ペイペイの決済ミスで2回支払いをさせられたけど
それで気になってレジの様子を見てみたら
昔ながらの物理キーにペイペイのロゴが貼られたボタンがあって
その横とかに別の決済ボタンが並んでいた
楽天ペイかラインペイかまでは見えなかったけど
うっかり押し間違いもありだなと思った
自分で金額を打ち込む場合の決済って
俺が店のQRコードを読み込んで金額を打ち込んで支払うを
押した瞬間に決済完了で
実際に商品のやりとりがあろうがなかろうが
後日、店の口座に決済した料金が振り込まれるんだね
なるほどね
これなら店のレジがネットに繋がってなくてもいいわけだ
ネットに繋がってないからネット経由で正常に決済が完了したか
どうかはリアルタイムで確認できないから
こちらが払ったフリをすれば簡単に窃盗できるんだね
店員は毎回支払いを確認してるけど
店員の目によるアナログ確認だから
ペイペイと同じ決済画面とペイペイ鳴るようなアプリを作れば
いくらでも窃盗し放題じゃねーか
この方法は前にも書いたけどさあ
やっぱり出来るんだなあ
そういった偽アプリを作れるプログラミングスキルがある人限定だけど

0