みたての駅攻略
歩いて鉄道駅を攻略するゲームです。
日々のウォーキングを楽しく続けるのが目的です。あちこち歩くと楽しいもの変なものに出会えます。
カレンダー
2005年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
猛暑
目当てのそば屋は日曜休み
横浜
落ち穂拾い
あけまして
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年4月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年11月 (1)
2009年8月 (5)
2009年7月 (9)
2009年6月 (6)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (4)
2008年9月 (1)
2008年8月 (10)
2008年7月 (8)
2008年6月 (5)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年3月 (3)
2008年1月 (1)
2007年11月 (2)
2007年9月 (5)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年3月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (15)
2006年2月 (10)
2006年1月 (15)
2005年12月 (12)
2005年11月 (14)
2005年10月 (13)
2005年9月 (8)
2005年8月 (6)
2005年7月 (21)
2005年6月 (22)
2005年5月 (16)
2005年4月 (16)
2005年3月 (16)
2005年2月 (15)
2005年1月 (22)
2004年12月 (32)
2004年11月 (30)
リンク集
みたての歩行記
FB漫歩日記
23区しらみつぶし
稲城の里山散歩
多摩のジョギング道
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
みたて様 突然のコ…
on
猛暑
ども。914駅になり…
on
穴埋め
あちらは過去に歩い…
on
穴埋め
おつかれさまですー…
on
雨の降っていない朝のうちに
実はまだ原宿が残っ…
on
大崎
記事カテゴリ
駅攻略 (243)
その他の万歩 (110)
ノンジャンル (6)
まとめ (23)
小道具 (3)
山歩き (0)
コロプラ (5)
啓蒙 (1)
最近のトラックバック
はっきり言って感動…
from
ネット上でなにかを…
始めましてMariと申…
from
東京散歩〓Haru'…
というものがあるら…
from
Tranquilla Trampel…
ブログサービス
Powered by
2005/4/30
「蝙蝠」
駅攻略
職場より
聖跡桜ヶ丘のそば桜
で腹ごしらえ後、多摩川、浅川べりを
京王南平
まで
「蝙蝠を デジカメで狩る 川の宵」
改句
「川の宵 蝙蝠を狩る デジカメで」
攻略駅数418
本日の万歩計21055歩
なんとかカメラにおさまった蝙蝠
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/4/28
「薬用植物園」
駅攻略
多摩モノレール玉川上水よりスタート、線路横の遊歩道を東大和市方向へ。まずは東京都立薬用植物園で写真撮影。ぼたんが大輪の花をさかせている。
おおこれがマンドレイクか!
抜く度胸は当然ありません。さてここから駅攻略本番。ホタルの養殖中のせせらぎの横をぬけ。新緑の雑木林をくぐりぬけ野火止め用水沿いに
西武八坂
へ。ここからは多摩湖自転車専用道路を歩き
西武荻山
・
西武小平
まで。
攻略駅数417
本日の万歩計25373歩
花王牡丹
これがあの
「マンドレイク」
新緑の雑木林をくぐる野火止用水
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/26
「日没」
その他の万歩
いつもの職場から府中までのコース今日は多摩川と乞田川との合流点の交通公園まで遠まわり。コウモリの写真を取ろうと狙っていったのですが気温が低い。それでも暗くなってくると数匹飛びはじめる。オートだとシャッター押しても暗い中だとすぐ落ちないよー。マニアルフォーカスの説明読んでもう少し沢山いるときに出直すこととする。
本日の万歩計23399歩
夕焼け空
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/22
「月と木星」
その他の万歩
毎度おなじみの職場から府中まで。いつもの違うのは出発がPM7:00とおそいこと。歩きはじめは多かった雲が次第に減って到着するころはほぼ快晴。接近した月と木星がきれいでした。
本日の万歩計20714歩
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/21
「よこやまの道」
その他の万歩
町田まで歩いたときにみつけた「よこやまの道」を踏破すべく、小田急唐木田より出発する。みちは多摩市の南縁にそって蛇行し、山道あり遊歩道あり公園・石畳の旧街道・鉄の階段・普通の道路の歩道と変化に富み歩きごたえがある。花は八重桜からハナミズキ・つつじ・ヤマブキへと移ろうところ。基本的に稜線歩きなので両方向の展望のよいところがある。北側の整備されたニュータウンと南側の残された自然との対比が面白い。今年初の半袖姿で歩いたが気温的には問題なし。京王若葉台より帰宅
本日の万歩計30339歩
案内は十二分にあり迷う心配はない。
北(多摩市側)の展望
南(町田市側)の自然
まだ花見だってできます。
燃えるつつじと燃えないつつじ
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/17
「BBQ」
その他の万歩
秋川の河原でバーベキュウ。移動は電車と車、買い物と河原を歩き回っただけなのに結構歩数を稼いでいる。
本日の万歩計16459歩
武蔵五日市まで行けば桜は健在
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/14
「ミニハイキング」
駅攻略
まだまだ花見は終らない。京王稲城より出発。まずは三沢川沿いの花見。ここは何種類かの桜が混ざっているのでまだみれる。梨園のなしも花をつけ用手受粉の作業もみられる。途中からは自然遊歩道の案内にそってミニハイキング。フルーツバーク(川崎市立入園無料)でもしだれざくらが見頃、展望も素晴らしい。最後は新緑のトンネルをくぐり
小田急読売ランド前
まで
攻略駅数414
本日の万歩計21096歩
三沢川沿い。
梨も満開
しだれざくらが見頃
半日ハイキングにどうぞ
フルーツパークよりの展望
0
投稿者: mitate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”