2日目は、徳島グランヴィリヲホテルで
全大会がありました。受付を済ませてホールに入ると
すでにたくさんの人が集まっていました。
仲間たちとお話をしていましたら、
後ろから、私の肩をもんでくれる人がいました。
私は肩凝り性ですので、肩がとても凝っていて
後ろの仲間の人がマッサージをしてくれているのかと
思って、「あ〜気持ちいいわ。」と思わず言っていますと
誰かと後ろを見るととっとりの吉村さんでした。
次の育成会の大会は鳥取であるので。
皆さんにアピールに来ておられたようです。
吉村さんは私の家まで来てくださったことがあります、
その吉村さんは私と違い、責任者になっておられます。
次回の鳥取では、何があるだろうかと楽しみです。
鳥取の倉吉で地震があり、我々も何かと大変さを
実感したので、次またどのようなおおきな災害が来るかわかりません。
それらにそなえた座談会が行われ、避難の時に困らないように
障がい者をどのように支援していくかといった話し合い
水の確保や携帯用のトイレの必要性をお聞きして
私も、車には携帯トイレを乗せて走ろうと思い始めました。
大杉漣さんを皆さんはご存じでしょうか?
ある人は女性だと思ったそうです。、
私は俳優さんということは、よく知っていました。
が歌を歌われるとは
ほとんど知りませんでした。とても上手でした。
実生活に即した
歌をハーモニカやギターで弾き語りをしてくださり
ホロホロと涙を浮かべ聞いたりしました。


1