2006/4/30
カメスケ通信 3 カメ/写真
この無防備な姿 原産国はアフリカだそうで寒がりなので暖かいライトをつけています。スケの兄弟達はアフリカではどんな生活をしているのかわかりませんがこの姿はないと思います。

前から見るとこんな感じ

実は大好きなものを見てるのですが それは・・・・・

前から見るとこんな感じ

実は大好きなものを見てるのですが それは・・・・・

2006/4/30
午後からの鉄 常磐線
風は強かったのですが いい天気がでしたので安中貨物を撮りにきました。本日はEF81 18とタキでした。最近フル編成(トキ+タキ)をあまり見かけなくなりましたね。

そして92レはED75 1028号です。先週も登場しましたので2週連続ですが 本当は鏡面狙いで行きたかったのですが 強風と田んぼをおじさんがしろかきしていたので断念。このショットとなりました

そして92レはED75 1028号です。先週も登場しましたので2週連続ですが 本当は鏡面狙いで行きたかったのですが 強風と田んぼをおじさんがしろかきしていたので断念。このショットとなりました


2006/4/30
今朝の鉄 常磐線
休みに入り午前中は?いい天気ですね。老け込んできている自分は休みでも起きてしまいます
そんな訳で朝から出動して見ました。
1016M

631M

626M

そんな訳で朝から出動して見ました。
1016M

631M

626M

2006/4/29
久しぶりのカメスケ カメ/写真
2週間ぶりのカメスケ通信。お昼の天気は曇りでしたが たまにはってことで海浜公園に行きました。

風が吹きぬけちっと寒いがスケさんはお構いなくお食事中です。

おっ 芝生に山が・・・・

なんだスケか

散歩も兼ねていたのに食ってばっかりのカメスケでした。

風が吹きぬけちっと寒いがスケさんはお構いなくお食事中です。

おっ 芝生に山が・・・・

なんだスケか


散歩も兼ねていたのに食ってばっかりのカメスケでした。
2006/4/29
今日の鉄 常磐線
朝は風はありましたがとってもいい天気
今日は臨時列車「足利大藤号」がありました。久しぶりの485 K40が来るのかと思っていたらK60が来て画面ぎりぎりでした。

そして92レ 今日はED75 85でした。85号に会うのは久しぶり やっぱりヒサシはいいです。


そして92レ 今日はED75 85でした。85号に会うのは久しぶり やっぱりヒサシはいいです。

