アレックスが10スロに来たので初打ち
4号機の時はそんなに打った記憶は無い
確か4号機では珍しいボーナス絵柄揃いで出玉なしの機種
今の5号機では当たり前だけど
4号機以前は777とかREGが揃うと15枚の払い出しがあった時代
そういや当時、隣で打ってたチンピラがボーナス成立状態でコインが
無くなって
隣で打ってた俺に1枚貸せと言って来た
俺は「え!?1枚???」
って、聞き返すと
「ボーナスはいっとるんや!」
とか偉そうに言ったので
1枚だけ貸してあげました
そんな事を思い出しながら何十年ぶりの実戦開始
しかし、リーチ目とかフラッシュとか消灯とか全く何一つ記憶に無く
全くの初実戦みたいな感じ
最初にネットで調べれば良かったんだけど
台の横にある簡単な打ち方説明だけ見て打ち始めたら・・・
いきなり3枚役取りこぼすという
うわあ・・・
それだけならまだしも
説明は赤7枠内狙いだったけど
配列表を見ると左鳥狙いでも問題なさそうだったので
鳥狙いで打っていると・・・
予告音が鳴って、ブドウの取りこぼしに気をつけて左早めに押して
左下段にブドウ停止、中にブドウを狙うと・・・
え!?
斜めブドウと上段ハネ3枚役ありのダブルテンパイしてしまった!!!
配列表を見るとビタ押しで両方をフォロー出来る箇所があるけど
つい焦ってしまって5コマの開きとカンチガイ
これどっちかを狙うしかないと思ってしまった
ハズした時のダメージが大きいのは14枚役のブドウ
ならばここはブドウを狙うのが定石だと思って
ブドウを狙おうとした瞬間に
ハネ上段テンパイだから3枚じゃねーかと思いながら鳥を狙うという
俺、もしかして完全に認知障?
見事ブドウを取りこぼす
やっちまった・・・
なんで?
その後、再び3枚役を取りこぼしたり
もうめちゃくちゃだよ
ただ、打ってて正直、面白くなかった
左からの小役狙いだと
ハネ上下段テンパイは、ほぼ3枚役
たまに10枚揃うくらいでボーナスの期待度は0に近い
例えば鳥狙いなら、3枚の時って鳥が左枠上か枠下に止まるから
鳥を否定している時点でREGも鳥BIGも同時に否定
残るのは赤7くらいだけど
もしくは1枚役もあるかも知れないだけど
殆どが3枚役だよね
鳥狙いだとブドウハズレの場合も同じように
ブドウorボーナスの可能性が低くなる
予告音が鳴った時は、赤7狙いにするようにした
左中と押したらダブルテンパイとかするし
さらには、予告音鳴っても10枚とか小役ばっかりで
予告音10枚だとご丁寧に必ずVフラッシュするからイラッってなる
Vフラッシュ出まくりじゃね
最初、Vフラッシュはボーナスの重複の確率が高いとか思ったのに
なんでもな〜い

0