「「千尋と未郁〜嘘と真〜」トークコーナーのお答え」
各地ツアー
大阪開催「千尋と未郁〜嘘と真〜」
トークコーナーを設けてみたらあっという間に時間がなくなり、話足りなかったので、私と千尋さんのブログで回答してみたいと思います。
抜粋になりますことご了承くださいませ!
【皆様へのご質問】
Q1 今までついたあなたの嘘は?
Q2 千尋と未郁の曲で真実を感じる曲は?
Q3 メッセージ&クエスチョン(なんでもどうぞ)

Q1
寝坊した時に体調不良を装って会社に電話します。
女の子と遊んでいるのに彼女には友達といると。
足を骨折して動けない筈なのに、がんばって後で酷い目にあいました。みんな可愛い嘘ばかりですみません。
A.例えばれていたとしても小さい嘘が必要な時はありますよね。なんちゃって。
骨折したら休みましょう。
Q2
飼育小屋、つまみぐい
A.自分で曲を書く時は全てその方向からの「真実」と思っているので、嬉しいです。
Q3
昔、一度だけ生きるのを辞めようと思った事がありましたが、ほんの些細な出来事、まさにその瞬間に電話がなって我にかえりました。「死神はいる」と思いますか?…ちょっとだけ嘘が混じりました。
A.いると思います。自分の中に。全ては自分の中から発生し、そして引き寄せてしまうものかなと思います。

Q1
ほとんどついたことがない(←これが嘘かも…。)
あ…今日「急用がっ!」っていって仕事ぬけてきました…。
A.ライブの時はウソをついてでもご来場ください。笑
Q2
どの曲も真実で嘘、、そんな感じ
歌の世界が流れる数分はそれが真実の世界になって、て感じ
よくわかりませんけど、、、
A.特に私の曲は物語になっている作品が多いので、真実で嘘、というのは間違いではない気がします。
よくわかりませんけど。。。。
Q3
生ピアノよいですねー
A.ありがとうございます。生ピアノだと電子音と違ってピアノからもらえる何かがあるので楽しいです。

Q1
それこそすごく嘘くさいんですが、嘘をついたりお世辞を言ったりがものすごく苦手で、嘘をつくようなシーンでは黙ってしまいます。好きでもない相手に嘘でも「好き」なんて言いたくないし、嘘をつかないといけない状況を自分がつくることが許せないのかもしれません。
A.特に「好き嫌い」に関しては絶対に嘘をつきたくないと思っているので、何となく褒めなきゃいけない空気になった時には、いかに「好き」という言葉を使わずに相手を上げるか(上げたと思わせるか)を考えて発言します。なので、疲れます。笑
あと誰かが上手に言ってくれていたらとりあえず黙ってその時間が過ぎるのを待ちます。
Q2
全ての曲に’真実’を感じますが、「透明な青」に特に真実を感じます。ここまでライブ前に書いて、ライブを聴いてたら’嘘’を感じるのは「つまみぐい」かなと思いました。
A.「透明な青」は言葉を発さない世界の歌なのでそう感じて頂けるのかもしれません。
「つまみぐい」は相手が既に嘘をついている設定なので、その嘘に対して容赦しないって感じです。ふふふ。

Q1
とくに好きでもない人に対しても基本的には笑っていい顔してしまうので、日々の日常が嘘です。
A.好きでもない人とは揉めることすら避けたいので、とりあえず愛想笑いしとけば関係が深くならなくて良いかな〜とか思いますよね。
Q2
真実を感じるとは少し違うかもしれませんが、今日はじめてきいた「ご主人様」とゆう曲。
私もきっとご主人様と同じ事をすると思い、選ばせていただきました。
A.一つの物事も見る角度によってたくさんの’真実’が生まれるのだなと思って書いた曲です。
また歌います。

Q1
小さな頃から小悪行を隠すためについた嘘は数知れず…
ただし自分の本音、気持ちを相手に伝えることに関しては親しい関係であればある程、嘘をつけなくなります。
A.親しい関係だとこの気持ちが本当なんだというのを伝えたいあまり、言葉やタイミングを選び過ぎて結局伝わらないってこともありますよね。妙に嘘っぽく聞こえてしまったりとか。
小悪行を隠す嘘は、誰もが通る道です。笑
Q2
「僕のお葬式」
亡くなる時の気持ちは生きている私たちには分かりませんが、人生の節目にはこの曲の様な感情を持つのではないでしょうか。
A.さすがにまだ死んだことがないので完全に予想で書いた曲ですが、こう思える人生を歩みたいという理想が入っているかと思います。
Q3
もし生まれかわって、また音楽に携わることになるとすればどういったことをやってみたいですか?
A.ミュージシャンでしたらベースが弾きたかったんですが、ここ数年はドラムに興味があります。
演奏側じゃなかったとしたら、しがらみだけで業界にいるアーティストやら関係者やらを一蹴出来るくらいの役職を希望します。笑
以上です。
本当はトークだけで1時間くらい欲しいところですが…!
そしてそして!次回開催が決定しました

8/29(月) 大阪Soap opera Classics
9/11(日) 東京SEED SHIP
詳細はまた追って。
是非お待ちしております^^

5