2005/7/19
・・結局トップページも更新してまいました。
いやいやいや
じつに(笑)
よーく考えてみたらトップ変えたのなんと5年ぶりぐらい?(笑)写真はたまに変えてたけどここまでレイアウトいじったの実に久々。
・・・・・・・
しかし
相変わらず黒いのでかわりばえのないような。
いや
最初一瞬だけね(笑)
・・・トップ清楚な白っぽい壁紙にしたのよ。
・・・・
なんか
すごい文句ある状態になってしまって
・・・
最初のあの真っ黒な画面は・・まあ、アングラサイト狙ったわけですが(笑)あのトップに変えたとき最初アングラサイトに迷い込んだと思って引き返す人続発だったわけです(笑)
その頃ぐらいまでは四ヶ月に一回ぐらいはトップ変えてたのかな・・。
でもあの真っ黒なの、結構自分でも落ち着いてしもて
結局それから四年はそのままだったワケです。(笑)
でもさっき柄のある壁紙とかおいてみたら
実にあたしのサイトっぽくないの。
しかもバックにあわせてロゴデザインしてたりして色あわせたりとかして、実にメンドいことになってしまって
しかも
いや昨日トップを自動更新かけるように小細工しちゃったでしょ・・
画像のタグとか絶対パスで書いてたりとかすんのよ。事情があって。
そういうのテストしながらやってって・・
実にめんどくさくなってしまった(笑)そして、あたしのサイトじゃないみたいで納得いかない。。
で、また
結局真っ黒(笑)あはははは・・・
というわけで写真はたまに変わるかもしれませんが
このデザインで行ってみようかな・・・と。
あ、結局現行のロゴをひっくりかえして横置きで使ってるワタシをお許しください(笑)・・・・・・

0
2005/7/19
・・と言ってもコンテンツらしいコンテンツではなく・・自分の更新をラクにするための小細工つうんでしょうかね・・(笑)
トップにどこそこ更新した、やれライブインフォあげたよ、つうのがHTMLエディタでいちいち書いてアップロードするの面倒になっちゃってさ(笑)これをブラウザ上から更新でき、なおかつ(近年お留守になっていた)更新履歴のページを同時更新させてまうというスクリプトを入れました。
あ、、HP持ってなくてCGIとは何ぞや?という方にチト解説。
コモンゲートウェイインタフェース。
というものでして、要するに
掲示板などでブラウザ上から書き込みが出来たりとか、なんかいろいろできちゃったりとか。そういうプログラムです。
それが全部のホームページでできるものではなく、ええと、たとえば無料で借りたりとか、あと普通のプロバイダにくっついてくるホームページでもなかなかそれが動かせるところがすくない。
でもしかしウチはわざわざレンタルサーバー金払って別に借りていて、そういうものバンスカ動かせてしまえるわけです。
・・・でもあんまりCGIばっかり増やしてもナニだけどな・・(笑)要するに書く・・というか表現する内容なんですがね・・HPて・・全ては(笑)
しかし・・・・・
エライよ・・・・(笑)CGIプログラミングできる人は(笑)
あたしなんてWEB上に転がってるの拝借してきて自分のHPにUPしてるだけだもんね・・。ホントずうずうしいにもほどがあります。(笑)
まあ、うちのレンタルサーバーはCGI使えるので、、、
ホントはこのブログなんかも自前サーバーに載せてしまいたい(笑)
ところなのですが、まあ携帯から見られるしね・・Teacup。
ブログのプログラム設置めんどいの多いからつい無料の借りてるけど・・
しかしここまで色々書いてしまうと、・・引越し考えたくないね・・ブログ・・。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》