タキ12+トキ6でした。

おまけ
今日の帰りは1051M

ちょっと明るくやりすぎたかな。そう言えばあの部分HMと言うのでしょうかね?

いつもはこんな所で止まらないのですが 中々なお具合です。
今日は時間に余裕がありお昼の安中貨物に出動 天気は曇りなのでそんなにやる気満々でもありませんが。
1017M お昼でも流し撮りとは 何ぼ好きなものか^^

そして今日の安中貨物は512号機+タキ12+トキ6でした。

おまけ
今日の帰りは1051M

ちょっと明るくやりすぎたかな。そう言えばあの部分HMと言うのでしょうかね?

いつもはこんな所で止まらないのですが 中々なお具合です。

2012/11/27
今日の5387レ 安中貨物
今朝は晴れなので出動 この間劇的ショットが撮影出来たシルエット流しポイントへ。
試し撮りの521Mは・・・ピン合わせらずボケボケ。

そして本番 朝の安中貨物5387レ。今日は引いて車両全体が入るようにしてみましたが 思った以上にイマイチ。迫力も欠けますね。

タキ1200

今日は帰りも闇鉄 43Mが時間的に狙えたので常磐高久へ。月明かりで随分明るいと思いましたが撮影するにはさほど影響も無く(^_^;)

もうちょとHMがハッキリしたらいいのですが 闇+高速走行で4億円当てるより難しいかもしれません。。
試し撮りの521Mは・・・ピン合わせらずボケボケ。

そして本番 朝の安中貨物5387レ。今日は引いて車両全体が入るようにしてみましたが 思った以上にイマイチ。迫力も欠けますね。

タキ1200

今日は帰りも闇鉄 43Mが時間的に狙えたので常磐高久へ。月明かりで随分明るいと思いましたが撮影するにはさほど影響も無く(^_^;)

もうちょとHMがハッキリしたらいいのですが 闇+高速走行で4億円当てるより難しいかもしれません。。
