そうそう、国道25号線の国分−王寺間を走ってる時に
緊急地震速報が鳴りました。
誤報だったのね。
ラジオの高校野球中継の途中に突然切り替わりました。
緊急地震速報は結構長い間鳴ってた気がする。
最初に鳴り始めてから長い時間経っても揺れが来ないので
近畿から遠い場所で揺れてるのかな?
くらいに思ってたけど。
周りを走ってる他の車も、道路脇を歩いてる歩行者も
何事もないように普通だった。
しばらくすると高校野球中継に戻りました。
そして震度1以上の揺れは無かったみたいな速報も流れました
なんだ誤報かよって思ったのですが。
ここで思わぬ自体が。
裏道を使おうと王寺駅の手前で左折したんです。
こちら側を通るとJRの踏切があります。
17時過ぎなのでラッシュ時になりかけてですけど。
王寺くらいの田舎なら踏切が閉まりっぱなしになるハズないのに。
踏切が閉まったままになってました。
電車も通過していない様子。
もしかして、さっきの緊急地震速報の影響で電車が止まったとか?
痺れを切らしたのか前の車がどんどんUターンして来ます。
15分くらい待ったけど踏み切りは開きそうにないので俺もUターンしました。

0