一昨日、8番目の子供が生まれたしろくまです(^^;)
(えっ

数が合わない?

から数えてです

)
名前を
まると付けました。
み〜んなを まぁるく繋ぐ・・・
そして・・・三重丸、花丸の猫生を生きて欲しい・・・
それで、
まるですよっ
き〜ちゃんも歓迎かな?
まるは栃木のブリダーからペットショップへ・・・
まるには左足の膝あたりから下がありません。
それは生まれつき。
ブリーダーが売り物(お金)にならないので
餓死したら捨てようと思って
ダンボールに入れていたそうです。
(ある時期からご飯を全くあげていなかった。
だから発育が遅いのか、月例から考えると小さすぎ?)
仕入れ(商品=お金)に来たペットショップに
持って行ってと頼み、
骨と皮だけになったこの子を引き取らせる。
取りあえず連れてきたものの、やはりお金にならないと
ペットショップから保護主様のもとへ・・・
保護主様が慈しんで育てて下さったから
今
まるは生きていますが・・・
こういう話はもの凄く沢山あるんだと思います。
それが、ブリーダーであり、ペットショップなんだと
改めて思い直すことに・・・
処分していい命ってあるのでしょうか?
お金儲けの為だけにどんどん生ませて・・・
お金にならない子は処分。
子猫だけではありません。
親猫だって、犬だって
繁殖に向かない年齢と決めると、
処分される子は本当に多いのだと思います。
生まれてくるって、凄い事なのに・・・
命って とても大事でかけがえのないものなのに・・・
どうして?
ブリーダーから犬や猫を買わないで・・・
ペットショップから犬や猫を買わないで・・・
そう願わずにはいられません。
そういう所から買わない→売れない→商売が成り立たない
続かない→廃業・・・となるんじゃないかと。
ところで我が家の先住と
まるはどうなの?
・・・と気になってますか?


まだまだ警戒&威嚇中ですよ(^^;)
でも、みるくだけは大丈夫かな?
保育士みるくに偉いねぇ〜のぽちっと応援
お願いいたします^^

0