2014/10/18 | 投稿者: 南木まどか
今月20日発売予定の「月刊 美術の窓」(生活の友社)
11月号が、本日届きました。
272ページに第99回二科展絵画部での私の入選作「蒼鷺の家族が棲む森」が掲載されています。
月刊誌に掲載してくださったのはこれで4回目となります。
とてもうれしいです。
編集部の皆様、美術評論家の高山淳先生、前回に続き、まことにありがとうございました。
今後とも精進をしていく所存ですので、皆様よろしくお願いします。
「森の中に池があって、そばにアオサギの母親と二羽の子供がいる。
その様子が柔らかな光線の中に立ち上がってくる。
その手前には蓮の花が咲いている。
向かって反対側には対のアザミのピンクの花。
枝の上にはカワセミのつがい。小鳥がいる。
向かって右の、つまりアオサギの上のほうには、つがいの小鳥と褐色のおなかをした小鳥がいて、満月を眺めている。
V字型の空に皓々たる黄色い月が昇っている。
森の神秘的な世界のなかに生きる鳥たち、あるいは植物を表現して、ユニークで楽しい空間をつくる。」
「美術の窓」で高山先生にこのように批評していただきました。ありがとうございました。
↓「月刊 美術の窓」(生活の友社)11月号表紙

↓掲載ページ(272ページ)

↓第99回二科展絵画部入選作品
「蒼鷺の家族が棲む森」(あおさぎのかぞくがすむもり)
サイズ F50号(1166mm×910mm)
技法 油彩

生活の友社 美術の窓 HP
http://www.tomosha.com/mado/
11月号が、本日届きました。
272ページに第99回二科展絵画部での私の入選作「蒼鷺の家族が棲む森」が掲載されています。
月刊誌に掲載してくださったのはこれで4回目となります。
とてもうれしいです。
編集部の皆様、美術評論家の高山淳先生、前回に続き、まことにありがとうございました。
今後とも精進をしていく所存ですので、皆様よろしくお願いします。
「森の中に池があって、そばにアオサギの母親と二羽の子供がいる。
その様子が柔らかな光線の中に立ち上がってくる。
その手前には蓮の花が咲いている。
向かって反対側には対のアザミのピンクの花。
枝の上にはカワセミのつがい。小鳥がいる。
向かって右の、つまりアオサギの上のほうには、つがいの小鳥と褐色のおなかをした小鳥がいて、満月を眺めている。
V字型の空に皓々たる黄色い月が昇っている。
森の神秘的な世界のなかに生きる鳥たち、あるいは植物を表現して、ユニークで楽しい空間をつくる。」
「美術の窓」で高山先生にこのように批評していただきました。ありがとうございました。
↓「月刊 美術の窓」(生活の友社)11月号表紙

↓掲載ページ(272ページ)

↓第99回二科展絵画部入選作品
「蒼鷺の家族が棲む森」(あおさぎのかぞくがすむもり)
サイズ F50号(1166mm×910mm)
技法 油彩

生活の友社 美術の窓 HP
http://www.tomosha.com/mado/
2014/10/11 | 投稿者: 南木まどか
本日「第99回二科大阪展第12回ポストカードデザイン大賞」に
出品した私の作品
「四十雀親子図(しじゅうからおやこず)」が入選とのお知らせをいただきました。
「ポストカードデザイン大賞」では今回で10回目の入選です。
審査員の皆様、まことにありがとうございました。
作品は来る10月29日から11月9日まで大阪市立美術館にて展示されます。
賞状は追って掲載いたします。
なお、第99回二科大阪展(第99回二科展の巡回展です)では、絵画部入選作
「蒼鷺の家族が棲む森」とデザイン部入選作「蓮畑に白鷺図」も展示されます。
(絵画部入選作「蒼鷺の家族が棲む森」の画像はこちらのページを、デザイン部入選作「蓮畑に白鷺図」の画像はこちらのページをご覧ください。)
↓「第12回ポストカードデザイン大賞」入選のお知らせ

↓作品「四十雀親子図」
使用ソフト:Photoshop CS5 Extended

二科会ホームページ
http://www.nika.or.jp/
展示日時:平成26年10月29日(水)〜11月9日(日)
※11月4日(火)休館
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:大阪市立美術館 地下展会室(天王寺公園内)
(大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内)
TEL 06-6771-4874
入場料:一般 900円(700円)
大・高生 600円(500円)
中・小・幼 300円(300円)
※カッコ内は前売り及び20人以上の団体割引です。
3歳未満は無料です。
出品した私の作品
「四十雀親子図(しじゅうからおやこず)」が入選とのお知らせをいただきました。
「ポストカードデザイン大賞」では今回で10回目の入選です。
審査員の皆様、まことにありがとうございました。
作品は来る10月29日から11月9日まで大阪市立美術館にて展示されます。
賞状は追って掲載いたします。
なお、第99回二科大阪展(第99回二科展の巡回展です)では、絵画部入選作
「蒼鷺の家族が棲む森」とデザイン部入選作「蓮畑に白鷺図」も展示されます。
(絵画部入選作「蒼鷺の家族が棲む森」の画像はこちらのページを、デザイン部入選作「蓮畑に白鷺図」の画像はこちらのページをご覧ください。)
↓「第12回ポストカードデザイン大賞」入選のお知らせ

↓作品「四十雀親子図」
使用ソフト:Photoshop CS5 Extended

二科会ホームページ
http://www.nika.or.jp/
展示日時:平成26年10月29日(水)〜11月9日(日)
※11月4日(火)休館
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:大阪市立美術館 地下展会室(天王寺公園内)
(大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内)
TEL 06-6771-4874
入場料:一般 900円(700円)
大・高生 600円(500円)
中・小・幼 300円(300円)
※カッコ内は前売り及び20人以上の団体割引です。
3歳未満は無料です。