7月半ばのお話です。


ある日お出かけから帰ったら、駐車場に何か茶色っぽい小さいものがうずくまっていました。
最初は

カエル?って思ってよく見たら、何と

こうもりの赤ちゃん。
このままだと車に轢かれるから保護しました。この手のもの嫌いな方は見ないでね。


でも、どうしたらいいのかわからないからネットで調べて、とりあえずミルクをあげました。
しばらくして、なんとなく気になってもう1度駐車場を見に行くと、いたんですね〜もう1匹!何故気になったのかは私にもわかりません。
こちらにもミルクをあげて、とりあえずは、すやすや〜
野生動物の飼育はNGなので、わが町にある

鳥類センターへ相談して引き取ってもらうことなりました。一晩限りのお付き合いでしたが、可愛かった〜
夜こっそり見たら、上にかぶせてる網に逆さにぶら下がってました。(笑)


バットマ〜〜〜ン

バットマ〜〜〜ン


翌日

鳥類センターへ。
この時期、

コウモリちゃんの保護、とっても多いそうです。
この子たち自然に帰りますか?って聞いたら「大丈夫ですよ!」って、オリラジ藤森君似の飼育委員さんが答えてくれました。
その後、園内散策。

実物はやっぱりすごいですね〜サイチョウ。頭の所はスポンジみたいに柔らかいそうです。

恐竜みたいなヒクイドリ。噛みますって書いてあったけど、ホント噛みたそうにしてましたよ

足は本当に恐竜!

とっても大きなペリカン。見てたら抱き付きたくなります。(笑)

足元が可愛い、ふくろう

ダチョウの広場にこんな卵が2個転がってました。
とっても暑かったけど、妙にウキウキした楽しい時間でした。

バット&ロビン!幸せになるんだよ〜!

0