2010/7/29
今日の2097レ 常磐線
いつもよりは涼しく幾らか過ごし易かった訳ですが ただそれだけなら良かったものの 何故か強風と雨・・・・ちょっとした嵐の様な感じでしたが 会社の帰りに2097レの撮影に行ってきました。
地元の方でもあまり撮影に行かないこの場所 晴れていても光線イマイチなので 近寄りませんが 会社から近いこともあり今日はこちらのトンネルポイントへ。
575M。

本命の2097レはちょっと脇にずれて撮影しましたが 通過間際の突風で沿線の笹が揺れて見事に被って頂きましたf^^;
地元の方でもあまり撮影に行かないこの場所 晴れていても光線イマイチなので 近寄りませんが 会社から近いこともあり今日はこちらのトンネルポイントへ。
575M。

本命の2097レはちょっと脇にずれて撮影しましたが 通過間際の突風で沿線の笹が揺れて見事に被って頂きましたf^^;

2010/7/29
今日の96レ と 5387レ 96レ【ED75】
今朝は曇り しかも涼しいくらいで半袖で外に出た時に一瞬寒いと思うほどでした。
曇りということで 96レを正面で撮影しようとナジコストレートへ。
まずは朝の安中貨物 86号機+トキ6でした。

お見送りも。やはりトキだけで寂しい限り。

そして今朝の96レはED75−143でした。都合良く雲の隙間から陽を差して頂き 正面が暗くなりました。。。

山側はドン曇り 一雨きそうです。
曇りということで 96レを正面で撮影しようとナジコストレートへ。
まずは朝の安中貨物 86号機+トキ6でした。

お見送りも。やはりトキだけで寂しい限り。

そして今朝の96レはED75−143でした。都合良く雲の隙間から陽を差して頂き 正面が暗くなりました。。。

山側はドン曇り 一雨きそうです。
