土曜日、娘の真弓は、移動支援ヘルパーさんと
一緒にお買い物に出かけました。
たいてい、ヘルパーさんは真弓の運動不足から
近くをお散歩して帰ることになっていました。
とても短い時間ですが、運動のため
散歩をお願いしていました。この頃は
真弓はお料理をしないといけない年代になってきて
私と一緒だと、私も安心できるお料理を
作ってくれます。朝は目玉焼きを
一人でもできるぐらいに卵を焼きます。
また、お米をきれいに洗って、ご飯を炊いてくれます。
いつ、一人でできるだろうかと
考えますけれど、私もガスを使ったり
するので、なかなか一人にできません。
昨日は、買ってきてもらった豆腐を使って、入り豆腐作り
そして、インゲンの胡麻和え、シジミ汁です。
この時は真弓は、私が何も言わない時から
野菜を切る初めて、やる気満々でした。
三つ葉は、ねを残したまま、洗っていましたので
包丁で切ってね。というと、切り落としたみたいでしたが、
正確さに欠けています。
シイタケもきれいに洗って包丁で
細く切ってくれていて、一人でも
できるのだなと思ったりしていました。
インゲン豆は、冷凍ものを買ってきて
すぐ水で少し茹でて、胡麻をすって胡麻和えです。
真弓は、胡麻和えを作りました。
繰り返しやっていれば、できるだろうなと
思います。真弓の場合、声かけが必ようなのです。
兄弟でもまれたことがないので
甘えん坊です。
料理作りのイベントなどがあればいいのにな
と思います。以前は、焼き肉パーティーの時
お料理させてもらったなと思い
またあのようなイベントがあればいいな
と思います。
障がい者は、大変ですけれど、世話をすれば
するだけ、大きく成長してくれます。
ヘルパーさんもそんな障がい者の助けとなるような
役を果たしてもらいたいものだと思います。
ただお金をもらうためだったなら
充実した日々は得られないように思います。
これは入り豆腐です。おいしいお料理で真弓も夫も好きです。

インゲンの胡麻和え

金時豆

0