季節は新緑まぶしい季節。


暑くなりそうな夏を感じさせるように日中の気温は上がってます。


ベランダは例によってジャングル化が進んでます。
今年も新入り増えてます。
新入りその1

パッションフルーツ

果物時計草と言うそうです。花の中央サーフィンボードみたいな形の物がおしべで、その上3つに分かれているのがめしべです。麺棒で受粉作業しないと実がならないそうです。

受粉作業して翌日と翌々日。大きくなるのが楽しみですね〜。

あっという間に大きくなります。

受粉して10日後です。受粉後2か月で食べられるそうなので7月10日頃!
新入りその2

トマト3種

パルト:植えているだけで勝手に実がなってくれるそうです。

フルーツルビー:甘く可愛いトマト。花が咲いたらKENぱぱが受粉作業してます。

みどりちゃん:これは成熟しても緑のトマトだそうです。去年「がっちりマンデー」で紹介してて、トマト好きの我が家としては思わずクリック(笑)注文していた苗が届き、花が咲き始めたら定植予定です。
去年もトマト育てましたが、茎が細く上にはぐんぐん伸びて不安定だったことを園芸店の方に聞いたら、植えるときにポットから出して横向きに植えるといいということでした。
翌日には上に向かい、今腰のあたりまで伸びていますが、しっかりしています。

オリーブの花も去年よりたくさん咲いてます。

デラウェアのお花。
そして今日現在の

ベランダ

今年はベンチと押入れ用のラックを使って植木を上に上げたので、結構スッキリしています。
奥の背の高い木々はブルーベリーです。
相変わらずの食いしん坊ベランダ。ちゃんと育ってね!
この子も楽しみにしていますよ〜

吾輩はブルーベリーを所望いたす!

まだかな〜〜〜オチリカワユイ!


6