音楽劇の出演者 モンデンモモの音楽劇
「昨日、戻りました」
今回は、音楽劇の本番の後に、出演者が、お客様をお見送りする事に
トライしてみました。、
そのとき、モモタの携帯におさめられた皆さんをご紹介!!!

これが、ピーチの木村兄弟、、そして、え!この酔っぱらい役 中学生!!と
驚きの 森山菜穂子ちゃん、そして今回、いよいよ 開花しはじめた
きえちゃん。。。
とってもがんばったよねええ。
あのさきちゃんが、いまや、大切な部分を支える存在、
あのなんていってはいけませんm、でも、小学校の時の
いけず>>>>(いたずらっこ)ぶり。。。
きえちゃんの、声が出始めて
すっごいなあああああ。
ゆきチャンもいい声、、そして菜穂子ちゃんが、こんな風になるなんて!!

前回に引き続き、しっかり、引っ張ってくれた ゆいちゃん。
ビリオネアの立ち上げからいるこの人は、昔幼稚園生だった。。
13年。。。 すごいなあああ。
そしてそのお母様が アマテラス。。
沢山ソロを歌われましたし、台詞も。。本当にがんばられましたね。
そしてぎりぎりまで、みんなにスリルを味あわせてくれた
あんゆか。。これを、いい、体験にがんばってくれるといいなああ。

今年、彗星のごとくがんばってくださった、いざなみさんの曽田さん。
今後、期待の星!
そして、エンテイさん、
この人しか出来ない味。。。ほんと、私!ファンです。
そして!

このかわいいお嬢さま、、オーケストラのヴァイオリンのまりのちゃん。
去年に引き続き、今年もかわいい姿を見せてくれました。
終演後、わざわざご挨拶に来て下さいました。
楽しみです!!また逢いましょう!!!
今日で2月が終わります。
来年に向けてがんばろおおおおお!!!!

怖い夢だああ!! モンデンモモの音楽劇
「目をつむると、その夢の続きが、また続きます」
音楽劇の2月、島根を今日離れます。
本当に皆様ありがとうございました。
お目にかかった事が無いのですが、音楽劇のファンの方、広島のナンタボンサさんが
今年もみて、ご丁寧にメールを下さいました。
昨年のモモのモモは、爽やかな後味
今年は、重たいテーマをしっかりと感じて下さったそうです。
アラハバキの死。。。。その意味を
ど〜〜んと受け止めて下さいました。
本当にうれしいメールありがとうございました。
こういう事が、本当の作品の感想ですね。
歌の歌詞の中にいろんな事が入っています。
それが、お客様まで届く事、、それが私の
次の目標です。
でもね、昨日のレパートリーの時間には、もう真剣な
顔〜〜顔〜〜〜
楽器である、肉体を鍛えましょう!!
それにしても、、とっても怖い夢だった。。
オーディションにいくのに、歌練習がしてないの。。
同じオーディションを受けてる人が
歌っている歌が カジカの「私はひとりぼっち」
今日から、又しばらくモモタは正念場です。。
ほんと、ケーネットの皆様、沢山の方々
お世話様でした!!!

無事にすべて終了!! モンデンモモの音楽劇
「鳴石物語。。。。無事終わりました」
いやああ、今日は本当に本当にいいお天気です。
ネムネムのモモタでしたが、朝は宍道湖のウォーキングをして、
プラバホールでのお仕事を午前中して、そして今
ラメールにきました、
今日は次の一歩のための、お稽古がはじまります。
この次の第一歩が大切大切。。
しかし、みなさん、がんばられましたねえええ。
くもだまたちの、かわゆいこと!!
これが、本番後のセレモニーの写真です

はじけてくれましたね。。
今回の、作品は、クラシカルトーーンの歌が半分位をしめていて
ミックズヴォイスが必需品。。
それには、バレエ、発声、日常の正しい筋肉トレーニング
それが身に付くとより、すばらしい声が出ますよ。
さあ!今日からがんばりましょう。
見事なポップスオケが出来上がりつつありますよね。
本当に皆様の力。。
来年の公演に向けてレッツゴーーーーー!!!
打ち上げでは、二大ピアニストの共演です


初日だいせいこう!!! モンデンモモの音楽劇
「さあて、今日はお昼が本番」
無事に初日が昨日終わりました。
13作目の本番です。。
いやああ、エンテイ対アラハバキのところ、、やってくれました!!
うれしかったなあああ。。。
この作品は、この出雲の土地の
物語。。
オペラ的な要素も、みなさん、がんばって歌ってくださって、うれしいな。
今日もがんばろう!!
****今、ゲネプロがおわりました!!
後一回です。。。。はじけましょう。。
なが〜〜いつきあいの 舞台監督 コにタン!!やっぱり
つよ〜〜い味方ですね。。
ありがとおおおお、
大きな木のシーンです。。
本番ではとれないから、、またねえええええ。。。。
0
無事に初日が昨日終わりました。
13作目の本番です。。
いやああ、エンテイ対アラハバキのところ、、やってくれました!!
うれしかったなあああ。。。
この作品は、この出雲の土地の
物語。。
オペラ的な要素も、みなさん、がんばって歌ってくださって、うれしいな。
今日もがんばろう!!
****今、ゲネプロがおわりました!!
後一回です。。。。はじけましょう。。
なが〜〜いつきあいの 舞台監督 コにタン!!やっぱり
つよ〜〜い味方ですね。。
ありがとおおおお、
大きな木のシーンです。。

本番ではとれないから、、またねえええええ。。。。

いよいよです!! モンデンモモの音楽劇
「かみさま!!ありがとおお」
本当に、神様が微笑んで、命と勇気を与えてくれたから
こうして、この本番にいられます。
ビリオネアの原点は「チャーミング」
ほんと最後の輝きが、お客様に伝わるよ。
11:00からの最後のオケあわせ。これが大切。
ここにいられる事に心から感謝です。。
さあア!力を一つにがんばろう!!
0
本当に、神様が微笑んで、命と勇気を与えてくれたから
こうして、この本番にいられます。
ビリオネアの原点は「チャーミング」
ほんと最後の輝きが、お客様に伝わるよ。
11:00からの最後のオケあわせ。これが大切。
ここにいられる事に心から感謝です。。
さあア!力を一つにがんばろう!!

今日から島根にいきまああす。
「雨ですね」
本当に、神様が微笑みました。
心配はもちろんのこりますが。
島根に行けます。
音楽劇 鳴石物語
だいせいこう!!がんばろう!!!
昨日は、お歌のレッスンと発声道場。。ばっちりしました。
発声道場は、たくさん、笑、、、笑。。。。
0
本当に、神様が微笑みました。
心配はもちろんのこりますが。
島根に行けます。
音楽劇 鳴石物語
だいせいこう!!がんばろう!!!
昨日は、お歌のレッスンと発声道場。。ばっちりしました。
発声道場は、たくさん、笑、、、笑。。。。
