まあ、なんてしっかりサボってしまってた事か…


ネットの中では、いろいろと動き回ってるんですよ〜(笑)
一番のさぼり原因はpigさんですな。


勿論縫い縫いもちょこちょこと頑張ってまして、今新作と言うかいんぎーぐるみの可愛い物を作ろうとしています。

試作段階ですが、わらわらしております。

さくらは元気にしています。時々ハーハーな時もありますが、全体的にはいい感じで過ごしています。

頭の毛がこんなに伸びました。なんちゃってモヒカン!
ただ、目の上が腫れて、時々

出血を繰り返しています。

病院へ連れて行きましたが、心配ないみたいで腫れたらゆっくり押して血を出してお薬を塗るように言われました。写真

は

病院へ向かう

車の中。

こうして寄り添っていると、とても

幸せです。
jjmamaさんから教えてもらったわんこのベッド。早速購入しました。
これはお家で使うのではなくて、長距離ドライブの時使おうと思っているのです。

抱っこでの長距離は本当に大変だし私の体がもちませ〜〜ん。(笑)
まだ長距離ドライブなんて無理だとは思いますが、希望を持てるので今から用意しています。

久しぶりのツーショット!

そして

さくらがどくと、この方

絶対こうしてお試しになります。この後熟睡しておられました。

季節は静かに流れていきます。ベランダにはこんなお客様も来るようになり、

トマトも色付き始めました。

そうそう!sora母さんから頂いたプルメリア。今年で3年目になりますが、花芽が付きました!sora母さんのブログでご自宅のプルメリアに花芽が付いたという事を知り「まさかね?」と見てみたところ我が家にも!

もう大興奮でした!楽しみです!どんな色が咲くのかな〜〜〜
ちょっと、近況を記しておきます。

毎日毎日同じような日が続き時には体力が付いていかず、


朦朧とした意識の中

さくらの泣き声で目を覚ましたり、訳のわからない要求吠えに

苛々したり…
季節の流れや時の流れを感じる時に、これがいつまで続くのかとか考えたりします。
そんな中、先日

さくらと

月のご実家からままさんと、お姉さんが遊びに来て下さいました。
そして

さくらの回復ぶりを見てとても喜んでくださいました。

さくらが病に倒れた時、福岡の

病院へMRIを撮りに行ったのですが、悲しい宣告を受け、これが最後かもしれないからとその帰りにお宅に立ち寄り

さくらに会ってもらいました。
その姿を見てらっしゃったし、1度来られた時もまだ思わしくない時だったので、今回の訪問では喜んで頂けたみたいです。
私はその様子を見て、今までの時間…時には後ろ向きな気持ちで過ごした時間も無駄ではなく、ちゃんと前に進んでいるんだと思えました。

ただ、寝た切りの状態が長いので、身体的には以前よりも自由が利かなくなってる感じがします。去年の8〜10月頃は自分で伏せの状態が出来ました。
体ももう少し細かったかな…


血液検査や膀胱のウィルス検査の数値は今の方がはるかに良くなっています。
でも、肥満はやはり良くないですね…

さくらのご飯に関してはすごく悩む毎日です。

1