2010/12/21
今日のこんなの〜! と 2097レ 常磐線
今日も会社・・・火曜日なので当たり前ですが 年末も近く忙しいながらテンションも上がらず。。。。そんな中携帯でおサボリ中に(笑)某掲示板をのぞけば「なんか凄いもの走っているではありませんか!!」
という事で会社から近くのアウトカーブへ。多分このスジだろうと半袖で(爆)待機していると案の定現れました。
81−97+ホキ4+510−12の変則PPの登場!!

お見送りも。新旧星釜の競演がこんな形であるとは・・・どうやら訓練の様ですね。

お昼も個人的に盛り上がったのに 夜も夜で盛り上がり またいつものバルブポイントへ。
するといるはずの無い573Mがホームに・・・どうやら遅れ発生の様でめちゃくちゃテンション下がってしまいました
そんな事言いつつ遅れて来た54Mを流し。

そして本命の2097レが遅れること10分登場。

でも撮影出来たのはこのワンカットだけ。10秒ほどで早々出発(TT)

最後はISO3200で強引に流しで。

しかし もうチャンスが無いかもしれないのに 何でこんなについてないのだか。
という事で会社から近くのアウトカーブへ。多分このスジだろうと半袖で(爆)待機していると案の定現れました。
81−97+ホキ4+510−12の変則PPの登場!!

お見送りも。新旧星釜の競演がこんな形であるとは・・・どうやら訓練の様ですね。

お昼も個人的に盛り上がったのに 夜も夜で盛り上がり またいつものバルブポイントへ。
するといるはずの無い573Mがホームに・・・どうやら遅れ発生の様でめちゃくちゃテンション下がってしまいました
そんな事言いつつ遅れて来た54Mを流し。

そして本命の2097レが遅れること10分登場。

でも撮影出来たのはこのワンカットだけ。10秒ほどで早々出発(TT)

最後はISO3200で強引に流しで。

しかし もうチャンスが無いかもしれないのに 何でこんなについてないのだか。
2010/12/21
今日の96レ と 5387レ 96レ【ED75】
今朝は天気が悪いと思っていたら 意外と星空も出ていていつもよりは明るくなりそうな朝でした。天気が崩れるのは午後からのようですね。
今朝も場所選びも無くいつもの跨線橋へ。幻想的におぼろ月が見えました。

まずはいつもの朝の安中貨物 今日は遠くにピンを合わせて。何号機だか?

そして今朝の96レは140号機でした。

2発目は東の空が若干明るくなり始めたので 無理やりこんな風に撮影してみました。1/40で少々流しながら。

いつもスパークするポイントで見事に捕らえました。昼間は殆どわかりませんね。
今朝も場所選びも無くいつもの跨線橋へ。幻想的におぼろ月が見えました。

まずはいつもの朝の安中貨物 今日は遠くにピンを合わせて。何号機だか?

そして今朝の96レは140号機でした。

2発目は東の空が若干明るくなり始めたので 無理やりこんな風に撮影してみました。1/40で少々流しながら。

いつもスパークするポイントで見事に捕らえました。昼間は殆どわかりませんね。
