前から犬山に宿泊したいとは思っていましたが、なかなか予定が合わず。
今回は単発だったので観光がてら泊まってみました^^
城下町のある観光スポットですので、宿も昔ながらの旅館な雰囲気。
しかしシングルルームもあり、ビジネスホテルとしても使える感じでした。
入り口に「小林様ご一行様」って書いてあったけど、私一人だから!笑
そしたら朝食ついてますって言われて断ろうかなとも思いましたが、
「何時に食べますか?」と聞かれたので、これ断れない雰囲気だな〜と思い、朝8時に予約。
私にとってはすんっっごい早起きして通された部屋がこちら!

なななんと、畳のお部屋で豪華な朝食。
ご飯から湯気が立っているではないか…
一人旅の気分、満載でございます。
ホテルを出てからはイベンターさんと打ち合わせがてら犬山城へ。
それにしてもね、前日の大雨とは打って変わって信じられないくらいの快晴でございました。
鳥居が映える映える。
ほら、もう絵はがきみたいでしょ。

雲の配置すら完璧に思える…。
さて、中はと言いますと、靴を脱いで入りまして、
石垣とか柱がそのまま残ってました。

階段とかもそのままなので、すっごく昇り辛いんですが、
そのまま残っているというのは大変貴重だと思いました。
だいたい残ってるお城の中って、コンクリートで固められていわゆる資料館みたいになってしまっていて、ふ〜んってな感じで終わるんですが、
こちらは板の間も柱も畳も、全てちゃんと残されているので、さすが国宝!素晴らしい!
と思いました。
そして最上階へ行くと…なんと…、欄干もそのままなので落ちてしまいそうなくらい危ない!
でも景色が見渡せてとっても綺麗!

きゃーって怖くてこんな感じ。
足元も外側に向かって斜面になっているので、つるっと滑ったら余裕で真っ逆さまですね。
背の高い方は特に怖いと思います、欄干が膝上くらいまでしかないのでっっ
ぐるっと一周回れるんですが、展望台とかに良くある望遠鏡みたいなのもなくて、
それがまた良かった。
こういう空間に近代的なものは一切いらないですね。
ドキドキしながら下を撮ってみる。

これがまたリアルな高さなので、落ちたら痛いんだろうなぁって容易に想像出来てしまう。
いやはや、それにしても素晴らしいお城でございました。
遠くに観覧車が見えたので、次回は犬山遊園に行きたいですね★
帰りに駅付近のカフェで打ち合わせしました。

名古屋もまた定期的に歌いに行く計画を立てましたので、是非また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております^^

4