10:43
さて、そろそろ出発しますか。

…っと、その前に選挙、選挙(*1)…。
20:42 追記
今帰ってきました。
いやぁ、面白かった。まあその、何と言いますか・・・、
小山力也、可愛すぎ!
柚木涼香、悶えすぎ!
小山剛志、(落合祐里香を)弄りすぎ!
Suara、(剛志のピー発言を)防げなさすぎ!
小山剛志氏とSuaraさんの司会進行は、正直言って手際が良かった
とは言い難いけれど、意図的な演出なのか、逆に手際の悪さをうまく
ネタにしているのか、グダグダ感はあまり感じなかったです。
小山力也氏はもっと大勢の観客のいるイベントにも出演しるだろうに、
何でそこまで?ってぐらい言動に落ち着きがなく。
中でも最高だったのが、客のヤジにツッコミを入れようと舞台上を
移動、マイク持ったままスピーカーの前に行っちゃったもんだから、
ハウリング起こして素で驚いてたところですね。もう場内大爆笑でした。
上に写真もある例のアレを、開演前に乾杯して1人で二本?飲んだ
うえに、ラジオ台本には一言も書かれてないのにテーブルに出し、あまつ
さえ力也さんの手ずから飲ませてもらったからでしょうか。柚姐さん、
何気ない一言に反応しすぎです。
「男と女で(ラジオパーソナリティーを)する」とか、「長くやってると
(いい声が)保たない」とか、普通に聞いていたって別にいやらしくない
のに、柚姐がいちいち反応してハァハァするもんだから、その度に番組の
進行が止まる止まる(笑)。
あと、観客もつき合い良すぎです。一体何人が持って来てたんだ、マカ
ビンビンを?
あと、しきりに「私たちは普通に(グダグダ)やってただけなのに、これで
ホントに面白いの?」と観客に聞いてたんですが、充分面白いです。
いつも通りだから面白いんです。
ってか、面白くなかったらこのイベント自体が成立してませんて!
いやぁ、声優さん目当てのイベントに参加するのって高校生の時以来
なんですが、非常に楽しく過ごせました。どうやらこのイベントのDVDも
発売されるそうで。またカモられてしまいそうな予感が・・・。
そうそう、開場3時間前開始のグッズ販売にも並んだ(ちなみに整理券
番号は400番台)んですよ。開始当初の一時間は150人ぐらいしか捌け
なくて、開場までに順番回ってくるのか非常に不安だったんですが、200
番台になると急にスピードアップして、そこからは6人/分ぐらいのペース
で列が消化されていきました。
アレは一体なんだったんだろう? スタッフ人員を増やしたのか、効率
の良い方法を(作業中に)確立したのか。
ともかく、開場前に買えた点は一安心だったんですが、中途半端に
早く買え過ぎて、開場までにゆっくりご飯を食べる時間がなくなって
しまったり。
ずっと同じペースで動いていれば開演時間ギリギリぐらいには買えて、
(ご飯はスッパリ諦めて)そのまま会場入りしただろうし、最初から速い
ペースで動けていれば、ゆっくりご飯も食べられただろうし。
結局、会場の隣にあったコンビニで缶コーヒー買って道端で飲んで、
あとは持参したNintendoDSをピコピコやって時間をつぶしました。
おかげで「Radio To Heart 2」「うたわれるものらじお」双方の公開録音
パートの後、Suaraさんと小山剛志氏(*2)のライブパートの間中、腹が
グーグー言って仕方がなかったんですが、不思議と疲労感のようなもの
は、家に帰り着いてテキスト打ってる今この時点でも全然ないんですよ
ね。これはやはり『精泉マカビンビンX』効果(*3)なんでしょうか?
0421 G○2-5 .500 C 2.0
0422 G○3-10 .473 C 3.0
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:うちの選挙区に苗字が「まき(牧?真木?巻?)」という候補者さんが居て、投票
の時に書き損じのないようにという事なんでしょうけど、ポスターなども平仮名で
しか書かれてなかったんですよ。その人の街宣車、お立ち台の前と横に苗字だけ
を書くもんだから・・・・。交差点で大きく書かれた「まきまき」の文字を見た時は、
人が大勢いる街中で声出して笑いそうになってしまいました。
*2:ひげの独身「ひげ独身」、さらに略して「ひげドック」という歌詞は如何なものかと
思うんですが。
それにしても。歌詞に明記されているとはいえ、そしてハモるようにとレクチャー
されたからとはいえ、1100人からの人間に「要りません!」と叫ばれてしまう
浪川大輔氏には、心からご同情申し上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ、俺も言ったんだけど。
*3:それも、イベント中に飲み切れなくて、まだ2/3ぐらい残ってるんだけど。
ただこのままエネルギーを補給しなければ、早々にスイッチが切れたみたいに陥ち
そうな予感もあったり。
しかし・・・・、残ったコレ、どうしよう? 飲ませて如何こうする相手もいないしなァ。

0