にゃんこな日々
ランキングに登録しています。 おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ニャンともワンとも
TOKYO METRO ART
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/8/17
「無事終了‥」
猫
先ほど、17時50分ごろ
「グレちゃんの手術、無事終了しました。」
と、連絡が入りました。
「まだ完全には麻酔が覚めていないので、
ぼーっとしていますね。。
今日は面会できませんが、明日の11時頃
担当の先生から術後の状態や説明があります。
歯は全部で4本抜きました。」
わたし「え!? 4本もですか?!」
看護士さん「そうですね、ちょっと多かったですね‥」
でも、無事に終わって良かった。。
「お世話になりました。ありがとうございました。」
と言って電話を切った。
明日帰ってこられるのかは、明日の先生の
説明のときに状態を見て決まると思います。
と言うコトでした。。
グーくんのお顔、早く見たいよーー!!
グーくん、よく頑張ったね! お疲れさま!
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/17
「グーくん手術開始」
猫
「お預かりしているグレちゃんの手術を今から始めます。」
‥と、16時30分過ぎに病院から
手術開始の連絡が入りました。
がんばれ!! グーくん!
と祈りながら終了の連絡を待っています。
実は昼前に、手術に入る前の血液検査の
結果連絡がありました。。
1点引っかかりがあって、それは血が止まる?
固まる? のが遅いと言うことでした。
そのため手術中、輸血をしないといけないのですが
良いですか? ‥と確認された。
お金も1万〜2万(たぶん量によるんだと思う)
追加されてしまうらしいけど‥
そんなのお願いするしかないよねぇ?!
腫瘍切除の手術と、全身麻酔は何度もしない方が
いいので、、そのまま歯科処置もしてもらいます。
歯石を取って、歯肉炎がひどい部分は歯茎が
やせて歯がぐらぐらしてきてしまうので、
その部分は1本抜くかもしれないのです。。
血が止まるのが遅い‥ と聞いて、手術は無理なの?
と一瞬どうしたら良いのかとアセった。。
そっか、輸血があったんだよね、、
パーちゃんも体中の血液が少なくなったとき、
輸血すると一時的にだけどちょっと元気に
なっていたよね。。
グーくんに合う血液が用意されるのを
待ってからの手術開始になったので、
開始が夕方からと遅くなったのです。
がんばってね! グーちゃん!!
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/17
「グーくん手術&入院」
猫
グーくん手術のため入院しました。
絶食したからだとは思うけど、また体重が減っていた(;_;)
昨日の夜から朝まで、ごはんくれくれ攻撃が
続いていたので、元気はあったと思う。。
おかげでわたしは寝不足です(笑)
今日はアイちゃんも1年半ぶりに健康診断&血液検査しに
病院に行ってきました。
この写真は病院に行くなんて夢にも思っていない(笑)
昨晩のくつろぎきった寝姿のアイちゃん(=^m^=)
まさかあたちも病院連れて行かれるにゃんて〜(;_;)
しぇんしぇい(先生)もおねいしゃん(看護士さん)も優しかったけど‥
でもごっつ怖かったでしゅ〜〜〜っp(>_<)q ぶるぶる
アイちゃんはすっかり人ごとだと思っていたらしく、
キャリーバックに入れられて超びっくり!!
中でかなり暴れて大鳴きし、グーくんと2重奏してました(笑)
でも‥ 病院の待合室では緊張のためか? 身動きもせず
おとなーしく固まっちゃってました。。
写真は病院から帰ってすぐの写真。。
ここの病院では診察終了すると、、
「偉かったね〜」の印に
手作りリボン(鈴付き^_^)を首に付けてくれます♪
わんこはバンダナです☆
ふ〜っ、ビビってちょっと疲りちったけど‥
でももうへーきにゃ♪ 体中毛づくろいしたし、、
・・・ありっ? にゃ〜んで怖かったんだっけ??
アイちゃん、家では恐いモノ知らずな‥
(雷と地震は恐いけど 笑) 超〜甘えん坊な元気娘なのに
診察台の上に置いたら、本当にぶるぶると震えちゃって‥
お外ではかなりなヘタレだと判明いたしました(^_^;A
先生に「や〜お顔可愛いね〜」「おとなしい子ですねー」
とか言われたけど、、ちゃーんと家ではお転婆だって
バラしておきましたとも!(笑)
アイちゃんの血液検査の結果は、明日グーくんを
お迎えに行ったときに詳しく教えてくれるそうです。
1年前に検査したときは、白血球がちょっと少なくて
体温が高めで、軽い貧血状態でもある・・・
(貧血?! こんなに元気に駆けずり回ってる子が?!?
普通の子よりかなり元気で活発なのに‥?!?
・・・と、結構ショックでした。。)
そして、猫白血病のキャリアのままでした。。
今年はいい結果だといいね〜
アイちゃんのお転婆パワーで、いつか絶対に
病気の方で逃げて行くと信じてます!
(`_´)o オス!!
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/17
「グーくん絶食中」
猫
グーくんは今日手術で背中のできものを切除します。
なので昨日の夜7時以降から絶食です。
一応7時前の6時45分〜50分位にカリカリをあげました。
前ほどいっぱいは食べないけれど、でも美味しそうに
カリコリと食べていました(^_^)
あんまり沢山は食べなかったので、夜12時〜1時位から
3にゃんこのおやつ食べたいコールが始まりました(^^;)
うちは3にゃんこ居るので、ひとりだけ絶食とかが
結構大変です。 特にチョキは大して食べないくせに、
その一口をもらうまでかなーりしつこいです(^^;;)
今もトイレのドアをかしゃかしゃと手で掻いて、ドアを
ガタガタさせての音攻撃をしています;
グーくんは写真の様に、洗われてからっぽの
お皿の前に座って待っています。。
なんか切ないです。可哀想です。
座ってるのが疲れたのか?
静かにお皿の側で横になるグーくん。
‥え〜〜〜ん(ToT)
グーくん、ごめんね、ごめんね。。
手術終わったら、大好きなごはんあげるからね!
がんばろうね!!!
昨日病院で量った体重が5.85kgだった。
この間から一週間も経ってないのに・・・
その日の朝8時50分頃、今までに無い位大量に吐いた。
ほとんどお水の様な水分と、朝食べたネコ缶が
少しと、、毛玉だ。
嘔吐物に血が混ざっていたり‥
変なモノが混ざっていたりはしなかったけど、
とにかく量がスゴかったのでかなりびっくりした。
今日何事も無く、無事に手術が終わって
お家に帰って来てね! グーくん。。
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/15
「近頃‥(猛暑になった頃から?)」
猫
みーんなこんな感じ。。
ほとんどこんな感じで、だらり〜ん‥
朝のごはん催促のときと、ベランダに出たいと窓と
カーテンの間に座り込んでお外見ているとき意外は‥
ひたすら“だらり〜〜ん”と寝ている3にゃんこ様。。
チョキちゃんは時々目が覚めて人が見えないと、
「誰もいな〜い」「何処〜?」「さみし〜〜ぃん」と鳴く。。
「チョキ〜、こっちに居るよ〜」「こっちおいで〜」
と声をかけると、自分独りじゃないとわかり
安心するらしく鳴き止む。
もしくは人が居るところに鳴きながらやってくる。。
んじゃ隣の部屋に行かなきゃいいのに!!(笑)
・・・と思ったりする人間。。(^_^;)
グーくんは、なんだか“ぼや〜ん”とした眼差し。
何か考えているようで、、絶対に何も考えてないお顔(笑)
目を開ける前は、確かに寝ていたと思う。
でも、ふと見るとぼ〜んやりしたこの表情に。。
遅い午後をまったり堪能中。
この後、もちっと寄って写真を撮ろうとしたら
スイっと立って廊下の方に行ってしまった(^^;A
え〜ん、くつろいでたのにごめ〜〜ん‥
‥で、グーくんは明日病院ね(^_^)b (鬼?)
今日はいつものお気に入りの場所でだらり〜ん(笑)
しばらくするとわたしの足に頭や腕を載せて眠ネム。。
また少しすると、ちょっと暑くなったのか?
わたしの足からあまり体勢を変えないまま、、
ずりずりとラグの上に移ってまた、だらり〜ん。
さんざんだらりんしといて、夜過ごし易くなってくると‥
「かまって〜」「遊んで〜〜」とかまって攻撃をしてくる。
やっぱりにゃんこも暑いと動きたくないのね‥(笑)
ベランダ出ても、ネコ草食べたらすぐ帰ってくるし(^_^;)
家の中はいいよね〜 ほどよく冷房効いてて(笑)
・・ん? 冷房効いてるのに、なぜこんなに
だらりん星人になってるのさ?!?!
・・・ネ・コ・・だからか;
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/12
「昨日は動物病院へ」
猫
昨日、グーくんを病院に連れて行きました。
予約したときにこの日はとても混んでいる‥と聞いていた。
ふ〜ん、、位にしか思っていなかったんですが。。
行ってみたら来るわ来るわ!わんこが続々‥(笑)
そうなんです昨日は11日で「わんわんデイ」だったのです。
なーるほど、、それでその日の来院患者でにゃんこは
グーくんだけだったのね(^_^;A 入院中のにゃんこが
ビックリする位すんごい威嚇の声を張り上げてたけど(笑)
検査のため毛刈りをされたグーくんの背中。。
なんだか哀愁漂ってます(^^;)
グーくんの背中の肩甲骨の間くらいに、なんか瘤の様な
痼りの様な丸い固まりがあるのをくろけんが発見したんです。
獣医さんは最悪のことも考えられる・・・
腫瘍かもしれないから、取るコトになるかもしれない‥
って言われました。 でも、まずは検査をするコトに。。
固まりから注射器で細胞を取って検査する間、わたしは
わんこだらけの待合室で待っていました。。
結構長かったのでちょっと不安な気持ちでした(-_-;)
院長先生に呼ばれ説明を聞くと、本来悪い状態(もっと
医学的な言葉だったと思うけど忘れた ^^;)だと白血球が
沢山出ているそうだが、採取したものからは出なかったと
なので、何らかの原因で脂肪とか細胞が固まったものかも
しれない‥ 5日間薬を飲ませて、小さくなって来たら
そのままでOK、変わらなかったり大きくなる様だったら
腫瘍で転移する恐れが高いので、取り除く。。
と言うことでした。 ↑上写真がその薬たち。
抗生剤2種とステロイド剤。
ステロイド剤はよくチョキがお世話になるので、
見なれたモノでした。 でも体重が重い分1回の量が
チョキより多いのね。。 まぁそうだよね‥
この日のグーくんの体重と体温。
そして年齢が記入された紙を毎回もらいます。
体重は前回の来院時より350g軽くなったと
看護士さんが言っていました(^_^)b
で〜も重いものは重い、、タクシーまでの道のりが
死ぬかと(大袈裟^^;;)思いました(笑)
ここの病院では「診療明細書」なるものがもらえるので、
どんな治療や検査をしたのか?とか、薬は何種類なのか?
単価や数量も明記されているのでわかり易いです。
もちろん領収書にもなるし‥ 次の来院日なども
明記されて出てくるので便利です(^_^)
連れて行くとき、キャリーバックの中で吐きそうな声で
大声で鳴いていたグーくん。
怖かったね、お疲れさまでした。
治療室ですごい威嚇の声を上げているにゃんこの声を
聞いて、押さえている看護士さんや獣医さんって
大変だな〜‥と改めて思いました。
だってあの声は雄同士が縄張り争いとかで喧嘩している
時の声だったもの、、(野生の迫力でした^^;)
絶対に手とか足とか牙とか出してそうだもの・・・
しかも結構長い時間だったし‥ あまりの凄まじい声と
グーちゃんを待っている不安から長く感じたのかなぁ?!
うちの子たちは全員ビビリだけど(笑)
ひたすらビビって肉球に汗握り(笑)、姿勢を低くし、
わたしの方ににじり寄り逃げ腰なだけで‥
看護士さんや獣医さんに威嚇したり、牙や爪を立てたり
しない子たちでよかったなーって思います。
獣医さんや看護士さんに怪我させる心配とかしなくて
いいので、安心して診察や治療してもらえるもの♪
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/8/10
「本日の収穫品」
猫
本日ペットショップにて収穫した猫ごはん達。
こちらはグーチョキアイコ最近のお気に入り(=^ω^=)
グーくんは近頃カリカリ派‥
猫缶の方が好きな時期もあったのに。。
カリカリの中でもcaratの「懐石」がお気に入り(^_^)v
本日は新しいトッピングものにしてみました♪
だって見て見て!すっごく美味しそう〜☆
こちら家では「おいしいカリカリ」と呼ばれている(笑)
「SEBA」のNewバージョン☆☆
「SEBA Cocktail」初めて買ってみました♪
シーバはあまりカリカリを食べてくれないチョキちゃんも
大好きなカリカリです(^-^)b
ちょっと「懐石」とかぶりっぽいけど‥(^^;;)
今回は猫ごはんを買いに行っただけなのに‥
ついこんなものまで買ってしまいました〜(^_^;)ゞ
前から試してみたかったんですもの〜〜
どれどれ・・・
おっ、チョキちゃんも遊んでくれます♪
顔はそっぽ向いてますが、、お手てをご覧ください。。
しっかり両手で掴んでいます(^o^)v
もっと興味しめしてくれていたんですが、カメラを
向けるとこんな写真しか撮れませんでした‥
アイちゃんは、大興奮で遊んでくれました〜♪
ダダーっと走って来て飛びついたり、寝転がって
ネコキック攻撃とか!!
・・・でも、やっぱり写真には撮れず(T_T)
な〜ぜかチョキちゃんとほとんど同じポーズに;
その間グーくんはと言うと‥
美味しいNewカリカリに夢中で、ちっとも
遊びに加わってくれませんでしたとさ(^_^;)
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/8/9
「怪奇現象?」
猫
数日前、トイレから出て部屋へ戻る途中‥
急に「カチっ!」と音がして・・・
・・「ギィ〜〜ッ」と扉が開く音がした!
えっ? うちにはわたししか居ないハズ‥
振り向いて見ると、電気の消えたトイレのドアが
薄く開いてて‥‥‥ ちょっとするともう少し開き、、
暗〜い扉の向こうから黒っぽい物体が…
!!!
(ちょっと怖い > <;)
タかたかたーーっ
・・と、
アイちゃんが走り寄ってきました。。
い、いつの間に・・・
だってわたしがトイレに行く時確かに
棚の上で熟睡してたじゃない?!
しかもトイレに入って扉を閉めるときも
普通に素早く何も考えずに閉めたし‥
棚から降りる音も、追いかけて来た気配も無かった。。
ましてや扉を閉める前に入った気配も。。。
えぇっ? いつ入ったの〜??
でも‥‥
一人でドアを開けられるアイちゃんで良かった。
グーとかチョキだったら…
「あれ?どこか遠くから鳴き声が聞こえる‥」
「グーくん(またはチョキちゃん)どこ〜?」
・・・と、(狭い;)部屋中探し、、
ドアや窓を次ぎ次ぎ(と言うほど無いけど;)
開けて確認して、やっと見つける。。
そして閉じ込められてから数時間経っておりました。。
なーんて可哀想なところだったもの〜〜(^_^;A
すごーーっく一瞬ビビったけど(笑)
結果オーライ?! なのでした。。
・
・
・
そんな話してたら、
ぅきゃーーーーっっっヽ(>o<;)/
で、でたぁ〜〜〜!!
アイちゃん幽霊だぁ〜〜ーーーーーっ(;_;)o
み、、耳とか透けてるよーーっ
怖いよぉ〜〜〜〜〜ん(>_<;)
ん?・・・あれ? 生きてるんだから生霊??
お転婆で甘々アイちゃんが増えるってコト?!
「遊んでぇ〜〜ん」「抱っこぉーーーーっっ」
攻撃が2倍ってコトぉーーーーーっ?!?
もっと恐っ。。(笑)
・
・
恐〜いお話だったので(え?そうかぁ? 笑)、
和み写真をUPしておきましょ〜(*^ω^*)b
グーくんのお手てとあんよ♪
ふっくらしていて愛らしいにゃん(=^m^=)
グーくんの肉球はとにかく絶品!(笑)
すっごく綺麗なピンク色だし、見るからにプリっぷりで、
触り心地もめちゃめちゃいいのです☆
お手てもあんよもいい具合にがっちり太めで、
手の先足の先はまーるくふっくりほわほわです(*^_^*)
グーくんが手足を投げ出して寝ていると、つい‥
お手てやあんよをにぎにぎしたくなります(笑)
チョキちゃんのお手て。
チョキちゃんのお手ては、若い頃大きめの手術をしたとき
なぜか?両手がパンパンに腫れてしまったため
(手術したのは足のかかとの骨折)
腫れが引いても左手の手のひら(?)の肉球が写真通り
ちょっと凸凹しています。 右手の小指の爪は根元から
無くて、もう生えてきません。。
でもチョキのお手てとあんよは、普通の子より
小っちゃくてとーっても可愛らしいのでっすヽ(=^ω^=)/
アイちゃんのあんよ♪
うちでは唯一ピンク肉球じゃないアイちゃん。
ピンクじゃない肉球って写真だとわかりにくい‥
でも、ぷりぷりと弾力があって気持ちい〜し(笑)
小豆みたいで美味しそ‥いやいや可愛いでーす(=^-^=)b
後ろ姿から見た、アイちゃんの足の裏からかかと
にかけての毛色が他の部分より、より濃い焦げ茶色
なのが、、なんだかたまらず好きだにゃ〜(笑)
おしっぽの裏は反対に薄い色でなんかリスっぽい(笑)
そこもたまんなく好っき〜(*^_^*)
3にゃんことも好きなところ満載でーす☆
(超ド級親ばか! 笑)
人気ブログランキングに登録しています。
おもしろかったら、クリックお願いいたします♪
0
投稿者: maoi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
|
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
QRコード
このブログを
リンク集
team ASTA
maoiと幻想動物たち
くじらの見る夢
TOKYO METRO ART
カフェ中心
→
リンク集のページへ
最近の記事
お引っ越し
グーくんまたしても
迎 春
ゆく年来る年
ちょびっとベロ
過去ログ
2006年1月 (3)
2005年12月 (7)
2005年11月 (4)
2005年10月 (20)
2005年9月 (22)
2005年8月 (18)
2005年7月 (13)
2005年6月 (7)
2005年5月 (3)
2005年4月 (12)
2005年3月 (9)
2005年2月 (10)
2005年1月 (4)
2004年12月 (10)
2004年11月 (27)
記事カテゴリ
猫 (135)
イラスト (10)
ねこイラスト (4)
待ち受け画像 イラスト (12)
待ち受け画像 ネコ (8)
いろんなコト (1)
イラスト・絵 (0)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”