2010/1/27
1021号機 思い出アルバム
ED75−1021が落ちて暫くたちますが 最近仙貨でパンを上げたりと目立った動きもしていたこのカマ。先日どうやら青森に回送されたようです。
多分 これまで回送されて来たのを考えてみれば 乗務員訓練用として使われるものと思われます(あくまで個人的推測です)その後はいつものパターンと思われますが 最後の活躍が青森で見れる様です。検は切れていますが 最後のご奉公と言う事になりますね。
画像は常磐線で年に数回見られる単機回送92レ。たまたま1021号機でした「単機か」何て当時は思っていたのでしょうが 今後を考えれば常磐線で単機撮影は難しくなるのかも知れませんね。

お見送りも単機なので軽やかです。
多分 これまで回送されて来たのを考えてみれば 乗務員訓練用として使われるものと思われます(あくまで個人的推測です)その後はいつものパターンと思われますが 最後の活躍が青森で見れる様です。検は切れていますが 最後のご奉公と言う事になりますね。
画像は常磐線で年に数回見られる単機回送92レ。たまたま1021号機でした「単機か」何て当時は思っていたのでしょうが 今後を考えれば常磐線で単機撮影は難しくなるのかも知れませんね。

お見送りも単機なので軽やかです。

2010/1/27
今日の96レ 96レ【ED75】
予想通りの鼻づまりのダルイ朝を迎えました。それでもいつも通りに出動 今朝も洋上に雲は無く晴れそうな朝です。
5387レに間に合うように駅に着きましたが ボケボケで撃沈。と言う事で画像は96レから。今朝の96レはED75−113でした。いつものお顔アップは全く止まらず この辺の1枚がようやく止まった感じです。

そして2発目 今日は流しシルエットで。。。こちらもこの辺が精一杯・・・

こんな撮影でしたがいつもの事を考えると ダルくても 元気でもグダグダ具合はあまり変わりませんf^^;
5387レに間に合うように駅に着きましたが ボケボケで撃沈。と言う事で画像は96レから。今朝の96レはED75−113でした。いつものお顔アップは全く止まらず この辺の1枚がようやく止まった感じです。

そして2発目 今日は流しシルエットで。。。こちらもこの辺が精一杯・・・

こんな撮影でしたがいつもの事を考えると ダルくても 元気でもグダグダ具合はあまり変わりませんf^^;