遂にやって参りました、なんだか色々大変でそしてとてつもなく楽しかった王宮ふぇす。
ギタリスト中村さんを中心に大阪で意気投合したアーティスト達が集まり、東京開催を実現致しました!
謎多き一族、役が決まっているのですが別に演劇ではないっていう。笑
東京では私のホーム、SPCにて開催致しました。
今回は特別ポスターも作りました!(デザイン:執事、印刷:庭師)

最初から最後まで宴に参加して下さった皆様にプレゼントをば。ほとんどの方がプレゼント対象だったので嬉しかったです♪
ということで、まずは入り口にてポスタープレゼントの為のタグをお配りしました。執事が執事らしく。
頭に羽が付いているのは、また執事がやらかしたので女王からお仕置きを受けている最中だからです。
たまに執事は失踪するので、フォローは姫が。笑
ワクワクが高まったところで開門!!
門番:加藤諭史
おばけ:さーさん
相変わらずカツーンと良い声が出ますよね。歌も上手いし。
最近は東京にもライブに良く来ているみたいなので、こちらでもファンを増やして欲しいです^^
続いてINUUNIQ、今回はバンドで登場。
妃:竹下咲
(役職なんでしたっけ、、一族ラインの物量が多すぎて追えなかった。笑):朝香智子
大工:森澤将
(確か何か伝説の民族の残党的な、すごい長い役職です。笑):沖田ユウスケ
バンドバージョンめちゃくちゃかっちょいいのです。咲ちゃんソロの時の浮遊感と、バンドの時の宇宙感、どっちも好きだけどね私は。
そしてここから流れが変わる問題の時間…
妾の娘:yumemiflower

「王宮〜」「ふぇ〜す!」のコールアンドレスポンス縛りが発生。
番犬:マルシェII世
はるこの歌は無条件で何か心がぎゅぅぅぅぅとしますよね。分かっているけど隠している感情だからかな。
ようやく折り返しです。
執事:ミカミッヒ

普段は放浪癖のある執事なので、普段着これね。笑
歌は本当に良いのですよ、歌は!
途中で心配して主人が登場、まずは酒を酌み交わすの巻。
いよいよ後半戦!
お嬢:大山藍
主人:メラさん(←と、みんなに呼ばれております。)
藍ちゃんは本当にいつも真っ直ぐで見ていて気持ちが良い、けど心配でたまに手を差し伸べたくなる。私のファンの皆様は藍ちゃん好きが多いです。共通するものあるのかな。
終盤に差し掛かって参りました。
姫:u-full
庭師:フナハシダイチ
初参戦!
学者:奥村景
ここのところ大活躍のu-full、yukaちゃんの歌声が本当に強くなっていた。何か覚悟をしたのでしょうね、意識していないところで。これからも躍進してねー!
そそそそそしてワタクシ、
女王:小林未郁
大阪の時と同じ衣装ですみません。笑
でも頭は盛ってみた。
いつになく楽しそう。
見よ、これが女王のコールアンドレスポンスだ!
とても忙しなかったですが、とても充実したふぇすとなりました。
最後はフォトセッション、うふふふふ。

会場の皆様に写真を撮って頂き、SNSに上げるのを必須に致しました。
コラボとかやらないからね。笑
門番は所用で帰ってしまったので、合成にて。
東京での次回開催も狙いたいし、大阪でもまた集まりたいですね。
何しろ大人数な一族なのでいつになることやら…
みんなそれぞれ各所でしっかりと音楽をやっているので、きっとまたその機が訪れるとおもいます。
皆様その日まで、ごきげんよう。
おまけ。
ずっとお会いしたかったノラオンナさんに、10数年振りに再会致しました。
執事が繋げてくれました。
たまには仕事出来るぢゃん。笑

私にとっては、音楽人生が一巡も二巡もした1日になりました。
ありがとうございました。
*セットリスト*
1、地図のない街
2、雫語り
3、飼育小屋
4、キッチンサバイバル
5、毒
6、つまみぐい
7、萼
8、迷宮入り
アンコール:パラレルパーティー

4