こんにちは、10月に入りやっと朝晩涼しくなりましたね。
随分ご無沙汰してしまいました。何人かの方から、「更新出来てないよー」と、お叱りを受けてまして、ずーと気になっていました。
なんだか「思いのたけ」(書きたい事)はたくさんあるのですが、PCから遠ざかってましたね。すいません。
最近は仕事に復帰してから、約1か月経ち、ようやく体が慣れてきた感じです。本来の行動的な私も戻ってきました。
この頃OFFの日は、ジム行ったりヨガ行ったり、ダンス行ったり、歌、歌ったり(最近はオリジナルだけじゃなくて、JAZZも練習してます)
特に激しい運動はしてないんですが、体力が自分なりに以前よりついてきたような気がして、歌うのが楽になりました。2時間のステージをするにはほんと、持久力と腹筋が大事かなと。プロのアーテイストを見て、そう感じます。
9月30日にミスチルのライブ(長居陸上競技場)行ってきたんですが、素晴らしかったです。多くの人の心をつかんで離さないのが、やはりライブに行くと分かります。
恋愛の事だけでなく、物事を広くトータルな面から見てるから、あんな詩が書けるのかなと。だから、女性ファンだけでなく、多くの男性の心もつかめるのかなと、ふとそんな事を思いました。
私もぼんやり生きるんじゃなくって、五感をフル活用して、普段の日常生活の中で飛び込んでくるモノ達を見過ごしたくないなって思いました。
それから、活動休止していたバンドも再開させていただく事が出来、ようやくエンジンがかかってきました。今までのオリジナルも大切にしたいと同時に、「新しい曲も創りたい」、今そんな気持ちで一杯です。
後は、気持ちだけが空回りしないようにですね。熱い思いはあっても、かたちに出来なければ、誰にも伝わらないから・・・
ステージで歌える、パフォーマンス出来るって、とっても華やかな気がするけど、それに至るまでのみちのりって、とっても地味な単純作業を繰り返さなきゃいけないって感じますね。
でもその地味ーな作業もひっくるめて、その一人のアーテイストを形成してると思うから、ステージ上で心から笑えるように、今日も地道に頑張りまーす。

0