2008/9/30
今日のやまとじライナー JR西日本 近畿中・南部
昨日からかなり涼しくなりましたが 昨日の夜辺りから寒いです。エアコンも最近まで冷房だったのに暖房に切り替え かなりヌクヌクしてます。外は雨 台風も近づく事もあり 暫くはこんな天気のようです。
今日はとりあえず小降りだったんで行ってみました。こんな天気なので当然のように流して見ました。今日はシャッタースピードを若干早くして止めるつもりでしたが 相手が予想以上に高速通過・・・・

止まりませ〜ん。
今日はとりあえず小降りだったんで行ってみました。こんな天気なので当然のように流して見ました。今日はシャッタースピードを若干早くして止めるつもりでしたが 相手が予想以上に高速通過・・・・

止まりませ〜ん。

タグ: 381系
2008/9/29
体調不良の原因は その他
体調不良も今日で4日目。峠も越えもういいかなと思いつつ 会社帰りに病院に行って来ました。普通の総合病院でしたが何と外来が19時半まで受付してまいた。田舎暮らしにはびっくりしましたが 知ってれば金曜日の一番酷い日に行ったのに・・・
さて 診察室に入り今までの症状をお医者さんに言うと合いの手も無く
「食中毒ですね」
と一言。。
確かに一人暮らし。そんなに悪いものを食べたか疑問ですが 思い当たらない節もなく そのまま500ccの点滴を受け 薬を貰って帰ってきました。
これで 無事回復に向いそうです。 皆様 大変お騒がせいたしました。
お医者さんのお話では 一番危ないのは「焼肉」だそうです。生の肉をつかんで色々食べるのは危ないそうですよ。
最後に何の関係も無いですが 今日のヘッポコ撮影代わりに 2006年今日の96レ
ED75−119号機。75撮影したぁ〜い。
さて 診察室に入り今までの症状をお医者さんに言うと合いの手も無く
「食中毒ですね」
と一言。。
確かに一人暮らし。そんなに悪いものを食べたか疑問ですが 思い当たらない節もなく そのまま500ccの点滴を受け 薬を貰って帰ってきました。
これで 無事回復に向いそうです。 皆様 大変お騒がせいたしました。
お医者さんのお話では 一番危ないのは「焼肉」だそうです。生の肉をつかんで色々食べるのは危ないそうですよ。
最後に何の関係も無いですが 今日のヘッポコ撮影代わりに 2006年今日の96レ
ED75−119号機。75撮影したぁ〜い。

2008/9/29
今日のやまとじライナー JR西日本 近畿中・南部
今日は冷たい雨 気温も上がらず寒さを感じます。体調も相変わらず昨日と平行線か下り坂・・熱が上がってないだけいいかもしれませんが。 良くもならないので 部屋の窓から狙うことにしたのですが 撮ってみれば今日は何だか分かりません。。

何を撮影したか分かりませんが やまとじです。
ちなみにコレが221系

201系

ダメな時はダメなようです。明日は普通に撮れます様に。

何を撮影したか分かりませんが やまとじです。
ちなみにコレが221系

201系

ダメな時はダメなようです。明日は普通に撮れます様に。
2008/9/28
薬が効いている間に鉄をちょこっと 東海道・山陽本線
今朝もやっぱり本調子ではありません。昨日 薬のヒグチでベンザブロックIPと店員に進められた怪しい内服液を購入。店員さんに寄ると内服液で薬を飲むといいと言われ飲んだ訳ですが 内服液はどうあれこのベンザブロックは大した効き目 どうやら3〜4時間は効果あるようで夜は暫くぶりに寝れました。。。
と言うことで全く本調子ではありませんが 朝から薬を飲んで4時間くらいで帰ってこれる所へ鉄に行こうと策略し 快速乗り継ぎ65貨物を撮影にさくら夙川へ行ってみました。
ホームに到着すれば既に10人くらいの同業者 何も考えないで73レを撮影に来たのですが やって来たのは茶釜57号機でした。

ふらっと来た割にはとてもラッキーです。その後は同業者の方は殆ど甲南山手へ移動したようで 僕は体の容態から移動は避けたいので被られ覚悟でホーム芦屋側に移動。

ホームのベルはコブクロのさくら そして春には快速の裏に写る桜並木が満開になり美しいそうです。

5070レ

72レ やっぱり被られました。

はまかぜ

5051レ

8056レ こちらも被られました。

薬が切れる前に早めに撮り鉄はここで撤収しました。
と言うことで全く本調子ではありませんが 朝から薬を飲んで4時間くらいで帰ってこれる所へ鉄に行こうと策略し 快速乗り継ぎ65貨物を撮影にさくら夙川へ行ってみました。
ホームに到着すれば既に10人くらいの同業者 何も考えないで73レを撮影に来たのですが やって来たのは茶釜57号機でした。

ふらっと来た割にはとてもラッキーです。その後は同業者の方は殆ど甲南山手へ移動したようで 僕は体の容態から移動は避けたいので被られ覚悟でホーム芦屋側に移動。

ホームのベルはコブクロのさくら そして春には快速の裏に写る桜並木が満開になり美しいそうです。

5070レ

72レ やっぱり被られました。

はまかぜ

5051レ

8056レ こちらも被られました。

薬が切れる前に早めに撮り鉄はここで撤収しました。
2008/9/27
サロンカーなにわ JR西日本 近畿中・南部
相変わらず体調は優れません。こんなに体調が悪いなら平日になって欲しいですが 僕の場合大体金曜日から体調を崩し始め日曜日で直るこのパターンです。明日はよくなり始めているかな?
今日は全くの非鉄の予定でしたが サロンカーなにわが白浜から天王寺(客扱い)でやってくると言う事で かなり無茶しながら行ってきました。本来なら和歌山以南で走行を撮影したい所でしたが 体は言う事を聞かず天王寺駅の短い停車時間を撮影する事にしました。初撮影のサロンカーなにわはこんな感じです。

カン付きはいいですね 締まります。本当に走行を撮影出来なかったことを悔やみます。

そして後方に移りこちらは サロンカーなにわのテールランプを。

最後はゆっくりと発車していきました。

短い停車時間で同業者の方は15人程度とにぎわいました。その後そのまま大和路快速で戻りました。
今日は全くの非鉄の予定でしたが サロンカーなにわが白浜から天王寺(客扱い)でやってくると言う事で かなり無茶しながら行ってきました。本来なら和歌山以南で走行を撮影したい所でしたが 体は言う事を聞かず天王寺駅の短い停車時間を撮影する事にしました。初撮影のサロンカーなにわはこんな感じです。

カン付きはいいですね 締まります。本当に走行を撮影出来なかったことを悔やみます。

そして後方に移りこちらは サロンカーなにわのテールランプを。

最後はゆっくりと発車していきました。

短い停車時間で同業者の方は15人程度とにぎわいました。その後そのまま大和路快速で戻りました。