雨ふりです ビリオネア大学
今日東京にもどります。
今日から雨降りですね。
昨日は、小さい子たちの「ポコアポコ」がありました。。
新しいりさちゃん、4歳。。わおおおお、さくらちゃんの「ごたい(五歳)」よりちっちゃい、にこにこしてかわいいい〜〜
ポコちゃんようのバレエ。こうしてすこしずつウォーキングからおぼえていきます。。
がんばれえええ。。
そして、サマーコンサートの段取り終了!!
昨日は、少し早めにホテルにもどって、桐朋学園の今度のテストのカラオケ打ち込み終了です。。
まず、松江くらす。。また午後ラメールからうちまあああす。
かわいいポコ達、、
2
今日から雨降りですね。
昨日は、小さい子たちの「ポコアポコ」がありました。。
新しいりさちゃん、4歳。。わおおおお、さくらちゃんの「ごたい(五歳)」よりちっちゃい、にこにこしてかわいいい〜〜
ポコちゃんようのバレエ。こうしてすこしずつウォーキングからおぼえていきます。。
がんばれえええ。。
そして、サマーコンサートの段取り終了!!
昨日は、少し早めにホテルにもどって、桐朋学園の今度のテストのカラオケ打ち込み終了です。。
まず、松江くらす。。また午後ラメールからうちまあああす。
かわいいポコ達、、


ジュニアクラスのこと!! ビリオネア大学
昨日は、ビリオネア大学のジュニアクラスのレッスンの日です。
ジュニアクラスは、小学校4年生から中学生まで。
この十五年の間にいろいろな流れがありましたね。
はじめは小学校6年生を中心に子供たちが構成されました。第一期のゆうこちゃんたち。
そして裕子ちゃん達が多きくなり大学に行くようになって今20歳くらいの人たちまで続きました
そしてその次は幼稚園生と世代が飛びました。モモのモモのときすこしずつ子供たちが増えて
ナルイシミラクルストーンのときクモダマボーリングで幼稚園や小学校一年生がたくさんになりました
そして今ジュニアクラスの充実期です。
モモ方式の訓練は小学校4年生から始まります。それまでの年代はポコアポコの子たち、バレエ的なことに慣れていくこと。。とにかく大きく元気な声で歌う事。
まずはモモバレエ。プリエとタンジュが一番大切。
まず、ふくらはぎもふともももびったりくっつけます。それは、足をまわす練習。
一時間半のバレエは結構しんどいのです〜〜。
そして、一番の足をして足の指をしっかりおってルルベ。そしてプリエ。
本当に正しい位置にいれるのは難しい。
でも、この練習ができるのが小学生。
はじめは、真剣にならないみんなも今では真剣。
昨日は、腕のアンデオール、腕のぞうきんしぼり。いたいいたい〜〜っていうけれど、これが大切声を出す支えをつくっています。
そして日常にその使い方が出来ると声もでますよ〜〜
ほらこのすがた、こうして発声をして。
このメンバーみんなで、基礎をしっかりつくります。
何とかブンゲンでしょ?ってコールユーブンゲンのことです。
音の幅、音程の幅を身につけないといけないのです。
でも、このこたちの何人かは自然に絶対音があるのです。すっご〜〜い。
そして、コンコーネ。なぜ調号がつくかの説明。。テトラコードのことを伝えると
真剣にきいてくれた。。覚え方の工夫の為にメモ帳をもっている子もいる。。
やっぱり子供たちは天才。。。本当にうれしいな。
今年はこのジュニアクラス全員で小学生と中学生のコンク−ルを受けます。
イタリア歌曲も、はじめの月は、「えええええわかんない〜〜いやだあああ」っていっていたのに
昨日は二曲目の Star vicino も歌えるようになりました。。すっごいすっごい
やっぱり、基礎は一番大切。それが私のよろこびですね。。
だって、いろんな世界に応用できる。
だって声は その人の最高の名刺ですものね。。
うんうん。
今その使い方を覚えてれば、一生きれいでいられます。。がんばろう!!
今日はサマーコンサートの準備ですね。
今月に、出入りの演出等全て決めて、あとは繰り返し練習になるようにがんばりましょう!!
サマーコンさとは8月22日の午後。。。たくさんお客様をお呼びできたらいいなああああ。
そして昨日は、ジュニアクラスの隊長。みっちゃんの個人レッスンです。
目指す発声がほぼ身に付きました、あとは、より中身を磨く事。
ジュニアクラスでお手本を歌ってくれます。たのもしいいいい。
サマーコンサートではソロを歌ってくれます。
昨日はその曲のレッスンです。
Vergin tutto a mor なんと、、どういう歌かかんがえてみたといってくれるではありませんか?
これは、マリア信仰である イタリアならではの歌です。
日本の開国。ザビエル バリニャーノ神父のこと、天正少年使節のことローマ法王の事
こうして、説明ができるんんだなあって我ながら感動。。
歴史はすごい、
だからイタリア人のマンマミーアなんですよね。。
本当にたのしいな。。今日は、今年度の音楽劇の打ち合わせです
皆さん頑張りましょう!!!
4
ジュニアクラスは、小学校4年生から中学生まで。
この十五年の間にいろいろな流れがありましたね。
はじめは小学校6年生を中心に子供たちが構成されました。第一期のゆうこちゃんたち。
そして裕子ちゃん達が多きくなり大学に行くようになって今20歳くらいの人たちまで続きました
そしてその次は幼稚園生と世代が飛びました。モモのモモのときすこしずつ子供たちが増えて
ナルイシミラクルストーンのときクモダマボーリングで幼稚園や小学校一年生がたくさんになりました
そして今ジュニアクラスの充実期です。
モモ方式の訓練は小学校4年生から始まります。それまでの年代はポコアポコの子たち、バレエ的なことに慣れていくこと。。とにかく大きく元気な声で歌う事。
まずはモモバレエ。プリエとタンジュが一番大切。
まず、ふくらはぎもふともももびったりくっつけます。それは、足をまわす練習。
一時間半のバレエは結構しんどいのです〜〜。
そして、一番の足をして足の指をしっかりおってルルベ。そしてプリエ。
本当に正しい位置にいれるのは難しい。
でも、この練習ができるのが小学生。
はじめは、真剣にならないみんなも今では真剣。
昨日は、腕のアンデオール、腕のぞうきんしぼり。いたいいたい〜〜っていうけれど、これが大切声を出す支えをつくっています。
そして日常にその使い方が出来ると声もでますよ〜〜
ほらこのすがた、こうして発声をして。

このメンバーみんなで、基礎をしっかりつくります。
何とかブンゲンでしょ?ってコールユーブンゲンのことです。
音の幅、音程の幅を身につけないといけないのです。
でも、このこたちの何人かは自然に絶対音があるのです。すっご〜〜い。
そして、コンコーネ。なぜ調号がつくかの説明。。テトラコードのことを伝えると
真剣にきいてくれた。。覚え方の工夫の為にメモ帳をもっている子もいる。。
やっぱり子供たちは天才。。。本当にうれしいな。
今年はこのジュニアクラス全員で小学生と中学生のコンク−ルを受けます。
イタリア歌曲も、はじめの月は、「えええええわかんない〜〜いやだあああ」っていっていたのに
昨日は二曲目の Star vicino も歌えるようになりました。。すっごいすっごい
やっぱり、基礎は一番大切。それが私のよろこびですね。。
だって、いろんな世界に応用できる。
だって声は その人の最高の名刺ですものね。。
うんうん。
今その使い方を覚えてれば、一生きれいでいられます。。がんばろう!!
今日はサマーコンサートの準備ですね。
今月に、出入りの演出等全て決めて、あとは繰り返し練習になるようにがんばりましょう!!
サマーコンさとは8月22日の午後。。。たくさんお客様をお呼びできたらいいなああああ。
そして昨日は、ジュニアクラスの隊長。みっちゃんの個人レッスンです。
目指す発声がほぼ身に付きました、あとは、より中身を磨く事。
ジュニアクラスでお手本を歌ってくれます。たのもしいいいい。
サマーコンサートではソロを歌ってくれます。
昨日はその曲のレッスンです。
Vergin tutto a mor なんと、、どういう歌かかんがえてみたといってくれるではありませんか?
これは、マリア信仰である イタリアならではの歌です。
日本の開国。ザビエル バリニャーノ神父のこと、天正少年使節のことローマ法王の事
こうして、説明ができるんんだなあって我ながら感動。。
歴史はすごい、
だからイタリア人のマンマミーアなんですよね。。
本当にたのしいな。。今日は、今年度の音楽劇の打ち合わせです
皆さん頑張りましょう!!!

今日の島根 ビリオネア大学
少し雲リ空の松江は ホーライエンヤの最終日ですごい人です。
海の神事。12年に一度の大きなイベントだそうです。
松江大橋に人が一杯場所をとっています。
すごいなああ。レッスンが今日は一番早くから長くある日なのでうまくみれるかな?
昨日は、本当にすごいことがありました。
まだ発表できないのですが、神様がまた助けたのです
1996年の銅鐸爆弾の時も本当にすごかった。
今回もそれに匹敵するくらいのことです。
感動で身が震えました。でも、こういう事は、深く深く粛々と受け止めることです。
いよいよ動き出す時がきましたね。
火曜日からいろいろ始まります。
色々な方面の方々からメールいただいております。
マスコミの方々が沢山報道してくださる事
心から感謝です。
いろいろな事に耐えうるだけの 中身がないといけません。
毎日コツコツ〜〜コツコツロッコちゃん!!
今日も大切にがんばりまああす!!
いえい!!

7
海の神事。12年に一度の大きなイベントだそうです。
松江大橋に人が一杯場所をとっています。
すごいなああ。レッスンが今日は一番早くから長くある日なのでうまくみれるかな?
昨日は、本当にすごいことがありました。
まだ発表できないのですが、神様がまた助けたのです
1996年の銅鐸爆弾の時も本当にすごかった。
今回もそれに匹敵するくらいのことです。
感動で身が震えました。でも、こういう事は、深く深く粛々と受け止めることです。
いよいよ動き出す時がきましたね。
火曜日からいろいろ始まります。
色々な方面の方々からメールいただいております。
マスコミの方々が沢山報道してくださる事
心から感謝です。
いろいろな事に耐えうるだけの 中身がないといけません。
毎日コツコツ〜〜コツコツロッコちゃん!!
今日も大切にがんばりまああす!!

いえい!!




島根についてまあす ビリオネア大学
春爛漫の島根県
桜もほころびかけています〜〜。
ジュニア達元気元気!!!来年度からジュニア達を鍛えよう計画!!!
バレエもプリエからこまか〜〜くみました、、、ひぇええ^〜こんなに大変なの???!!!って
でもね、これが美しい声の基、、美しい身のこなしのもと!!!
みんながとっても真剣ですっごい効果!!!
ターンアウトってこんなに大変なんだ!!そうだそうだ。。
どんどんのびる楽しみです〜〜〜
そしておうたのレッスンは今日からイタリア歌曲です。。
ローマ字読みですよ〜〜
もう二曲できましたね!!
この調子で、来年度の新作にまっしぐら!!!
がんばりましょう!!!
夜は大人の総合科です。。今日はシェークスピアの喜劇に挑戦!!!
そうそう、ビジュアルアーツの一年生の公演でジュリアスシーザーをみたら急にシェークスピアが
気になりました!!!
ビジュアルの公演はすっごくおもしろかった、いろんな意味で。
言葉のちからってすっごいなああ。。。
ほんとです。。
そして、この1年の変化をみてるとなんとも感動。。
声の変化も、人間の変化も、、やっぱり、舞台って本当に面白い!!!感動です
私はきっといろ〜〜んな意味ですっごく勉強になった気がします。。
本当に芸術ってすごいちからがありますね。。
ミリリンも興味深かったようです。
やっぱりどれだけそのことをやりたいか〜〜しかないんじゃないかなああ。
すっごくそう思いました。。。
そして人間の瞳のちからってすごかった。。ほんとほんと、、、
これからもがんばってほしいなあああ。。。
0
桜もほころびかけています〜〜。
ジュニア達元気元気!!!来年度からジュニア達を鍛えよう計画!!!
バレエもプリエからこまか〜〜くみました、、、ひぇええ^〜こんなに大変なの???!!!って
でもね、これが美しい声の基、、美しい身のこなしのもと!!!
みんながとっても真剣ですっごい効果!!!
ターンアウトってこんなに大変なんだ!!そうだそうだ。。
どんどんのびる楽しみです〜〜〜
そしておうたのレッスンは今日からイタリア歌曲です。。
ローマ字読みですよ〜〜
もう二曲できましたね!!
この調子で、来年度の新作にまっしぐら!!!
がんばりましょう!!!
夜は大人の総合科です。。今日はシェークスピアの喜劇に挑戦!!!
そうそう、ビジュアルアーツの一年生の公演でジュリアスシーザーをみたら急にシェークスピアが
気になりました!!!
ビジュアルの公演はすっごくおもしろかった、いろんな意味で。
言葉のちからってすっごいなああ。。。
ほんとです。。
そして、この1年の変化をみてるとなんとも感動。。
声の変化も、人間の変化も、、やっぱり、舞台って本当に面白い!!!感動です
私はきっといろ〜〜んな意味ですっごく勉強になった気がします。。
本当に芸術ってすごいちからがありますね。。
ミリリンも興味深かったようです。
やっぱりどれだけそのことをやりたいか〜〜しかないんじゃないかなああ。
すっごくそう思いました。。。
そして人間の瞳のちからってすごかった。。ほんとほんと、、、
これからもがんばってほしいなあああ。。。

おわりましたあああ! ビリオネア大学
大成功です!!!
やったあああです!!!みなさん本当によくがんばられましたね!!
感動です!!!
ほら!緞帳がちゃんとおりて!!
雲南市長さんにもおほめをいただいて子供たちおおよろこび〜〜〜
0
やったあああです!!!みなさん本当によくがんばられましたね!!
感動です!!!
ほら!緞帳がちゃんとおりて!!

雲南市長さんにもおほめをいただいて子供たちおおよろこび〜〜〜


教育関係者にみていただきます ビリオネア大学
今日は ゲネプロ!!!
それも公開ゲネです。。
島根県雲南市の教育関係の方々にみていただきます!!
ビリオネア大学15年。。。
本番パワーを引き出せるといいなああ。
昨日からは そのことを目標にしています。。
本番になると声が倍になっちゃう ビリオネア!!それを目指して
エイエイオー!
0
それも公開ゲネです。。
島根県雲南市の教育関係の方々にみていただきます!!
ビリオネア大学15年。。。
本番パワーを引き出せるといいなああ。
昨日からは そのことを目標にしています。。
本番になると声が倍になっちゃう ビリオネア!!それを目指して
エイエイオー!
