2006年12月30日午後10時 自宅駐車場を出発
目指すは東京の大井町
先ずは名阪を目指して国分まで行き国道25号線に入る
年の瀬の迫った30日の夜のためか天理ICまで渋滞もなく順調
名阪に入りお約束の高峰PAでトイレ休憩
亀山ICまで渋滞も何もなく快走
と、ここで一般道へ下りるときに間違ってY字の分岐を大阪方面へ入るが
他の車がいなかったので強引に四日市方面へ曲がってセーフ
国道1号線を国道23号線へ突き当たる交差点まで走る
するとここで国道23号線へ左折する交差点で左折可の標識を見落としたの
だろうか?左折専用レーンに停止線らしきものが見えない
本線の停止線は擦り減って夜間だし見難くなっている
こちらの停止線も消えかかっているのか?
交差点の信号は赤なので取り合えず停止して左折可らしき標識を探すが何
もない。以前走った時はどうだったかなあ?思い出せない・・・
カンというか雰囲気で左折レーンはフリーに進める予感がするが取り合え
ず停止していたら後ろから勢いよく迫ってきたトラックがクラクション!
やっぱり(汗)慌てて発進
そのまま国道23号線をひたはしる
豊明の辺りで国道1号に接続するがそのまま国道23号を進む
国道1号線を走ったほうが距離が短くなるかも知れないが
前回と同じく国道23号を行くことにする
すると前回と全く同じ場所でミスコース!
国道を外れ県道へと
仕方なくそのまま県道を走りながら国道23号へ復帰しようと思ったのだが
そこは土地勘がないせいか国道23号をまたぐ高架県道から接続したら何と
大阪方面への接続路だった
Uターン出き場所まで戻される
さらに夜間無料の有料道路の小坂井バイパスへ入る手前の交差点でまたし
てもミスコースする
すぐに気がついて事なきを得るとバイパスを越えすぐに国道1号に合流
ここからは国道246号までひた走るだけ
深夜で車も少なく実に快調に飛ばす
そして道の駅富士そばのセブンイレブンで真鯵弁当を買う
こんな弁当は地元の近所のセブンイレブンでは見たことがない
セブンイレブンの弁当にも地域性があるんだなあと思いながら
駅弁気分で食べる
ご飯の上にアジのほぐした身と高菜みたいなのとカツオと昆布が乗ってる
まあまあの味だな
食べ終えて出発
ところがあまりにも快調に進んだせいか国道246分岐を完全に見落とす
走ってると標識に箱根とか箱根凍結とかの電光掲示板とかが目にいてくる
と同時に上り道になりだした
あれれ・・・?もしや!?
ナビを確認するとやっぱり・・・
10キロ以上は行き過ぎている感じ
このまま箱根を越えるか?
一瞬迷うがノーマルタイヤだし国道1号から大井町への自主経路をチェック
してないし嫌な予感がするのでUターンする
そして国道246号へショートカットする県道へ入ろうとしたら
右折禁止とかで県道へ入れず国道136号線へ強制的に進まされミスにミスを
重ねるという
何とか県道へ復帰し国道246号へ接続する
さすがにかなり疲れてきた
時間は6時くらいで夜もしらじらと明けてくる
道の駅ふじおやまで富士山が見えるまで明るくなってきた
ここらで給油をする
満タンで出発したので東京まで無給油でも行けたけど念のため
そして午前8時くらいに二子玉川手前で国道409号へ入る
そのまま道なりに進み県道に入って丸子橋を渡って中原街道を進む
自主経路では旗の台5丁目交差点を右折して一通を進めば大井町なのだが
旗の台5交差点が妙に小じんまりしている
んー?ここでいいのかなあ?
取り合えず曲がってみると何か商店街っぽい雰囲気の道路
念のためナビを確認するがここで間違いない
よかった
そして8時30分頃に大井町に到着してタイムズに駐車
あーついたついた!
イベントを終え12時30分から車中で仮眠
ここのタイムズは24時間最大で1800円なので安心して寝る
実は近くに当日最大1500円の駐車場があったのだけど後の祭り
17時前に出発
一方通行の道を国道1号線まで出る
環八経由で中原街道へ出てあとは行きと同じ道を逆に辿るだけ
が、混んでるし疲れてるので帰りは高速に乗ってしまった
高速は空いていて順調に飛ばす
途中で疲れがピークに達したのでまたしてもSAで3時間ほど仮眠
運転再開すると豊田ジャンクションだったかな?
高速の分岐で四日市方面の伊勢湾岸道と東名高速との分岐
亀山だから四日市方面なんだろうけど
こんな豊田から四日市まで高速通じてたっけ?
自車のナビを見ると高速は通じていない
と言ってもかなり前のデータだから最近になって通じたのかも?
一瞬迷うがミスコースしたくないので東名へ入る
そして名古屋高速経由で亀山まで
後に家に帰って地図を確認すると伊勢湾岸自動車道通じてる
かなり遠回りしたのかなあ料金的にはどうんだろうか?
そして亀山から名阪で無事帰宅
あー疲れた

1