パチ屋への道
河川敷に降りるスロープが撤去されてしまった
去年の12月にスロープ閉鎖の告知があったけど
俺が自転車通勤にした時から既に河川敷の一部で工事をしていた
工事車両を通すためのスロープだったみたいだ
河川敷に降りる一般人が普通に使っているし
工事関係者専用とかの看板も何もない昔からあるようなスロープだったので
昔からあるものだと思ってたから
工事が終われば再び使用できるようになると思ってたのに
撤去されて無くなってしまった
グーグルストリートビューで見ると2015年以前は確かにスロープがない
河川敷が走れなくなってから、対岸の堤防道路を走るようになったわけだが
堤防道路だと幹線道路の信号待ちがある
しかも、幹線道路だけに車側が3分くらい青信号で堤防側は30秒くらい
河川敷だと複数の幹線道路をアンダーパス出来ていたのに
スピードに乗って通過するのと、停止して3分待たされるのとでは
幹線道路1つだけでもかなりの時間ロス
道順も変わって信号が多い道を走るしかなくなったし
総距離も微妙に増えた
結果的に30分を切るのが難しくなってきた
ほんと運がない

0