コンサート!!
「今日は早くからみんな、活動開始!!」
昨日本当に頑張ってくれて、みんな本当はくたくたなのに、今日朝早くからみんなたいへん!
なかなかここのところ専科生のレッスンが出来なかったので、今日は13:00から頑張りましたよ。
ゆきんことなおちゃんなんか、10:00に砧!!!
モモタがウォーキングに行く時、アトリエで発声をしようと湯金庫登場。。。
がんばるにゃん。、でも、夏バテで、体重減!!この時期は、ほっておくと
夏の餌食になって、やせますですよ。
モモタは、智恵子抄を一度演じると、ぐぐーーーってやせます。着物だしねえ。
昨日はね、まず、朝8時、マネージャーが、真っ赤なお顔で登場。。
自転車を全速力で飛ばして来たんだって。
おもわず!!!!だーーーいーーじょうーーーーぶぶぶ。。。?
実は、英国テロの影響で、CDの海外からの到着が遅れた。。。うううううう
そのCDのパッケージをする工場で出来上がるのが、ライブ当日
島根のサンタさん島根から車でいこうとしたああああ。
そんなたいへんなことだめですよおって
マネージャーと葉子ちゃんが、足利に走ってくれたんです。。
うううううう、実は昨日の朝の掲示板では怖くてかけなかったので==す。
物事、何があっても、、とにかくなるようにしかならないので
あ!せ!ら!な!い!!!!!
うん!神様!!!
さあて、モモタ部隊は、8:30に駐車場出発!!強い見方が来てくれました。
リハーサルも着物でするので、まず、着付け!!
モノドラマのリハーサルは大変に集中力が必要です。。
砂原さんも責任重大。。
台詞のきっかけ、照明のきっかけ、効果音のきっかけ!!!
今回は、シンセサイザーの砂原さんベースの匠さん。ドラムは原田さんがだめなので、島根の音楽劇に来てもらったことがある福長さんが来てくれました。
智恵子抄は、なかなか繊細で難しいので、モモもがんばる!!!
でも、さすが砂原さん、把握してくださって、リハーサルできましたよ。
今回は智恵子抄をまるまる二回、、そして夜の部には、コンサート形式で
モモのディーウ゛ァソングとシャンソンを少し。。。。
ほんと、プロというものはこういう時に歴然と実力がでますね
そこへ、サンタさん登場!!ああ!ここだあ!と築地本願寺をを見上げていたと ころをみっつけました。
本願寺の写真をしゃめするのわすれたあああ。
そう!この時点では、CDゲットのメールをマネージャーからゲット。。
ありがとおおおおおおお!!ゲット時、10:59分!!!
これが、ゲット時の葉ちゃんです!!!

そしてモモタは、2部のリハーサル。//
ヘアメイクの土谷さんも松江から駆けつけてくれました。
今回はお着物なのでストレートを生かして。。
後半も黒のパンツルックに、わあああおおおお!のガウン(別名 ロックだぜ!
または枢機卿)うん!結構いいかもおお!!
今回はドラムクンが、若いタレントのバンドさんなので、元気がいいなあああ??
そうとう表に出る音がおおきいけれど、まあ、まつうらさああんよろしくね。
サンタ師匠もいるし。。
そんな2部のリハの途中!!!CDだあああ!!きたああああ。マネージャーもってきてくれました、、ありがとおおおお。今回はジャケットももろ私のこのみ!!!
うれしいなああああ。。。ほんと!
さあて昼公演が在る時は、この準備が大変!!
メイクとヘアー、そして着付けをしていただいて!!
5分押しでスターート!!!
師匠の駄目だし胸に。。ううう、カラオケという訳にはいかなああいいいい。
でも、きっとうまくいくぜい!!と自分とバンドを信じて!!
智恵子スタート!!
吹雪の音...道程。おの始まり方ははじめてです。
僕の前に道はない!!〜〜〜〜
長年の智恵子さんが舞い降りて来てくれました。
いろいろ動きを計算しながら。
今回は、一度やっとなたに逢えたで中締めのような形をとり、
魂になった智恵子さんのお話し。。。。
亡き人に、梅酒。。。そしてもしも智恵子が。。元素智恵子
一時間20分くらいのステージは、あっ!と言う間におわりました。
ロビーにでてみると、懐かしいお客様がいっぱい!!
本当にありがとうございます。
でも、休憩中、ストレッチをしながら、サンタ師匠の駄目だし!!
うううううう、だめだって!!うううう、がんばるううううう。
厳しいぞ!。
もっと、もっと間をとってね!とのことでした。。がんばああます!!
2部。。もう一度智恵子。。
また舞い降りて来て!!うん!
またいろいろな人が来てくださいました。。
ほんとありがとうございます!!
そして北川先生も!!
今後、智恵子抄を一生歌いたいとみなさんにおつたえしました
今回は、桐朋学園のステージクリエイトのみんなが頑張ってたくさん手 伝ってくれました。本当にありがとう!!
これからもよろしくね
アトリエでの打ち上げは
音楽の話でつきません。。
はい!命をかけてモモタは歌います。よろしくおねがいしまあす
本当にみなさんありがとうございました
そして灼熱の東北ツアー
燃え尽きましょう!!!わーーい!!


昨日はありがとうございました
「一晩あけて、今8:00」
さすがに、2時半頃ねたので、少しおねぼうしました。
でも、皆様のお陰で元気です。
たくさんの方々の、応援で智恵子抄CD発売記念コンサートをさせていただけました
ありがとうございます。
また今日、いろんな整頓をして、
記事にしますね。
智恵子さんの本拠地 安達町まで一週間!!
よりブラッシュアップできるように努力します。
東京は、9/29 10/28(バースデー)とアトリエモモでの
モモライブ
今年は、聖夜の智恵子抄を考えています。
大急ぎのご報告でした!!
0
さすがに、2時半頃ねたので、少しおねぼうしました。
でも、皆様のお陰で元気です。
たくさんの方々の、応援で智恵子抄CD発売記念コンサートをさせていただけました
ありがとうございます。
また今日、いろんな整頓をして、
記事にしますね。
智恵子さんの本拠地 安達町まで一週間!!
よりブラッシュアップできるように努力します。
東京は、9/29 10/28(バースデー)とアトリエモモでの
モモライブ
今年は、聖夜の智恵子抄を考えています。
大急ぎのご報告でした!!

パリ祭ありがとうございました!
「さすがにねむいです」
今日はいいお天気ですね。
今7時です、さすがにねむねむ、今日は智恵子さんは、おこさなかったみたいです。
昨日はパリ祭の応援ありがとうございました。
ダアイスキな、NHKホールで、だああいすきな歌をうたわせていただけて
うれしかったですよ。
高さんの、突然の欠場(ドクターストップがかかってしまいました)
高さんがいない「雪の降る町を」をコーラスと永六輔さんのナレーションのあと
で、すごく集中してうたえましたよ。
歌っていいな!ってすごく思いました。
日本語っていいですよね。
今回のヴァージョンでは、ハープシコードの音だけで歌うところとかすごくあった
のですが、空間が感じられたのも、バンドのメンバーが上手だからですね
このごろ、モモのコンサートでは大活躍の、砂原さんのシンセでした。
7月30日は、またまたパワー炸裂、、、みなさん 暑い夏の夜!!期待してください!!
今回は、久しぶりの燕尾服。。
銀パリではよく、着てました。そして今回のメイクは、松江からツチヤさんが駆けつけてくださいましたよ。
パリコレ経験者で、本番前にすごく安らぐ彼女です。
これからもよろしくね!!!
今回のドレスのテーマーは「赤と黒の融合でした!!」
福島放送さんが、智恵子のオンエアーすごく頑張ってくださっています
福島方面のかた7/27にしっかり流れて
あと今日、その前宣伝を放映してくださるようです。
ありがとうございます!!!

なんだか喜んじゃってるよね!!

みきさんと!!
