2009年3月末に、元の計画から一ヶ月ほどズレ込みはしましたが、お初の丹沢山塊の縦走登山をやって参りますた。 登山道中そのものの記事は、追って本舗の方で掲載する(つもり..。)ですが、今回は道中でナカナカに楽しめそうな林道の写真が撮れましたので、お茶濁しの意味もあって(核爆!!)こちらで掲載しておこうかと思います。
因みに今回縦走したルートは下記の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------
ヤビツ峠 〜 二ノ塔 〜 三ノ塔 〜 烏尾山 〜 新大日 〜 塔ノ岳 〜 丹沢山 〜 蛭ヶ岳 〜(姫次)〜 八丁坂ノ頭 〜 上青根
--------------------------------------------------------------------------------
でわでわ前回のYプロリターンズに続く丹沢の禁断林道エリアのレポ、行ってみましょう〜。
先ずは
ヤビツ峠 から歩くこと20分。 富士見山荘脇から分岐して二ノ塔へと向かう登山道を進むと、先ず、一発目に出てくるのは、
菩提峠より派生する
水沢林道 である。 当然ながらこの林道も峠からの入り口にはゲートがあり、バイクや四輪車の乗り入れは制限されているが、終点付近で登山道に連結している為、
ハイカーの歩行記録はソコソコ見かけることが出来る。

0