やったああああ!!
「秋晴れのお菓子の国のライブ」
おかげさまで、無事に楽しくライブをさせていただきました。
一人で、ピアノとシンセサイザーをあやつって、お菓子星人はほんと、すてきな演奏をしてくださいました。
少し早めですが、リハーサルにいらしてくださいと、お願いすると
16:00にアオヤマってえええ??って電話がきたけれど
ももた「???!!」アトリエだよ。。
「あああ!そうか、、、そうだねえええ!!あっはっはああああ」
何とも豪快に笑われますよこの人。。。
16曲。。。中には第九だったり、野口雨情メドレーだったり。
そんじょそこらの、方にはとても弾けないものがおおかったけれど
すべて一度のリハでうまくいっちゃったあああ。
時間的にも余裕があって、いいかんじでした。
こうして本番の一日がモモタにとって何よりの休日。。。。
最高の時間です。
ほらこれが、噂のお菓子の残骸
昨日のおすすめは、キャメルコーンのマロン味。
新作らしいですよ。なるほど美味しい。。
それを、ぱくぱく。。。
その後のお弁当もぱくパク!!
気持ちがいいほど食べてくださいます。うん
10月はお誕生日だから28日に
南平氏とドミニク!
お菓子の国のライブは次11/29
ども、砂原サンとは 「ニクライブ」
次はどんな玉手箱かな!!
0
おかげさまで、無事に楽しくライブをさせていただきました。
一人で、ピアノとシンセサイザーをあやつって、お菓子星人はほんと、すてきな演奏をしてくださいました。
少し早めですが、リハーサルにいらしてくださいと、お願いすると
16:00にアオヤマってえええ??って電話がきたけれど
ももた「???!!」アトリエだよ。。
「あああ!そうか、、、そうだねえええ!!あっはっはああああ」
何とも豪快に笑われますよこの人。。。
16曲。。。中には第九だったり、野口雨情メドレーだったり。
そんじょそこらの、方にはとても弾けないものがおおかったけれど
すべて一度のリハでうまくいっちゃったあああ。
時間的にも余裕があって、いいかんじでした。
こうして本番の一日がモモタにとって何よりの休日。。。。
最高の時間です。
ほらこれが、噂のお菓子の残骸

昨日のおすすめは、キャメルコーンのマロン味。
新作らしいですよ。なるほど美味しい。。
それを、ぱくぱく。。。
その後のお弁当もぱくパク!!
気持ちがいいほど食べてくださいます。うん
10月はお誕生日だから28日に
南平氏とドミニク!
お菓子の国のライブは次11/29
ども、砂原サンとは 「ニクライブ」
次はどんな玉手箱かな!!


プレゼントありますよ
「歌うと元気!!」
今日はお菓子の国の玉手箱ライブ
プログラムにはこんな文章をかきましたよ
*********************************
ふと振り返ると、休憩中もちろんの事、
リハーサル中もお菓子に手が伸びる砂原サン。
うん!そこがこのかたの、このパワーの源なら、もうお菓子星人にしてしまえ!!
と宇宙人 モモタがおもったのでありました。
「苦い」のはたまにでいい。。やっぱり、スィート、、優しさが一番
そんな音楽へのアプローチ、、、それがモモライブ。
だって、歌っていると、しあわせになるんだもん。
今回は、歌い出しの頃から大切にしてきた、モモの好きな歌たちを
あっ!と ランダムに。。。
でも、テーマは 別れ
どうやって生きていったらいいか。。。かなああ
なんて。そんな、
思いつきのおしゃべりも
どこに、脱線するかなあああ。
今日はお忙しい中おでかけくださいましてありがとうございます
2005年9月 モンデンモモ
************
いつ歌を歌うの?
そんな事を考えました。
歌うと本当に元気になる。
そんな元気を音にする。
昔はあんまり考えなかった事かもしれない
ほんと、今日は中味があっとらんだむです。
きっと、すなちゃんなら又違う内容になるね。
ドイツに妖精がいるんです、
ザンドメンヒェン
人に砂をまいてしあわせにする妖精ですよ
ふふふ、
モモのモモ。。。。歌います

わおおお、もうこんな時間です
「たいへんたいへん」
昨日松江から移動したのが、もう何日もまえなようなきがしまあす、
明日のライブたのしいよ、、ぜひいらしてくださいね。
マイデビルがあったかとおもうと、
紅谷のむすめ。。ふふ
あっ!と らんだむです。
ひゃあああ、もうじゅんびしなきぁです。。
0
昨日松江から移動したのが、もう何日もまえなようなきがしまあす、
明日のライブたのしいよ、、ぜひいらしてくださいね。
マイデビルがあったかとおもうと、
紅谷のむすめ。。ふふ
あっ!と らんだむです。
ひゃあああ、もうじゅんびしなきぁです。。

しばらく東京でーーす
「「今、3:13 am」
今日東京へ移動です。
29日、砂原サンとのライブが近くなってきましたよ。
桐朋学園のステージクリエイトと創るモモライブインアトリエのはじまりはじまり!!
その一ヶ月後のモモのバースデーライブは、いよいよ岩間南平氏のピアノです
昨日もばしばしメールを頂きました。ふふふ。絵文字がお得意?
今度のお菓子の玉手箱のライブは、
音楽劇「MOMO3」からテーマなども歌いますよ。なにいい?3って。
これはね、モモの創るモモだから
、モモのモモにしよう!と話していたとき、サンタさん曰く、モモもモモというのは?ってそうするとモモの3乗なんですね。ははは。または、モモトライアングル。。
なあんてね。
昨日は松江デー!!
朝10時からプラバホール モモレッスン。
新しい方が沢山いらっしゃいました。
8/28の松江モモライヴで、聞いてくださった方がいらして
くださいました
また新しい声を発見しましたよ
カラオケなどではいかがですか?とお聞きすると
「なんか、唱歌みたいになっちゃって。。」って
でも、こういう事をおっしゃる方の何人かに一人に
すごく太い声帯を持っている方がいらっしゃるものです
どういう事かと云うと、カラオケというのは出来るだけ
多くの方に対応するために、日本人のおおい、軽めの声帯の
人向けのキー設定です。
ところが、もともと太く低い声を持っている人は
そのキーでは、ひょろーとなるんです。
あなたの、声は今の声ですよ。と
ひく==くふか===い声をだしていただくと
ご本人もびっくり。。
声の情報量はすごいものです。
どのような、人生を歩まれて来たか、わかっちゃいます
秋の始まりの風を充分にかんじながら、
米子の今井書店にも出かけました。
だああいすきな、大山の風情も感じられたし。
会長さんとのお話は、とっても有意義な時間でしたよ。
智恵子抄を気にいってくださいました。
智恵子抄をもって、とにかく人に聞いていただきたいって
また広がりそうですよ。。
それでは、しばらく松江とバイバイ!!

すっごい
「みんな、とってもすてきに台詞を読んでくれました」
話し合いパターンのオーディションが出来ましたよ。
皆さんのお希望をちゃんといれながら
キャストを組めました。
そのかわり、皆さんがダブル。大アンサンブル大会です。
来月、8.9は演出家と振り付けのかたが、いらしてまず顔合わせ。。
たのしみだい。
昨日は珍しく夕方に松江にいることができました。
スタジオのマンションは宍道湖にむいています。
モモタのスタジオは2階ですが、9階建てのこのたてもの、8階の階段にいけば
こんな風景が見えるのです。
昨日は雲に夕日が隠れていてざあああんねん。
でも、きれいでしょ!!

そしてね、これは、お気に入りの喫茶店
!!
モモタ号で出かけて、楽譜見たり、本読んだり!
実はここは人のテリトリー???!!!


今日はオーディション
「今日モモのキャストがきまりますよ」
新生ビリオネアはチームワークの良さが勝負。。
久しぶりに、いらしてくださった、守屋さん、みんあの台詞力アップに驚いてくださいました。
10年を超えたビリオネア号、新しい方も定着してすっかり劇団になってきましたよ。
もう台詞の読み合わせをしながら決めていく方式で、なかなかの盛り上がりです。
今年はすっごいスタッフが勢揃いですよ。
もしかすると、日本一のチームです。おたのしみに!
でも、モモタはちと、熱がでています。
いつもの事「知恵熱」だあああ
0
新生ビリオネアはチームワークの良さが勝負。。
久しぶりに、いらしてくださった、守屋さん、みんあの台詞力アップに驚いてくださいました。
10年を超えたビリオネア号、新しい方も定着してすっかり劇団になってきましたよ。
もう台詞の読み合わせをしながら決めていく方式で、なかなかの盛り上がりです。
今年はすっごいスタッフが勢揃いですよ。
もしかすると、日本一のチームです。おたのしみに!
でも、モモタはちと、熱がでています。
いつもの事「知恵熱」だあああ
