2007/6/25
カラオケで少し元気に♪ Spirit
スピリットの『虹〜稲尾リースCMソング〜』が、カラオケのjoy soundで唄えます!!
誕生日以来元気がない私を励まそうとカラオケ友達のEちゃんがシダックスに誘ってくれて、思わず感激して即興Spiritに成りきって2人で唄いました(☆o☆)
Eちゃんはハモリが得意で、本当にナリキリSpirit参上です(*^_^*)
私もSpiritの曲を見つけた瞬間凄く嬉しくなっちゃいました〜(o≧∇≦)o
実際に入力して画面に『虹』の文字が出て。。。
もう感動(●^o^●)



皆さんもスピリットナリキリで盛り上がっちゃってください8(*^^*)8
4月中旬からは第一興商のDAMにも『セレブレイション』が入っているので、別の日にDAMでも入力して2人で成りきりSpiritになってハモッテ唄いました(^▽^)ゝエヘヘ
0

誕生日以来元気がない私を励まそうとカラオケ友達のEちゃんがシダックスに誘ってくれて、思わず感激して即興Spiritに成りきって2人で唄いました(☆o☆)
Eちゃんはハモリが得意で、本当にナリキリSpirit参上です(*^_^*)

私もSpiritの曲を見つけた瞬間凄く嬉しくなっちゃいました〜(o≧∇≦)o
実際に入力して画面に『虹』の文字が出て。。。
もう感動(●^o^●)




皆さんもスピリットナリキリで盛り上がっちゃってください8(*^^*)8

4月中旬からは第一興商のDAMにも『セレブレイション』が入っているので、別の日にDAMでも入力して2人で成りきりSpiritになってハモッテ唄いました(^▽^)ゝエヘヘ


2007/6/19
カリメロちゃんと過ごした数時間♪ オフ会
この日は待ちに待った日です。
ブログ仲間の小説家圭君のブログで知り合ったカリメロちゃんに会って来たんです。
いつも会いたいね、会いたいねって話していても、お互いのタイミングがなかなか合わず今日まで延びてしまったけれど、やっと会えました(*^_^*)
カリメロちゃんはお隣県の新潟からやって来てくれました。
1人で運転して来るにはちょっと遠いけど、それでもちゃんと会いに来てくれました。
安曇野のSWANガーデンで待ち合わせです。
豊科ICの場所にあるSWANガーデンが1番分り易いって思ったから。
(’▽’*)初めまして♪
カリメロちゃんはとっても素敵な可愛らしい女の子です。
なんて言ったら失礼かもしれないけど、年よりも遥かに若くって、私の方が顔を合わせる勇気がなくなっちゃうほど可愛い素敵な女性です
カリメロちゃんから素敵な手作りのプレゼントです。
本当に心がこもった素敵なプレゼント

☆ふわふわ〜なベアです☆

☆後ろ姿もキュートでしょ? ♪(*^-'*)>ウフッ☆
これが手作りだなんて見えますか?
カリメロちゃん、素敵なプレゼントと素敵な想い出ありがとう!!
SWANガーデンの近くはもう、わさびで有名な【大王わさび農場】はすぐそこです。
だから、お決まりコースの様にお出掛けしました(*^_^*)

☆故・黒澤監督の映画「夢」のロケ地になった美しい水辺の水車小屋に!!☆
ここを流れる川の水は、本当にキラキラ輝くほど、透明感があって清らかな流れです。
顔出しb(^ー'*)OK!!☆で出てるので、カリメロちゃんをご紹介しま〜す!!

☆わさび田を一生懸命
に写すカリメロちゃん!!☆
このあと、わさび田の湧き水の冷たさを実感したんですよ。
湧き水に触れたら・・・・・・「冷たいっ!!」



☆八面大王が最後に立て篭もったというほこらの奥には、宝船が奉ってありました☆
ゆっくりゆっくり〜散策しながら、お喋りしながら・・・

☆こんなふうに水と戯れる可愛いカリメロちゃんは絵になるぅ〜
続きを読むをクリック

0
ブログ仲間の小説家圭君のブログで知り合ったカリメロちゃんに会って来たんです。
いつも会いたいね、会いたいねって話していても、お互いのタイミングがなかなか合わず今日まで延びてしまったけれど、やっと会えました(*^_^*)
カリメロちゃんはお隣県の新潟からやって来てくれました。
1人で運転して来るにはちょっと遠いけど、それでもちゃんと会いに来てくれました。
安曇野のSWANガーデンで待ち合わせです。
豊科ICの場所にあるSWANガーデンが1番分り易いって思ったから。
(’▽’*)初めまして♪
カリメロちゃんはとっても素敵な可愛らしい女の子です。
なんて言ったら失礼かもしれないけど、年よりも遥かに若くって、私の方が顔を合わせる勇気がなくなっちゃうほど可愛い素敵な女性です

カリメロちゃんから素敵な手作りのプレゼントです。



☆ふわふわ〜なベアです☆

☆後ろ姿もキュートでしょ? ♪(*^-'*)>ウフッ☆
これが手作りだなんて見えますか?
カリメロちゃん、素敵なプレゼントと素敵な想い出ありがとう!!
SWANガーデンの近くはもう、わさびで有名な【大王わさび農場】はすぐそこです。
だから、お決まりコースの様にお出掛けしました(*^_^*)

☆故・黒澤監督の映画「夢」のロケ地になった美しい水辺の水車小屋に!!☆
ここを流れる川の水は、本当にキラキラ輝くほど、透明感があって清らかな流れです。
顔出しb(^ー'*)OK!!☆で出てるので、カリメロちゃんをご紹介しま〜す!!

☆わさび田を一生懸命

このあと、わさび田の湧き水の冷たさを実感したんですよ。
湧き水に触れたら・・・・・・「冷たいっ!!」




☆八面大王が最後に立て篭もったというほこらの奥には、宝船が奉ってありました☆
ゆっくりゆっくり〜散策しながら、お喋りしながら・・・

☆こんなふうに水と戯れる可愛いカリメロちゃんは絵になるぅ〜

続きを読むをクリック



2007/6/17
鎌倉散策のあとはタントタントでディナー グルメ・スイーツ
鎌倉散策を半日したら、お腹もすいて来たので夕食を食べに行こう!!
湘南に行ったら絶対に立ち寄るブログ仲間の仲良しkazuyaさんのお店!!
今まではブログ仲間たちと出掛けていたけれど、今回は初めてパパも一緒です。
隠れ家的雰囲気のそのお店の名は
【トラットリア タントタント】


kazuyaさんのお店にはいつもキレイなお花が飾られてます(*^_^*)
お店のママさんのセンスで、とてもキレイに生けられているお花は・・・
今回はこんな感じのお花でした
オレンジ色のグラジオラスとカサブランカかな?ユリかな?
そしてブルーの紫陽花!!
席を立ってパウダールームに向かうと、とっても素敵なお花に毎回癒されホッとします。
ε-(´▽`) ホッ
今回は食事の後はkazuyaさんと一緒に3人でお話タイムがあるんです。
その前に、kazuyaさんが作る美味しいイタリアン\(^o^)/


あれ〜今回は、食べる事とお話に夢中になっていて、これしか
に撮ってない〜
・.。*゜・。。・゜/【>△<】\エーン
どうして?
余りに美味しすぎて、写真を撮る間もなくお腹の中に入っちゃった(^▽^)ゝエヘヘ
お店が終わってから、美味しいデザートを食べながらいろんなお話したのでした♪
翌日はお店の定休日だから、kazuyaさんご夫婦と一緒にランチの約束もして、kazuyaさんをお家まで送って行って1日が終わりました。

☆このテーブルに置かれているレモンは、kazuyaさんのご実家に実ったレモンなんだって!!
純国産の美味しいレモン!!
帰りにお土産で戴いちゃったヾ(@~▽~@)ノわぁい
( v^-゚)Thanks♪kazuyaさん
0
湘南に行ったら絶対に立ち寄るブログ仲間の仲良しkazuyaさんのお店!!
今まではブログ仲間たちと出掛けていたけれど、今回は初めてパパも一緒です。
隠れ家的雰囲気のそのお店の名は





kazuyaさんのお店にはいつもキレイなお花が飾られてます(*^_^*)
お店のママさんのセンスで、とてもキレイに生けられているお花は・・・
今回はこんな感じのお花でした

オレンジ色のグラジオラスとカサブランカかな?ユリかな?
そしてブルーの紫陽花!!
席を立ってパウダールームに向かうと、とっても素敵なお花に毎回癒されホッとします。
ε-(´▽`) ホッ
今回は食事の後はkazuyaさんと一緒に3人でお話タイムがあるんです。
その前に、kazuyaさんが作る美味しいイタリアン\(^o^)/


あれ〜今回は、食べる事とお話に夢中になっていて、これしか

・.。*゜・。。・゜/【>△<】\エーン
どうして?
余りに美味しすぎて、写真を撮る間もなくお腹の中に入っちゃった(^▽^)ゝエヘヘ
お店が終わってから、美味しいデザートを食べながらいろんなお話したのでした♪
翌日はお店の定休日だから、kazuyaさんご夫婦と一緒にランチの約束もして、kazuyaさんをお家まで送って行って1日が終わりました。

☆このテーブルに置かれているレモンは、kazuyaさんのご実家に実ったレモンなんだって!!
純国産の美味しいレモン!!
帰りにお土産で戴いちゃったヾ(@~▽~@)ノわぁい
( v^-゚)Thanks♪kazuyaさん


2007/6/16
鎌倉・湘南へ 今日という一日♪
いろんな事が私の誕生日以来あったな〜。
ブログも休止して、ここで忘れない様にと時々日記を書いてみてるけど、もう前みたいに書き込む気力が無い。
それに、ブログを休止してから
デジカメで撮る機会も減ってしまって・・・
今回は何年ぶりだろう?
夫婦2人だけで一泊二日の旅・・・
なかなかこんな機会なかったから、こうしてお出掛け出来るチャンスが偶然なのか必然なのか訪れたならって、行く事にしました。

鎌倉駅 鶴岡八幡宮

湘南に来て感動するのはやっぱり江ノ電!!
この江ノ電が、民家の中をするりと駆け抜け、R134号の海岸線を走る!!




夕暮れ時、山しかない県に住む私は、湘南の海が見えるだけで心ドキドキ
そして、薄っすらと浮かび上がる江ノ島。。。
とても大切な大好きな人と訪れた事がある江ノ島。。。
雨上がりの澄んだ空気の中でずっとずっと海を眺めてたな〜♪あの時・・・
(あっ、家族でも来たことあるけど・・・!!(^▽^)ゝエヘヘ)
パパには悪いけど、江ノ島を見るとあの時の想い出が甦って来てしばし恋する乙女心・・・ふぅ・・・ε=(´。` )
0
ブログも休止して、ここで忘れない様にと時々日記を書いてみてるけど、もう前みたいに書き込む気力が無い。
それに、ブログを休止してから


今回は何年ぶりだろう?
夫婦2人だけで一泊二日の旅・・・
なかなかこんな機会なかったから、こうしてお出掛け出来るチャンスが偶然なのか必然なのか訪れたならって、行く事にしました。



鎌倉駅 鶴岡八幡宮



湘南に来て感動するのはやっぱり江ノ電!!
この江ノ電が、民家の中をするりと駆け抜け、R134号の海岸線を走る!!




夕暮れ時、山しかない県に住む私は、湘南の海が見えるだけで心ドキドキ

そして、薄っすらと浮かび上がる江ノ島。。。
とても大切な大好きな人と訪れた事がある江ノ島。。。
雨上がりの澄んだ空気の中でずっとずっと海を眺めてたな〜♪あの時・・・
(あっ、家族でも来たことあるけど・・・!!(^▽^)ゝエヘヘ)
パパには悪いけど、江ノ島を見るとあの時の想い出が甦って来てしばし恋する乙女心・・・ふぅ・・・ε=(´。` )

