English Cocker〜穏やかな日々〜
髭の旦那&2匹のE.コッカー、さくら&月との穏やかな日々・・・な〜んてね!実際はさくらと月に振り回されてる桜月ママと呼んでください。^^:
ほんのひと時、さくら&月と遊んでね!
♪♪♪
記事カテゴリ
ノンジャンル (118)
闘病 (4)
手作り (19)
わんこ (654)
ベランダ (4)
最近の記事
7/7
ぶちゃ可愛い〜
3/31
さくら、会いたいね〜
3/30
春ですね〜
3/25
大好きクッキー♪
2/3
最近の手仕事
リンク集
Eコッカー♪マーブル♪成長記
Go Pookie Go!!
晴♪のち…亜喜
イングリッシュコッカーのいる生活
ごまぐらし
うちんく
SUNDAY comes again
す〜ぴ〜Life
あずき屋
gummy bear
→
リンク集のページへ
過去ログ
2016年
2月(2)
3月(3)
7月(1)
2015年
1月(5)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(2)
6月(3)
7月(3)
9月(1)
11月(2)
2014年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
5月(1)
8月(5)
9月(36)
10月(10)
11月(1)
12月(4)
2013年
1月(5)
2月(2)
3月(4)
4月(13)
5月(8)
6月(1)
8月(7)
9月(2)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2012年
1月(8)
2月(5)
3月(8)
4月(6)
5月(4)
6月(5)
7月(2)
8月(4)
9月(4)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2011年
1月(7)
2月(12)
3月(3)
4月(5)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(9)
9月(4)
10月(7)
11月(10)
12月(11)
2010年
1月(12)
2月(12)
3月(17)
4月(10)
5月(9)
6月(11)
7月(13)
8月(14)
9月(8)
10月(2)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(5)
2月(7)
3月(14)
4月(8)
5月(13)
6月(14)
7月(13)
8月(12)
9月(10)
10月(12)
11月(9)
12月(10)
2008年
1月(4)
2月(6)
3月(7)
4月(11)
5月(12)
6月(14)
7月(15)
8月(13)
9月(14)
10月(16)
11月(11)
12月(8)
2007年
1月(7)
2月(5)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(5)
7月(6)
8月(3)
9月(6)
10月(6)
11月(5)
12月(2)
2006年
5月(3)
6月(3)
7月(9)
8月(18)
9月(14)
10月(12)
11月(9)
12月(8)
ブログサービス
Powered by
2007/11/26
「天使たちと戯れた一日!」
わんこ
3連休の最終日、
心躍る楽しい出来事がありました。
以前プチオフ会をしたのですが、今回は規模が大きくなって総勢10頭のイングリッシュコッカーが集まることになったのです。
考えただけでわくわくするようなイベント!とうとうその日がやってきたのです。
スイープちゃん。今回は毛が伸びていてふわふわでした。
バルク君。相変わらずの優しい男の子。スイープちゃんとのかけっこは健在でした。
サンデー君。ず〜〜っと会いたかったサンデーママとサンデー君!やっと会えました!存在感があり、想像通りの素敵な男の子でした。
プティトちゃん。キュートで可愛い天使!抱っこしたときのふわふわな感じが懐かしい想いを呼び起こしました。
ジル君。思ったとおりの優しい男の子でした。
ジーナちゃん。ゴージャスな飾り毛のキュートな女の子!
霧君。何と月と同い年でお誕生日もまったく一緒でした!
そしてごめんね〜
タバサちゃんの写真がパパママと一緒のしかなかったから、変なショットだけど、左からさくら・月
タバサちゃんです〜。何見てるんでしょうね〜
ドッグランに行ったら、匂いフェチの
さくらちゃん。一人匂い嗅ぎながらうろうろするだけだったのが、今回は全然違ってました。
ランに入るや否や、元気良く
走り回ってるんです。信じられませんでした。やっぱり、体調がいいのかなってKENパパと話しました。
確かに尿のph値が悪いときは動きが悪かったように思います。
月も最近は少しガルガル気味だったのですが、あちこちに顔を出して他のわんことコミュニケーション取ってるようでした。
プティちゃんとご挨拶。
犬使い師KENパパ。手にはうまうまが!
さくらのカボスは必需品?
バルク君もかじってみた…ん?かじりすぎちゃう?バルク君もカボスのとりこ?
あたち、ちゅかれたの〜〜byプティ〜
最後に恒例の集合写真!
みんなみんな素敵な天使たちでした。
写真が上手に撮れなくて、我ながら反省です。
gina-mama
クリックしてね!
のブログにとっても綺麗でいきいきしたオフ会の様子と写真が掲載されていますので、ご覧になってみてくださいね!
思いっきり遊んでしっかり疲れたみたい。帰りの車の中の
さくらと
月。
こんな綺麗な夕日が温かく迎えてくれてたのにね。
今回このイベントのためにいろいろとお骨折り頂いた、タバサママ・サンデーママ・gina-mama、そして遠方からはるばる来て下さったスイープ&バルクさん・ジルママ。
初めてお会いした霧君のパパとママ。本当に楽しい一日をありがとうございました。そして、沢山のお土産もありがとうございました!
機会が有りましたら、また是非集まりましょうね!
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(33)
|
トラックバック(0)
2007/11/20
「おやつ」
わんこ
寝ていた
さくらがむくっと起きて、こちらを見ています。
匂いがしたんでしょうね。
その正体はこれ!
ささみです。
これでスープのだしをとり、茹で身は
スープの具にしたり、
サラダに使ったりしますが、大半を
さくらと
月のために使います。
その時の匂いに反応するんですね〜
カットして並べて
トースターで焼きます。
こんがりとしたささみのジャーキーもどき?
これが彼女たちの平常心を乱してしまうのです。
一番見えるところまで来て見ている月
さくらも同じ場所から見るのが大好き!
さくらが尿結石と分かってからずっと処方食をあげて来ました。
それまでは
お野菜や
フルーツが大好きだったのですが、一切禁止で心を
鬼にしてもう3年くらいです。
そして月も尿結石の症状が出始めたので、月も処方食に…
やっぱりショックでした。それまであげていたおやつのクッキーも無しにして処方食で管理。
だけど、さくらも月も処方食をぱくぱく食べてくれるので、それが何よりでした。
そんな中、ph値を調べたり毎日の管理の中で、数値も安定してきて今はほぼ症状は抑えられています。
そこで最近は手作りでおやつを作ろうと思い、お肉は酸性食品だから大丈夫!と、この
ささみジャーキーを作ったのです。
それまであげてなかったので、本当に目の色を変えてくるくる回ったりくぐったりと芸に磨きも掛かりました。
このブログでもたびたび病気のことを書き、皆さんにご心配や励ましの言葉を沢山頂きました。なのでこうしておやつをあげていることはどうかなとも思うのですが、上手に病気と付き合って、管理をきちんとしてあげれば大丈夫なんだと思っています。
先生からこうしてくださいと言われたら、それをきちんと守らなきゃって石頭になる私です。(勿論基本的なことは守らないといけないのですが…
)
でも、いろんなブログを拝見する中で、本当にそれぞれに真剣にわんこと向き合い、暮らしていらっしゃるのは本当に刺激になるし、もっと何か出来るんじゃないかって思うきっかけにもなります。
こんな瞳で見つめられて…
うまうまください!って催促されて
こんな芸までされたんじゃ〜
ね!
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2007/11/14
「また作っちゃいました。^^;」
最近
はまっているものの一つにこれがあります。
雑穀米は以前から使ってましたが、「そば米」…これにどっぷりと
これは炊き立ての雑穀米です。
毎日炊く
ご飯に混ぜるのは勿論ですが、スープのうきみにもOK!
そこで、ミネストローネや具沢山のスープを作って美味しく頂いた後、
お鍋の最後の雑炊のように「そば米」を入れるのです。勿論お鍋をした後も!
ご飯の雑炊よりもさっぱりしていて、沢山食べても後スッキリ!
週に2回ほどこの雑炊にしてるんですが、おなか一杯食べてるのに、KENパパは体重と体脂肪率が減ったと言ってます。
うんうん、いいことだわ〜
そんな
KENパパに誘惑の
アップルチーズケーキwithさつまいもバージョンを作っちゃいました。
今度はサツマイモとヨーグルトをプラスしてみました。適当な分量で作ったからめっちゃ不安でした。
今回は手順の写真を載せますね。
りんごのキャラメリゼとさつまいも(茹でてつぶしてバターとシナモンを混ぜてます。)
クッキー生地を型にしっかり敷き詰めます。
さつまいも生地をクッキー生地の上に敷き詰めてラップで軽く押さえて冷蔵庫で冷やしておきます。
クリームチーズ生地のコーンスターチ(or薄力粉)以外を混ぜ合わせたあと粉をふるいいれ切り混ぜます。
冷やしておいた型にりんごを敷き詰め、クリームチーズ生地を流しいれて、170度のオーブンで約40分、焼き色を見ながら焼き上げます。
荒熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やします!
今回のカット面。お芋の層が増えてます。少しだけ重たいかな〜って思いますが、なかなか美味しいです!
さくら:「ん?この匂いは…
」
さくら:「もしや、台所から…?」
さくら:「あ!ママが何か作ってる!
」
さくら:「頂戴!」
この後
さくらちゃん、
月ちゃんがもらったものは…
B's工房〜Peaceful Life〜」
クリックしてね〜
にUPしてます。
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
自由項目
B's工房SAKURATSUKI
最近のコメント
4/14
お久しぶりです久し…
on
さくら、会いたいね〜
2/1
お久しぶりです。 …
on
雪の日
6/30
こんにちは。ごぶさ…
on
ぎょが〜ん
5/29
素敵な軌跡をありが…
on
名前の由来
3/18
ティーさん♪お返事…
on
Eコッカー穏やかでない日…2.23事件
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”