
今日も尿のph値はアルカリ性に傾いている。濁りはない。
昨夜は少しぐずって、少し寝てはふにゃふにゃ鳴きを繰り返しあまり眠れなかった。
何を言いたいのかが分からず戸惑うばかり。
調子のいい時と明らかに違う。
お正月休みの間に明らかに尿の色が変わったら抗生剤を飲ませるように言われていたが、それほどではないので飲ませていない。
今まで抗生剤を使うとさくらが何となくきつそうな感じだったから飲ませるのが怖い。
今の状態は尿結石の症状の為だと思っているので、今はそれを調整している。
それで間違ってないと信じているが、もし間違っていたらとか、対処法を間違っているのではとか不安がいっぱい。
暗い気持ちになっても何も変わらないし、むしろ負のエネルギーが増すばかりだと分かっていても、さくらの様子を見ているとついついくじけそうになる。
今年はさくらの体調がいい時は少し遠出でもしたいと心に決めている。
横になっているばかりでその生涯を終わらせたくない。
だけど、12月27日から急に調子を崩しそのまま年越しのさくら。
お正月休みにどこかへ(まずは実家かな)連れて行きたいと思っていたけど出来なかった。
出鼻をくじかれた感じだけど頑張るだけだ。

1