2010/9/30
今日の96レ と 5387レ 96レ【ED75】
今朝起きたら曇りでしたが 出動時にはポツポツと降り始め あっという間に本降りになりました。
今朝はドン曇り+雨だったので 腕がすっかり錆付いた流し撮りの練習へ。
521Mでメトロマンさんに目撃されました(笑)

朝の安中貨物もこの散々。

そして今日の96レはED75−143でした。ん〜〜イマイチ(TT)

やっぱりコンテナなんかはよく止まるのですよね〜。

2発目は最近のパターン化した浜街道で。

明日も流し撮りだー!!
今朝はドン曇り+雨だったので 腕がすっかり錆付いた流し撮りの練習へ。
521Mでメトロマンさんに目撃されました(笑)

朝の安中貨物もこの散々。

そして今日の96レはED75−143でした。ん〜〜イマイチ(TT)

やっぱりコンテナなんかはよく止まるのですよね〜。

2発目は最近のパターン化した浜街道で。

明日も流し撮りだー!!
2010/9/29
去年の今頃・・・より2ヶ月前 思い出アルバム
リンクしていますご親友のメトロマンさんのブログに 懐かしい「雷鳥」の画像が出ていたので 断りもなく便乗企画(笑)
去年の8月の撮影です もう1年以上前になるのですねぇ〜大阪にいたのって。
新疋田での駅撮りですが ここは普通の駅撮りはレベルが違います。この日 本当に朝はいい天気でしたが こんな風に撮影出来たのはこれが最初で最後(TT)
A08編成は非パノラマ編成。

下りはトンネルから出てくるところも撮れたりして。

A09編成は福知山BB68編成として183系に改造 先頭のクハ481-228はクハ183−207へと変わりました。先日吹田に回送され どうやら廃車されたようです(TοT)

「雷鳥」と言えば 皆さんご遠慮がちのパノラマ編成。JRになってから国鉄色になった不思議な車両ですが 僕的にはかなりいい感じ。Nゲージほしいんだよなぁ〜。
A03編成。

新疋田〜敦賀の間は上下線が分かれ単線区間のよう 朝撮影したA08編成が戻ってきちゃいました。

湖西線では青空が広がり琵琶湖をバックに。

あ〜 もう一度行きたいけど 今は6連なのですね(TT)
去年の8月の撮影です もう1年以上前になるのですねぇ〜大阪にいたのって。
新疋田での駅撮りですが ここは普通の駅撮りはレベルが違います。この日 本当に朝はいい天気でしたが こんな風に撮影出来たのはこれが最初で最後(TT)
A08編成は非パノラマ編成。

下りはトンネルから出てくるところも撮れたりして。

A09編成は福知山BB68編成として183系に改造 先頭のクハ481-228はクハ183−207へと変わりました。先日吹田に回送され どうやら廃車されたようです(TοT)

「雷鳥」と言えば 皆さんご遠慮がちのパノラマ編成。JRになってから国鉄色になった不思議な車両ですが 僕的にはかなりいい感じ。Nゲージほしいんだよなぁ〜。
A03編成。

新疋田〜敦賀の間は上下線が分かれ単線区間のよう 朝撮影したA08編成が戻ってきちゃいました。

湖西線では青空が広がり琵琶湖をバックに。

あ〜 もう一度行きたいけど 今は6連なのですね(TT)
2010/9/29
今日の96レ と 5387レ 96レ【ED75】
降り続いた雨はようやく上がり今日は晴れ 気温は17度と涼しい感じです。久し振りに見た太陽は美しく 今朝は本拠地へ出没してみました。
521M。

そして朝の安中貨物は88号機+タキ12+トキ6+タキ1でした。編成は途中で見えなくなりますが この角度が一番カッコいい〜と思っています。

その後ナジコストレートへ こちらはかなり厳しくなりました。晴れたらここの彼岸花と撮影しようと思って来たものの 花には陽は当たらず。。。今朝の96レはED75−1008でした。

2発目はこちらの「おだがけ」と。

お会いした皆様 お疲れ様でした。
521M。

そして朝の安中貨物は88号機+タキ12+トキ6+タキ1でした。編成は途中で見えなくなりますが この角度が一番カッコいい〜と思っています。

その後ナジコストレートへ こちらはかなり厳しくなりました。晴れたらここの彼岸花と撮影しようと思って来たものの 花には陽は当たらず。。。今朝の96レはED75−1008でした。

2発目はこちらの「おだがけ」と。

お会いした皆様 お疲れ様でした。
2010/9/28
今日の96レ と 5387レ 96レ【ED75】
今朝もドン曇の雨 大雨警報も出ているのでかなり見事な本降りです。流石に今朝はサボりたいところでしたが 弾く姿を流しで撮影する為 いつもの流しポイントへ。
朝の安中貨物は91号機 1/8で流してもこの暗さ・・・521Mで試し撮り出来ればよかったのですが 雨でスタンバイ出来ず。

本番は感度を上げて再挑戦。今朝の96レはED75−1020でした。雨の弾いている様子は残念ながら伺えませんが 雨の中を流れるように走る姿はうまく撮れたかも。

その後は浜街道まで移動 正面狙いで。

もうちょい引いて。

大雨洪水警報に変わりました 皆様お気をつけてm(_)m
朝の安中貨物は91号機 1/8で流してもこの暗さ・・・521Mで試し撮り出来ればよかったのですが 雨でスタンバイ出来ず。

本番は感度を上げて再挑戦。今朝の96レはED75−1020でした。雨の弾いている様子は残念ながら伺えませんが 雨の中を流れるように走る姿はうまく撮れたかも。

その後は浜街道まで移動 正面狙いで。

もうちょい引いて。

大雨洪水警報に変わりました 皆様お気をつけてm(_)m
2010/9/27
今日の96レ 96レ【ED75】
週の始まりはドン曇の雨です。今朝の安中貨物は時変 昨日の疲れもあり 96レだけのんびりと出動しました。
今朝の96レはED75−114でした。のんびりとボーとしていたので傘が無いのを忘れていて 朝からずぶ濡れでしたf^^;
今朝の96レはED75−114でした。のんびりとボーとしていたので傘が無いのを忘れていて 朝からずぶ濡れでしたf^^;
