2009/1/31
今日の鉄活動 東海道・山陽本線
パソコンがとても危ないです。もしかすると買い替えが必要な状況が続いています。お金が無いのに とても悩みどころです。でも無いと更新も出来ないし・・・あ〜あ。
さて 今朝はやまとじを撮影した後 酒が抜けてなかったので更新しながらボーとしてましたが 何となく貨レが見たくなり 何を思うか甲南山手へ出動することにしました。あそこはホームの端まで屋根があり 雨がもし降っても大丈夫という利点もあります。
まずは5070レ

72レは87号機♪

ホームを大阪側に移り新快速223系。

そしてお待ちかねの「はまかぜ」181系。

見送りも 相変わらずいい煙でています。

また 姫路側に戻り8056レ 久し振りのEF200。

本日2本目の「はまかぜ」 かっこよすぎ!

66貨物も撮ろうと待っていると 1070レの通過時間に来た桃太郎。66から変わってしまったのかな?

ココで寒くなってきたので大阪駅へ戻ることに。こちらも久方振りに来た北陸特急ホーム こちらで雷鳥17号。ペリカン便の看板が無いともうちょっといい感じなのですがね。良い宣伝です。

通過時に下を見たら何と猫さんが。この大阪駅を渡ってきたのかな?

そして寒いのに塚本駅に移動。
最初に来たのは快速同士の223系と221系。お兄さんの丹波路快速が一歩有利?

見慣れた221系が結構きます。

15分ほど遅れてきた「サンダーバード」681系。

こちらでの目玉は「トワイライトエキスプレス」

そしてまたホーム移動 大阪側に移動して 本日3本目の「はまかぜ」最後はドカンで決めてみましたが ちょっとイメージと違くて次回リベンジです。

今日最後の撮影は「北近畿」183系。希望は国鉄色でしたが西日本色でしたよ。

酔って移動した割りには バラエティに飛んだ撮影となりました。午前中はこんなもんで終了。午後からは模型屋めぐりでパーツ探ししてました。
さて 今朝はやまとじを撮影した後 酒が抜けてなかったので更新しながらボーとしてましたが 何となく貨レが見たくなり 何を思うか甲南山手へ出動することにしました。あそこはホームの端まで屋根があり 雨がもし降っても大丈夫という利点もあります。
まずは5070レ

72レは87号機♪

ホームを大阪側に移り新快速223系。

そしてお待ちかねの「はまかぜ」181系。

見送りも 相変わらずいい煙でています。

また 姫路側に戻り8056レ 久し振りのEF200。

本日2本目の「はまかぜ」 かっこよすぎ!

66貨物も撮ろうと待っていると 1070レの通過時間に来た桃太郎。66から変わってしまったのかな?

ココで寒くなってきたので大阪駅へ戻ることに。こちらも久方振りに来た北陸特急ホーム こちらで雷鳥17号。ペリカン便の看板が無いともうちょっといい感じなのですがね。良い宣伝です。

通過時に下を見たら何と猫さんが。この大阪駅を渡ってきたのかな?

そして寒いのに塚本駅に移動。
最初に来たのは快速同士の223系と221系。お兄さんの丹波路快速が一歩有利?

見慣れた221系が結構きます。

15分ほど遅れてきた「サンダーバード」681系。

こちらでの目玉は「トワイライトエキスプレス」

そしてまたホーム移動 大阪側に移動して 本日3本目の「はまかぜ」最後はドカンで決めてみましたが ちょっとイメージと違くて次回リベンジです。

今日最後の撮影は「北近畿」183系。希望は国鉄色でしたが西日本色でしたよ。

酔って移動した割りには バラエティに飛んだ撮影となりました。午前中はこんなもんで終了。午後からは模型屋めぐりでパーツ探ししてました。
2009/1/31
今日のやまとじライナー JR西日本 近畿中・南部
昨日の晩よりPCが不調(TT) やはり自分から電磁波でも出ているのでしょうか・・・電子機器がとことん調子悪くなってきます。
昨日は晩は金曜連続飲み会の第二回目・・・何だか相当飲みました 「お前はアル中かっ」と関西風のつっこみを受けまくり。空のペットボトルに焼酎移し変えてお持ち帰りもしちゃいましたf^^;
そんな訳で飲んだ次の日は早く起きる傾向がありいく予定も無かった土曜日のやまとじライナーへ。雨が止んでおりましたが 真っ暗どんより曇り空。
昨日は晩は金曜連続飲み会の第二回目・・・何だか相当飲みました 「お前はアル中かっ」と関西風のつっこみを受けまくり。空のペットボトルに焼酎移し変えてお持ち帰りもしちゃいましたf^^;
そんな訳で飲んだ次の日は早く起きる傾向がありいく予定も無かった土曜日のやまとじライナーへ。雨が止んでおりましたが 真っ暗どんより曇り空。

タグ: 381系
2009/1/30
今日のやまとじライナー JR西日本 近畿中・南部
今日は午後から雨のようで 今朝からドン曇りです。曇り=暗い という事で流しに行きました。場所は昨日と同じ場所です。
普通221系は何となく普通に撮影してみました。

反対から来る被られ221系は流してみました。

快速221系は引き流し 中々でしょうか。

やまとじも引き流し予定でしたが・・メールを打っていて気が付いたら 目の前に居て撃沈でした(TT)

普通221系は何となく普通に撮影してみました。

反対から来る被られ221系は流してみました。

快速221系は引き流し 中々でしょうか。

やまとじも引き流し予定でしたが・・メールを打っていて気が付いたら 目の前に居て撃沈でした(TT)

タグ: 381系
2009/1/29
仙貨の75 コレクション 思い出アルバム
何だかは始めてしまいました 意味も無く仙貨の75コレクション。酒に酔って始めただけなのでお許しを。。。
今回はED75‐1004 この釜は今でも現役ですが 今は新更新色に変わっており P型では現役最若番となります。
2006年2月 遅れ貨物を十王〜高萩間で撮影したものです。遅れを狙って長い時間居ましたが 来たら白釜で当時はがっかりしたような・・・今では良い記録と思い出です。
今回はED75‐1004 この釜は今でも現役ですが 今は新更新色に変わっており P型では現役最若番となります。
2006年2月 遅れ貨物を十王〜高萩間で撮影したものです。遅れを狙って長い時間居ましたが 来たら白釜で当時はがっかりしたような・・・今では良い記録と思い出です。

タグ: ED75
2009/1/29
今日のやまとじライナー JR西日本 近畿中・南部
今週は今日まで晴れるそうで 明日からは雨と天気が崩れるようで 明日の出動はかなり危ぶまれています。
今日はどう撮ろうか迷っている間に221系を目の前で見送り やまとじライナーだけ撮影しました。
たまには違った流しも良いかと やってみましたがどんなもんでしょう・・・

さてこの裏の公園に梅??が咲いてました。

1月ですが 花も咲き始めすこしずつ春に近づいていのでしょうかね。
今日はどう撮ろうか迷っている間に221系を目の前で見送り やまとじライナーだけ撮影しました。
たまには違った流しも良いかと やってみましたがどんなもんでしょう・・・

さてこの裏の公園に梅??が咲いてました。

1月ですが 花も咲き始めすこしずつ春に近づいていのでしょうかね。

タグ: 381系