ぐは、やっと回復・・・
7月27日高田馬場四谷天窓酒け、咲け、唄 82杯目終了致しました。
終了して本日7月28日ワタクシは(もう臆面もなく年齢書いてしまいますが)43歳となりました。
たくさんのおめでとうメールありがとうございます!

この場を借りて、感謝の念をお伝えします。。本当にありがとう。
すごくすごくいい誕生日前夜祭で、裏で色々な人がいろいろなことで動いてくれていたことが判明し、驚きとともに、いい友人たちを持ったなぁ、という感謝の念でいっぱいです。
「人の縁」の不思議さに驚嘆するとともに、これからもその縁を大切に頑張っていこうという思いです。
この日のライブは
一番目 Beers(長年の友人うたうたい川端深雪ちゃん、MINAMI+中内計の中内計のユニット)
二番目 ナオミナミ(醍醐尚味ちゃん&ワタクシMINAMIの「本人たちがアイドルゆうてるんだからアイドルなんだもんユニット)
三番目 ポケットsong
四番目 白兎
五番目 MINAMI+中内計
というラインナップでお届けしました。
Beers 川端深雪ちゃんと中内計のユニット。
…ナオミナミがとんでもなくキワモノユニットなのに対し、すごく正統派でカッコイイ。
「いやー、ずるいずるい 笑」といいながら、ホントいい唄を聴かせていただきました。
普段中内計と長年一緒に組んでいるあたしは嫉妬嫉妬です(笑
…あたしの唄に「陽だまりの猫」という唄があるんですが・・・
一人の男性と一緒にアパートを借りて住み始めたミュージシャンの「あたし」がアパートにフラッとやってくる猫、やがて一人になり猫も来なくなり「終の住処はどこにあるんだろう」とギターを爪弾く、一言で言ってしまうとそんな唄なんですけど、、
その唄に「君はまだ歌い続けているかい」と問いかける…アンサーソング。そんな唄をプレゼントしてくれました。
・・・それを聞いた時にもう目というか鼻の奥がツンとしてしまい、それ思い出しては今日になってうるっときているミナミです。
Beers、これが今回初のステージでしたが、継続してやっていく、という話出てるみたいです。
応援していきたいと思います。
Beersの最後の曲でナオミナミと競演、この日のために書き下ろした「酒咲け唄」という唄をみんなで唄いました。。
ナオミナミでのステージはもう、、
ホントに(笑)
この日のために色々準備してまいりました。
キャーキャー言いながら久々にmidiを打ち込み(すごいタイヘンだった
曲書いて振り付けしたり、楽器(ショルキー)を友人のばびちゃんから借りてきて、
「はい、ノルマ 笑」ゆうて醍醐尚味ちゃんに渡して(笑 無茶言うなあたしも・・・)
唄って踊って・・・
最初はフツーのジーパンTシャツで登場、ナオミちゃんは白いアイドルちっくな衣装で登場してたんですけどあたしはアレ?て服装で登場して、
二曲目モソモソとTシャツGパンをステージ上に脱ぎ捨て(爆笑
やっちゃったステージストリップ(笑 しかしこれは二度目である・・・
いやもちろん下に水着着てたんですけどね 笑
よしゃいいのに水着!で後半踊り狂った(笑
セットリスト
Keep Back My Tears
生ハムメロン冬景色
合コンはこれから
ゴーゴーモヤスンジャー
でお届けしました(笑 なんつう曲名だ・・・
モヤスンジャーが新曲でした。
「アタック アタック アタック 体脂肪〜」DVD見直してほんとにアタックせないかん 笑
三番目ポケットsongさん、四番目白兎さん、やりづらかっただろうけど(笑
楽しくライブに参加してくれてありがとうございました!
五番目MINAMI+中内計
以下動画は2曲目「新宿バックドロップ」
セットリストは
猿轡
新宿バックドロップ
あたしを酔わせて何をする
真夜中のどこかで
神様の居ない夏
ジャパニーズ・オールド・マン
でした。。
久しぶりに中内計とのデュエット「真夜中のどこかで」やりました。。
なんか二人ともすっかりワンステージ終えて、「なんかもう一仕事しちゃったカンジやよね 笑」みたいになってもて
とくにあたしはナオミナミで踊り狂い、、ホントにいい意味で力が抜けた(笑
ので結構二人とも力抜けていいライブになったのではないかと思います。
で、全く気がつかなかったんですけど誕生日ケーキが・・・
ありがとうみんな!気づかれないように準備してたのね。。
アンコール来たので出演者全員で「酒咲け唄」を歌いました。
・・・ライブはこれで終わってさぁみんなで飲むのかぁ思ったら
なんかまたサプライズが出てきました。すっごいびっくりした。
普通はここで終わるもんだとばっかり思っていたら、
天窓からワインのプレゼントと
そして出演者や天窓、とにかくみんなからのプレゼントで
それはそれは見事な「酒咲け唄」の「のれん」…見事な日本美人ののれん。
ナオミちゃんがうちに来たときこっそりうちの入り口のサイズ測ってたらしく
(・・・いつ計ったんねん!)
うわああすごいもんくれた!入り口片付けないと…
とそののれんの下をふと見ると
「友へ 2010年7月28日 宇梶剛士」とのサイン。
懐かしい筆跡。よくうちに芝居のご案内の手紙をくれた変わらない筆跡。
(@@)えええええええええ
えええええええええ
ええええええ
ええええええ!!!!脳みその人間関係回路が
回路が
爆発
なんでここで宇梶さんの
いったい誰がつながりが?
実はですね。
もう20年ぐらい前になります。22歳か3歳ぐらいのころかな。
唄い始めてまだ一年ぐらいしか経っていない頃、
新宿のアルタ横ガード下で、それはそれは
少女マンガから抜け出てきたようなキランキランの
ものすごく麗しいかっこいい男の人が
立ち止まって聞いてくれていて
話しかけてくれたのでした。
色々お話をすると、劇団で俳優さんをやっていて、
ああ、こんなにかっこいい人が・・・なるほどね、俳優さんなんだ(^^)
そうだよねこんなにカッコいいお兄さんだもの。。
その俳優のお兄さんは地下道を通ると必ず聞いていってくれて、、
よく歌い終わった後に、「ミナミちゃんここのお店おいしいよ」と
オススメの飲み屋さんに連れて行ってくれたり、また
劇団のお仲間の人たちとたくさんあわせてくれて、「この子の唄すごくいいんだよ、ミナミちゃん、歌ってよ」ゆうて
団員さんの前でギター出して唄ったり
劇団のお芝居の案内をくれて、
お芝居見に行ったり。。
たくさん可愛がってもらいました。
このお兄さんは会うたびに体型が違っていて、「役作りで20キロ増やしたんだよー」うひゃぁぁ・・・
あれ?こないだ逢ったときより痩せてるよ?「今度も役作りで20キロ落としたんだよー」
す、、すごい俳優根性・・・ミナミも学ばなければ・・・
俳優の宇梶剛士さんです。
月日が経つごとにテレビで宇梶さんの元気なお芝居やトークショーであの頃と変わらない
熱いお話を見て、「わぁぁ宇梶さんすごい!!^^」て思って
三年か四年ぐらい前に公式サイトからメール出したんだよね、しばらくお会いしてなかったし、、
でも公式サイトだからスタッフの人しか見ないかなぁ、って思ってたら
本人じきじきから「ミナミちゃん最近新宿で会えないね〜、お元気ですか」ゆうて
電話番号書いてあって電話してその時すごく久しぶりにお話して、、
たまにライブのご案内のメール投げたりしてて
またご無沙汰してしまっていたのですが、、
・・・あんまり連絡すると宇梶さんすごい忙しそうなので・・・ご活躍を見守ろう思っていたのですが
…なんで?
て思ってたらビデオレター放映。だ、だれがこれを・・・パニック。

「ミナミちゃん、ご無沙汰してしまっていましたが、お元気ですか?
今日は京都でロケでライブにいけませんが、こうやって君の仲間がビデオを回しにきて、
人間関係がつながったので、こうしてお話させていただいてます^^」
・・・そうだよね、あたしみんなには「昔路上のお客さんで宇梶剛士さんが見にきてくれてたんだよー」つうて一言二言は言ったかもしれないけど、
まさか突撃してくるとは・・・
「どれだけ親しいかわからなくて、そんな人知らない言われたら困ったけど、笑
ほんとに知らないとか言われなくて親しくしてたみたいだからすごい安心した 笑」とナオミちゃん。
ナオミちゃんの友人で劇団員さんがいて、その方の友達がまた宇梶さんと強いつながりがあって、何人も人を介してこのビデオレターを撮ってきてくれたのでした。
うわぁみんな無茶するよ、、@@・・・なんといえばいいか、ホントに嬉しい・・・
「みんなミナミさんに喜んでもらいたくて動いたんだよ」ゆうて・・・
宇梶さんもそして間に入った方も、なおみちゃんも・・・このたくらみに参加してた中内も深雪ちゃんも天窓も
みんな気づかれないように動いてたんだなぁ。昨日はびっくりしちゃってホントリアクションがヘンだったけど、今頃になって泣けてきました。
ビデオレター見ながら「いえいえこちらこそご無沙汰しちゃって」・・・とか見てて
完全にあの頃みたいに会話が成立してた自分がおかしかった(笑
とてもとてもびっくりな誕生日ライブでしたが、
これからも人のつながりを大切に、もっともっといい唄を唄っていきたいと思います!
まずは
43歳!まだまだこれからです!
ありがとう、、頑張ります!

7