English Cocker〜穏やかな日々〜
髭の旦那&2匹のE.コッカー、さくら&月との穏やかな日々・・・な〜んてね!実際はさくらと月に振り回されてる桜月ママと呼んでください。^^:
ほんのひと時、さくら&月と遊んでね!
♪♪♪
記事カテゴリ
ノンジャンル (118)
闘病 (4)
手作り (19)
わんこ (654)
ベランダ (4)
最近の記事
7/7
ぶちゃ可愛い〜
3/31
さくら、会いたいね〜
3/30
春ですね〜
3/25
大好きクッキー♪
2/3
最近の手仕事
リンク集
Eコッカー♪マーブル♪成長記
Go Pookie Go!!
晴♪のち…亜喜
イングリッシュコッカーのいる生活
ごまぐらし
うちんく
SUNDAY comes again
す〜ぴ〜Life
あずき屋
gummy bear
→
リンク集のページへ
過去ログ
2016年
2月(2)
3月(3)
7月(1)
2015年
1月(5)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(2)
6月(3)
7月(3)
9月(1)
11月(2)
2014年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
5月(1)
8月(5)
9月(36)
10月(10)
11月(1)
12月(4)
2013年
1月(5)
2月(2)
3月(4)
4月(13)
5月(8)
6月(1)
8月(7)
9月(2)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2012年
1月(8)
2月(5)
3月(8)
4月(6)
5月(4)
6月(5)
7月(2)
8月(4)
9月(4)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2011年
1月(7)
2月(12)
3月(3)
4月(5)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(9)
9月(4)
10月(7)
11月(10)
12月(11)
2010年
1月(12)
2月(12)
3月(17)
4月(10)
5月(9)
6月(11)
7月(13)
8月(14)
9月(8)
10月(2)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(5)
2月(7)
3月(14)
4月(8)
5月(13)
6月(14)
7月(13)
8月(12)
9月(10)
10月(12)
11月(9)
12月(10)
2008年
1月(4)
2月(6)
3月(7)
4月(11)
5月(12)
6月(14)
7月(15)
8月(13)
9月(14)
10月(16)
11月(11)
12月(8)
2007年
1月(7)
2月(5)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(5)
7月(6)
8月(3)
9月(6)
10月(6)
11月(5)
12月(2)
2006年
5月(3)
6月(3)
7月(9)
8月(18)
9月(14)
10月(12)
11月(9)
12月(8)
ブログサービス
Powered by
2007/10/31
「食いしん坊」
わんこ
とうとう風邪ひいちゃいました〜。
日曜日の夕方急に喉の違和感を感じてから、
月曜は鼻がむずむず。
漢方で治まったので
病院にいかずにいたら、火曜日のお昼過ぎから何だか変…熱を計ったら37.6度。やばいぞと思い病院へ…
それからは
熱が38.6度まで急激に上がり、体中は痛いし咳が出て眠れないしと大変な一晩でした。
今日は熱も下がり
何とか大丈夫。
皆さんくれぐれも風邪など召しませんようにお気をつけください。やっぱり辛いです。
さくらちゃんは、バターが大好き。
朝食の支度をしているとき、冷蔵庫からバターを出すと必ずやってきます。
見上げる先には…
大好きなバター!
う〜ん、我慢できない!
このがにまたの後姿、KENパパも私も大好き!
今のところ、盗み食いをしたことはないのですが、彼女たちのパパラッキーちゃんは盗み食いの天才!DNAは引き継がれているので注意をせねば!
あ、ちなみに
月は、前科1犯。実家で茹で野菜を盗み食いしたことがあります。
実家では許される
ということを知っている知能犯です。
:「ん?ママ何か言った?ほっぺには何も隠してないよ。」
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2007/10/24
「後日談」
わんこ
先日紹介しましたこのわんこオブジェ。
その後日談です。
これが置かれていた場所、それは…
意外でしょう。
ワールドカップの時有名になった
カメルーンの合宿地中津江の派出所でした。作っていたのはおまわりさん。
このオブジェを見た次の日に電話番号を調べて思い切って
電話しました。
どきどきしながら購入できるものかどうか聞いてみると、事務局を通して
OKとのことでした。
お話していると、こんな犬がいたら面白いだろうなっていうご自分のイメージで作られたそうで、我が家の愛犬に似ているというと感激されて、是非見てみたいということ。
そして譲っていただけるというので、次の日曜日にお約束をしたんです。
10月21日にまたまたドライブ。
驚いたのは、作るオブジェはチェーンソー1本で作り上げるんだそうです。
他の作品をいくつか紹介しますね。
これ、すべてチェーンソー1本!
さくらと
月を見て次回の作品の参考にしたいと、写真を撮られたので、出来上がったらまた是非!とお願いしてきました。
今回我が家には、大きいほうのわんこがやってきました。さくらと月のしっぽをみて、微調整をしてくださいました。
まあるいしっぽがつきました。
今
我が家の玄関に置いています。荒削りなので、ひまひまにサンドペーパーをかけようと思っています。
少しずつ我が家になじんでいく楽しみができました。
さて、なれない
PCで日記書いてみましたが、やはり
写真等のソフトの使い方が、まだいまいち
分からずにすごく時間が掛かってしまいました。
でも、よちよちで投稿出来そうなので、また遊びに来てくださいね〜!
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2007/10/15
「阿蘇へドライブ」
わんこ
お知らせです。
金曜日、パソコン様がいきなりうんともすんとも言わなくなりました。
急遽ノートPCを購入し、ただいまセットアップ中です。
コメント遅れていてすみません。
近々復活しますので、また遊びに来てくださいね!
日曜日は久しぶりに
ドライブに出かけました。
目的地はゴルフではよく行ってる阿蘇。でも、観光で行くのは何年ぶりかな〜
この時期阿蘇はツーリングが多くて、立ち寄った道の駅で
さくらと
月に優しく声をかけてくださったご夫婦も、トライクでツーリング中でした。
こんな格好いいトライク!
これだけ並んでいると圧巻です。
ドライブ途中も、ハーレー軍団やコルベット軍団に会いました。
気持ち良さそう!
さくらも月も芝生の上で遊んで満足
やっぱりカボスははずせません。
飛び立つヘリコプターや近くで遊んでる子供たちの
ボールが気になる
月ちゃん。
久しぶりの
阿蘇山頂はとても
寒かったけど、
地球の鼓動が聞こえるような景色に圧倒されました。
初めての阿蘇山で記念写真
パチリ
この後、久住方面へ回り全部で300km位のドライブ。
帰り道の途中に私の実家があるのですが、今日は立ち寄る予定はなし。
だから、大好きな言葉「黒木」という名前を出していないのに(この名前を言うともう大騒ぎなんです
)、約6Km位のところから
わんこ達落ち着きがなくなってきました。
え〜って思っていると、「く〜んく〜ん」
鳴き始めるし、外の匂いはクンクンクンクンかぎまくり!
しかもこの日はいつも行くのとは逆方向からのドライブなのに〜
改めてわんこ達の嗅覚の鋭さに驚いた出来事でした。
そうそう、途中にわんこのオブジェ発見。
これは日本一の炭酸泉という温泉地の「ラムネ温泉」にあったオブジェ。
カッコイイ!
そして
メロメロになったのがこれ!作りかけのこのわんこ。
もう、タレタレ好きの私達には目の毒!思わず止まって
写真撮っちゃいました。ここは工房でもなく、驚くような建物の敷地内。
これには
後日談があるので、また次回にUPしたいと思っています。
このわんこに
心ときめいた方、何人くらいいるかな〜(笑)
そして我が家の娘達は、例によってお決まりの疲れ果て爆睡!
さくらちゃんはさっさと寝室へ。
月ちゃんはマッサージ椅子を占領。白目むいてます。
0
投稿者: 桜月まま
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
自由項目
B's工房SAKURATSUKI
最近のコメント
4/14
お久しぶりです久し…
on
さくら、会いたいね〜
2/1
お久しぶりです。 …
on
雪の日
6/30
こんにちは。ごぶさ…
on
ぎょが〜ん
5/29
素敵な軌跡をありが…
on
名前の由来
3/18
ティーさん♪お返事…
on
Eコッカー穏やかでない日…2.23事件
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”