5月最後の休日の土、日は毎年恒例の年に2回の林道ヲタク衆の集い、焚火宴会野宿である。 キャンプ

ではなく、野宿

っつぅ〜のがミソであるのだ。w (ナニが違うっちゅーねん

) その林ヲタ衆との野宿宴会

は後のお楽しみとして、先ずはその道中の林道行脚を楽しむ事にするのだ。

行先ルートについては少々思案したが、OFF会場である秩父山奥の某所までは場所的にもワシの自宅からは反時計回りで長野県の川上村〜南相木村〜小海町辺りを回ってR299で行くのが最も効率的と判断。 実はワシ、恥ずかしながらあの界隈の名だたる完抜の有名林道界隈は、まっとうに走った事が無いという林道ヲタとしては何とも情けない裏実情があるからして

、屁タレがバレてしまいわない内に走っておく必要があったのだ。

そんなこんなで出発当日を迎えた訳であ〜る。
いんやまぁ〜、、、、実に8か月ぶりの登場ですだよ、ハタ坊くん。【 誰が乗らんかったんじゃい

】 前日に半休を取って山梨に舞い戻り、支度を済ませておいたお陰でスローターのワシにしては珍しく、久々に朝6時台の出発とあいなったのであ〜る。

8